リアルタイム人気記事



【アメリカの】ドジャースのカーショーさん、WBCアメリカ代表入りへ【本気】

1: 2022/12/11(日) 10:34:22.04 ID:pp7BnZpt0

ドジャースの先発左腕クレイトン・カーショー(34)が、来春開催のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で米国代表入りを希望していることを明らかにした。ドジャースのニュースサイト「ドジャーブルー」が10日までにカーショーのインタビュー動画を掲載し、その中で明かした。

 「その方向で取り組んでいるところ。代表入りできれば、大変名誉なことだ。サッカーW杯で米国代表が戦うのを見て、代表のユニホームを着て多くの人々の声援を受けて戦うことがどれだけ特別なことかを感じた」とコメント。「投球練習を開始したばかりなので、状態を見極めなければならない。(投手コーチの)マークや(編成トップの)アンドルーとも話さなければならないので、まだ正式に発表する段階ではない」としながらも、前向きに考えていることを明かした。

 カーショーはメジャー15年で通算197勝87敗、防御率2・48、2807奪三振。今季は腰を痛め2度の負傷者リスト入りとなったが、22試合で12勝3敗、防御率2・28と好成績を残し、オフに来季1年契約で残留を決めた。

 米国代表の先発投手陣にはカージナルスのウエインライトとマイコラス(元巨人)、ヤンキースのコルテス、ジャイアンツのウェブらも入る見込みとなっている。





61: 2022/12/11(日) 10:50:52.81 ID:SXNkFUjQ0
なら監督はロバーツで

 

63: 2022/12/11(日) 10:51:11.08 ID:mRMaR2nP0
バーランダーなんてもうやることないんだから出てこいよって思う

 

64: 2022/12/11(日) 10:51:35.83 ID:yVXjej4V0
アメリカ人でもW杯見てるんやな
興味ないと思ってたわ

 

65: 2022/12/11(日) 10:51:43.91 ID:Cdey3jIS0
大谷は打率2割でええからホームランだけ狙っとけ

 

66: 2022/12/11(日) 10:51:52.56 ID:366Mjj9Fr
アルカンタラVSカーショー激アツじゃん

 

76: 2022/12/11(日) 10:53:59.19 ID:i8e5rohc0
カーショウはアカンやろ
炎上してそうや




78: 2022/12/11(日) 10:54:16.45 ID:ZrDAopChM
短期決勝のカーショーだととりあえず炎上しそう

 

81: 2022/12/11(日) 10:55:55.56 ID:NWQ0Rl/ma
ドジャースだと短期決戦燃えることも珍しくないカーショウさん
別にこの人に限ったことじゃないけど秋の風物詩みたいなもんやから余計に強調されてしまう

 

83: 2022/12/11(日) 10:56:43.74 ID:cJrwVR7X0
ジャッジ出ろや

 

92: 2022/12/11(日) 10:58:36.39 ID:pp7BnZpt0
>>83
残留確定したし出る可能性は十分あるで

 

85: 2022/12/11(日) 10:57:41.44 ID:xY82MctSM
世界一になったイチロー
大谷はどうかね

 

86: 2022/12/11(日) 10:57:56.50 ID:RmAGMrJCa
歴代優勝国って日本日本ドミニカあと何だっけ

 

90: 2022/12/11(日) 10:58:23.71 ID:mRMaR2nP0
>>86
アメリカ

 

87: 2022/12/11(日) 10:58:13.06 ID:srfZi6f10
トラウト「ショウヘイ、次は敵同士だ」

 

97: 2022/12/11(日) 11:01:23.67 ID:0l8m5Om/M
>>87
ガッフェ「んほぉ~翔平対トラウトみてぇ~」

 

94: 2022/12/11(日) 10:59:46.25 ID:36xVMipxd

MLSってアイスホッケーより盛り上がってないけどほんとにサッカー人気高まってるの?

 

99: 2022/12/11(日) 11:02:03.40 ID:0l8m5Om/M
>>94
まぁ代表人気と国内人気は別もんって日本みたいなもんちゃう

 

106: 2022/12/11(日) 11:04:27.35 ID:Cpw4Ph8+a
>>94
日本でJリーグはプロ野球より人気ありますかって話

 

100: 2022/12/11(日) 11:02:16.75 ID:je7mtnoW0

メキシコ🇲🇽の先発陣wwwwwwww

フリオ・ウリアス(LAD) 17勝7敗 2.16 175.0回 166奪三振
タイラン・ウォーカー(FA) 12勝5敗3.49 157.1回 132奪三振
ホセ・ウルキディ(HOU) 13勝8敗 3.94 164.1回 134奪三振

🇩🇴🇯🇵🇺🇸の次に揃ってるわ




104: 2022/12/11(日) 11:02:39.45 ID:/SGarG0U0

2006主なアメリカ代表
投手
ロジャー・クレメンス サイヤング賞7回
アル・ライター 10年連続二桁勝利
ジェイク・ピービー 04年07年最優秀防御率、07年最多勝
ドントレル・ウィリス 05年最多勝
ヒューストン・ストリート 05年新人王
チャド・コルデロ 05年セーブ王
ジョー・ネイサン 05年最優秀救援投手
ブライアン・フエンテス 09年セーブ王
ブラッド・リッジ 08年最優秀救援投手
トッド・ジョーンズ 00年セーブ王
マイク・ティムリン メジャー歴代8位の通算1058登板

野手
マイケル・バレット 08年シルバースラッガー賞
ジェイソン・バリテック 05年シルバースラッガー賞
マイケル・ヤング 05年首位打者
デレク・リー 05年首位打者
チッパー・ジョーンズ 史上最高のスイッチヒッター
デレク・ジーター ジップヒット
マーク・テシェイラ 09年本塁打打点二冠王
チェイス・アトリー 06-09年シルバースラッガー賞
アレックス・ロドリゲス お薬野郎
ケン・グリフィー・ジュニア クリーンなスーパーヒーロー
ジョニー・デイモン 00年盗塁王
マット・ホリデイ 07年首位打者打点王
バーノン・ウェルズ 03年シルバースラッガー賞、04-06年GG賞

アメリカって第一回大会はタイトルホルダークラスそろえて割と豪華なメンツやったよな

82: 2022/12/11(日) 10:56:23.20 ID:/YYowYaV0
アメリカ戦は全試合見たい

 



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670722462/l50

おすすめの記事