1: 2019/10/06(日) 10:23:35.45 ID:lxWdywIia
いくら剛速球でも狙い打たれたらボコボコにされるわ
2: 2019/10/06(日) 10:24:17.71 ID:A3MU9ffJr
無理やで
5: 2019/10/06(日) 10:25:06.61 ID:cmOPYayp0
ジャイロボールだぞ
7: 2019/10/06(日) 10:26:21.14 ID:dmI+zo7Jd
波があるから投げるたびに球速増していくぞ
9: 2019/10/06(日) 10:27:08.05 ID:cPYlYLOPa
ノゴローはスタミナ無限大みたいな風潮あるけど言うほどでもないよな
試合後半は140台まで落ちてる描写あるし
10: 2019/10/06(日) 10:27:15.60 ID:bKwB+oq30
トシきゅん「吾郎君の球は棒球がどーのこーの~」
13: 2019/10/06(日) 10:28:16.70 ID:BMcA8SeJ0
昭和の時代なら
16: 2019/10/06(日) 10:28:36.98 ID:Cfdoq0Y90
星飛雄馬「いけるぞ」
17: 2019/10/06(日) 10:28:53.00 ID:JP55ciO40
現実がアニメを超えちゃったからねしょうがないね
21: 2019/10/06(日) 10:29:43.20 ID:wrZrf6hlM
町にあるピッチングマシンも150を出す時代じゃあなぁ
23: 2019/10/06(日) 10:30:01.98 ID:pIvG6+H40
コントロールクソ良いじゃなかったっけ
29: 2019/10/06(日) 10:30:55.54 ID:t2MJtNil0
>>23
それはメジャー編ちゃうか
30: 2019/10/06(日) 10:31:16.35 ID:BMybqQWza
>>23
高校編のノゴローは言うほどでもない
悪くもないけど
86: 2019/10/06(日) 10:36:16.57 ID:NjDwItuH0
>>23
藤井がキャッチャーやってたときに真ん中にだけ投げ込んでたな
24: 2019/10/06(日) 10:30:10.96 ID:t2MJtNil0
ただのストレートやないジャイロボールやぞ
31: 2019/10/06(日) 10:31:21.20 ID:WXHeYWAxM
リベラ「153のカッターだけなら行けるんちゃう?」
32: 2019/10/06(日) 10:31:26.70 ID:zujFPnXL0
まっすぐだけで強豪高どころか3Aまで通用してたぞ
39: 2019/10/06(日) 10:32:12.23 ID:BMybqQWza
>>32
まあそのときのノゴローのコントロールは鬼だからな
34: 2019/10/06(日) 10:31:31.93 ID:R0QudAZS0
江川みたいなもんやろ
36: 2019/10/06(日) 10:31:53.12 ID:e4D/rwMX0
フォーシーム(カットボール)なんやろ(適当)
38: 2019/10/06(日) 10:32:08.54 ID:X1Whu+tYd
全盛期球児の全力ストレートを常時投げ続けられるなら高校野球でならいけるやろ
40: 2019/10/06(日) 10:32:12.32 ID:rEE7Z46F0
漫画だからで済むやろ
45: 2019/10/06(日) 10:32:54.97 ID:sO2o2gwXp
まあメジャーの漫画の世界でもゴローは大したことない知名度ってトシの息子が言うてたやん
所詮は短命投手よ野手の成功例のほうが評価されるし
56: 2019/10/06(日) 10:34:17.45 ID:R0QudAZS0
>>45
トシくんの方が普通に選手として格上だししゃーない
49: 2019/10/06(日) 10:33:22.45 ID:kPx4Mpt5d
海堂でもまともに打ったのはトシくんくらいか
58: 2019/10/06(日) 10:34:26.15 ID:K83oURsW0
>>49
薬師寺も打ってたし草野もヒットは打ってたな
誰とは言わんが一人とんでもないやつがいる
69: 2019/10/06(日) 10:35:02.70 ID:1PCjzbJVp
>>58
米倉さんのことか?
83: 2019/10/06(日) 10:36:06.39 ID:K83oURsW0
>>69
大場
ノーヒットの上併殺打2本
50: 2019/10/06(日) 10:33:32.28 ID:xAPZl5LFr
なんだかんだ聖秀編の予選が1番面白いな
51: 2019/10/06(日) 10:33:32.85 ID:1PCjzbJVp
ノゴローもヤバいけど
たった3ヵ月くらいで普通に守れるようになる聖秀の連中はもっとヤバい
57: 2019/10/06(日) 10:34:18.46 ID:DBSWKGOO0
MaxじゃなくてAverageなら通用する
62: 2019/10/06(日) 10:34:40.24 ID:Eaxy4qQU0
ジャイロやぞ
64: 2019/10/06(日) 10:34:55.92 ID:2rcGEK9ld
言うて海堂にそこそこ打たれてたやん
65: 2019/10/06(日) 10:34:56.22 ID:HihiVqmep
あのバントデブこそ本物の天才だろ
94: 2019/10/06(日) 10:36:45.68 ID:hXthJK/y0
>>65
元経験者とはいえ数年ブランクでノゴローの球リードする天才もおるぞ
74: 2019/10/06(日) 10:35:37.10 ID:XT88YfyWd
90年代なら通用するんじゃない
高校生でも科学的トレーニングし出した2000年代には無理
75: 2019/10/06(日) 10:35:40.22 ID:K83oURsW0
海堂で156
トライアウトで159
聖秀ー海堂は球速の描写なし
76: 2019/10/06(日) 10:35:42.34 ID:+bZ7auWL0
ジャイロボール
ノビ◎
重い球
奪三振
クロスキャノン
内無双
低め〇
縛り
全力
パワプロでストレートだけで押すならこんぐらいか?
93: 2019/10/06(日) 10:36:43.58 ID:BMybqQWza
>>76
パワプロにノゴローおるけどもっとスペックもりもりやぞ

195: 2019/10/06(日) 10:43:56.16 ID:RrVeGb4I0
>>76
短気
294: 2019/10/06(日) 10:49:49.74 ID:1zeTzWTA0
>>76
寸前×もつけろ
82: 2019/10/06(日) 10:36:01.94 ID:zujFPnXL0
抜け球なしならトシくんですらピッチャーライナーが関の山だったからなぁ
チートすぎる
99: 2019/10/06(日) 10:37:23.83 ID:RgUep6VR0
というか田代と大河以外全員未経験者ってのがキツいやろ
実際の地方予選見てると複数校の連合チームなんて5回コールドが普通やし
110: 2019/10/06(日) 10:38:07.08 ID:JLJSSxBDa
大谷がアニメ超えたとはなんだったのか
117: 2019/10/06(日) 10:38:44.12 ID:q0suUKi3M
>>110
じゃあ聞くけどDHで怪我するアニメとかあるの?
125: 2019/10/06(日) 10:39:28.49 ID:JLJSSxBDa
>>117
ギャグ漫画かな
114: 2019/10/06(日) 10:38:18.88 ID:HGl4mwA4a
アメリカ編のパワーバランスが一番すき
116: 2019/10/06(日) 10:38:42.08 ID:Dqj9Sr680
MAJORって地味に凄ない?
4編構成で失速しなかったのやべえだろ
メジャー編が微妙だったかもしれないけど小中高とどんどん面白くなってったの凄い
132: 2019/10/06(日) 10:39:55.52 ID:r5KuHdrq0
>>116
メジャー編が一番好きやぞワイは
214: 2019/10/06(日) 10:45:07.89 ID:+Aj2q3Vc0
>>116
なお2
150: 2019/10/06(日) 10:40:59.09 ID:2iO/jsuSa
女子相手に150キロ投げ込むのはさすがに頭おかしいと思う
159: 2019/10/06(日) 10:41:41.44 ID:XkRgi5QD0
>>150
取る方も頭おかしい

167: 2019/10/06(日) 10:41:59.13 ID:hzarhIG2M
156のサウスポーとか無双するに決まっとる
169: 2019/10/06(日) 10:42:11.92 ID:05jN/ATxa
メジャー2ndとかいう語るとこない作品
170: 2019/10/06(日) 10:42:15.68 ID:bOT/YezV0
中学生の清水に当てられてるぞ
192: 2019/10/06(日) 10:43:49.35 ID:ndtqgiTRp
ジャイロフォークってなんやねーん
199: 2019/10/06(日) 10:44:01.30 ID:/dAA0wVy0
タッチの世界なら変化球無くても行けるぞ
203: 2019/10/06(日) 10:44:11.55 ID:1C6Vo7OSM
強豪校なら156くらいピッチングマシンでボコスカ打っとるやろ
210: 2019/10/06(日) 10:44:31.03 ID:aBZLrc9H0
ノゴローは芯でとらえてもバットを折らせるって能力があるんだが?
221: 2019/10/06(日) 10:45:31.01 ID:ubVw5cDOx
ふつうのストレート
はやいストレート
ジャイロ
これでいけるぞ
234: 2019/10/06(日) 10:46:23.71 ID:ndtqgiTRp
>>221
ワンナウツかな?
238: 2019/10/06(日) 10:46:28.88 ID:+h8jfR5Pd
薬師寺とかいう作中の評価の割に全く結果出してない男
272: 2019/10/06(日) 10:48:30.17 ID:1y6fz43N0
>>238
一応一年目で西武のレギュラーやから...
246: 2019/10/06(日) 10:47:10.29 ID:Kqs2QJCt0

全球これ投げれるんやろ
259: 2019/10/06(日) 10:47:50.73 ID:u63+6lGqd
>>246
しかもサウスポー
277: 2019/10/06(日) 10:48:54.77 ID:kPx4Mpt5d


301: 2019/10/06(日) 10:50:08.81 ID:bKwB+oq30
>>277
横浜リトルのサングラスニキほんとすきかっこいいわ
309: 2019/10/06(日) 10:50:36.22 ID:iXYEJ3HHa
>>277
阪神矢野も藤浪にこれやれよ
327: 2019/10/06(日) 10:51:25.96 ID:XFbd3i6c0
>>309
矢野が失明しそう
283: 2019/10/06(日) 10:49:16.64 ID:tUlWj57k0
まあいけるやろ
ソースは藤川球児
302: 2019/10/06(日) 10:50:12.82 ID:Nfsbu4nQM
荒れ球で適度に散らばるから打ちにくいという風潮
303: 2019/10/06(日) 10:50:16.78 ID:IOVyq3dy0
里中←アンダー(サブマリン)で140台、コントロールがいい、変化球投手
今見ても相当なファンタジーやね
326: 2019/10/06(日) 10:51:24.07 ID:/D3NXOM8d
>>303
強化版高橋
340: 2019/10/06(日) 10:51:59.81 ID:szm2xeDP0
高校レベルじゃコントロールも抜群やってこと忘れられとるよね
343: 2019/10/06(日) 10:52:12.15 ID:QYoBVhLq0
ここほんと感動した

356: 2019/10/06(日) 10:53:11.50 ID:ge5LWyjR0
普通のストレートとジャイロを投げ分けてたんやろ
529: 2019/10/06(日) 11:05:26.96 ID:kPAl5dwO0
😅 
549: 2019/10/06(日) 11:06:34.17 ID:kZyXBxPf0
>>529
野球少年に与えた影響を考えると罪は重い
635: 2019/10/06(日) 11:12:29.55 ID:hiZTfZ9xa
ピッチングマシンが無かった頃なら
658: 2019/10/06(日) 11:14:16.72 ID:KGlcSOIb0
あの世界のジャイロボールは魔球やろ
660: 2019/10/06(日) 11:14:20.94 ID:BuoGGeT60
実際パワプロやときついわ
ホームラン打つの
669: 2019/10/06(日) 11:15:09.40 ID:hiZTfZ9xa
これから160キロ出る高校生はどんどん出てくると思うわ
683: 2019/10/06(日) 11:16:15.52 ID:JbPMCEWt0

777: 2019/10/06(日) 11:23:31.24 ID:IscP4vr/r
高校編やってたの20年前やし
15: 2019/10/06(日) 10:28:29.97 ID:hXthJK/y0
今こいつレベルポンポンでてきてて人間の進化を感じる
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570325015/