
2: 2019/04/08(月) 07:43:54.83 ID:IA0uw9Y4M
ええやん、なんぼなん?
4: 2019/04/08(月) 07:44:41.35 ID:c2DJhqnb0
かわない
6: 2019/04/08(月) 07:45:03.61 ID:G7366YSP0
年間何試合屋根空いてる?
38: 2019/04/08(月) 07:58:49.91 ID:6OvzO6phM
>>6
大体年間で3試合
5月くらいに屋根オープンのカードが1回くらいある
大体年間で3試合
5月くらいに屋根オープンのカードが1回くらいある
7: 2019/04/08(月) 07:45:05.71 ID:Nu+Tpwx2d
北九州はベランダから見れるマンションあったな
8: 2019/04/08(月) 07:45:18.71 ID:zaFBgVBS0
この辺ガチでなんもないよな
9: 2019/04/08(月) 07:46:06.62 ID:eDPQtQft0
生活しずらそうだな
10: 2019/04/08(月) 07:46:10.39 ID:zvva7xkHM
駅から遠いしマークイズできたとはいえ他なんもない
住むのはなぁ
住むのはなぁ
11: 2019/04/08(月) 07:46:15.98 ID:rdxQ4q++d
屋根開いてる日だったら見放題とかいう矛盾
13: 2019/04/08(月) 07:46:53.47 ID:x9FKLZM80
ええな福岡やし安いやろ
移住しようかな
移住しようかな
14: 2019/04/08(月) 07:47:23.43 ID:2j7mXzxg0
スタジアム入場禁止男


63: 2019/04/08(月) 08:09:12.41 ID:3PTEWeql0
>>14
道路使用許可どうなってんやと思ったら海外か
道路使用許可どうなってんやと思ったら海外か
16: 2019/04/08(月) 07:47:35.71 ID:TX1FPfy+0
見えないだろ
17: 2019/04/08(月) 07:48:23.16 ID:U7uhjwO/M
別にテレビで見れるじゃん
野球見れないマンションなんて日本には無いやろ
野球見れないマンションなんて日本には無いやろ
19: 2019/04/08(月) 07:49:06.03 ID:BiykTWIDd
ここらへんマークイズもできたし
急にどないしたんやろな
急にどないしたんやろな
20: 2019/04/08(月) 07:49:14.86 ID:GMQXBy7Ia
双眼鏡とかあれば見えるんかな
22: 2019/04/08(月) 07:50:08.55 ID:gLs5M4TL0
こことアイランドシティは
液状化になったらどうするつもりだろう
液状化になったらどうするつもりだろう
24: 2019/04/08(月) 07:50:33.63 ID:4vfLOVjjM
単純に目の前がドームてええやん
普通に観戦に行ける
普通に観戦に行ける
26: 2019/04/08(月) 07:52:53.16 ID:E0S91TgYd
福岡のこの辺の街並みええよなぁ
写ってへんけどビーチもある
写ってへんけどビーチもある
27: 2019/04/08(月) 07:54:16.18 ID:Nu+Tpwx2d
ヤフドって野球以外もやるやろ
33: 2019/04/08(月) 07:57:56.95 ID:upiFkuisa
大きなイベントあると車で家に帰れなさそう
34: 2019/04/08(月) 07:58:07.41 ID:mhHPLdSk0
ヤフオクは全然言われないけど駅から遠いし立地微妙
35: 2019/04/08(月) 07:58:07.92 ID:DLBhNyOE0
最近開けたことあるんか
36: 2019/04/08(月) 07:58:13.22 ID:/k+bbRfc0
屋根開いて試合する日って年に数日やなかったか?
40: 2019/04/08(月) 07:59:42.71 ID:w63vw95ka
マンション出来たら野球観戦出来るってのも目玉の一つにしてルーフオープンデー増やすやろ
43: 2019/04/08(月) 08:01:30.49 ID:4zBJgcW20
>>40
苦情が増えるから開けれなくなるぞ
苦情が増えるから開けれなくなるぞ
42: 2019/04/08(月) 08:00:54.90 ID:4zBJgcW20
現地で9時半まで試合見ても10時半に寝れそう
44: 2019/04/08(月) 08:01:38.73 ID:CjIAhpH9M
ドーム付近に一年住んだけど住みにくい
とにかく混む
とにかく混む
45: 2019/04/08(月) 08:02:01.61 ID:ywFDvmE2M
おもろそうな展開なら当日券で急遽ドーム行ったり塩試合ならさっさと帰れてええな
50: 2019/04/08(月) 08:02:38.56 ID:Takf7Vrd0
福岡やし2000万くらいで買えるんか?
57: 2019/04/08(月) 08:06:01.12 ID:igcgbzXV0
59: 2019/04/08(月) 08:08:02.01 ID:FQokrSrgM
>>57
西新駅直結のタワマンに比べたら随分安いな
西新駅直結のタワマンに比べたら随分安いな
51: 2019/04/08(月) 08:02:39.27 ID:i5gaKSdsp
神宮とか浜スタも近くの会社から丸見えだよな
53: 2019/04/08(月) 08:03:55.42 ID:1oQ/Mn/x0
外野席よりはるかに遠い位置から見てなにがうれしいねん
55: 2019/04/08(月) 08:04:03.64 ID:GX7DToH70
プロも試合するどっかの地方球場で眼の前にマンション建ってるとこあるよな
58: 2019/04/08(月) 08:06:15.73 ID:TcAy+bax0
屋根開いてる日って数日じゃねーか
23: 2019/04/08(月) 07:50:16.06 ID:pdGRIyTGp
透視出来ないと無理やん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554677008/
0