
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1800067/
1: 2019/04/07(日) 10:19:11.34 ID:gylyFUa+p
オープン戦はなんだったんや?
2: 2019/04/07(日) 10:19:59.82 ID:NYn/cZ+ca
こいつだけちゃうやろ
オープン戦首位打者争いしてた奴全員○んだ
4: 2019/04/07(日) 10:21:22.77 ID:b/ff1aYMa
劣化倉本
6: 2019/04/07(日) 10:22:01.46 ID:CfBR+Wa3p
近本も全然ダメだな
7: 2019/04/07(日) 10:22:04.15 ID:j/GAQcs/d
永遠のゼロ枠
10: 2019/04/07(日) 10:22:45.30 ID:VEJiAWYd0
結局オープン戦はオープン戦やね
開幕したら打つべく選手が打ってるわ
12: 2019/04/07(日) 10:23:18.32 ID:wSJxhnZ8p
やっぱり1番にしたのが失敗だったな
下位からでよかったのに
14: 2019/04/07(日) 10:23:59.91 ID:ObhlEL4b0
甲子園に戻るまでは矢野も我慢するんかな
15: 2019/04/07(日) 10:24:10.44 ID:7kWUJhl6d
まだ慌てる時間ではない
16: 2019/04/07(日) 10:24:18.68 ID:TT+ae2of0
虎の倉本や
21: 2019/04/07(日) 10:25:52.72 ID:0CmGmRICp
ルーキーの1、2番ってまず失敗するよな
暗黒ベイスも松本山崎とかやってた
26: 2019/04/07(日) 10:26:38.60 ID:TQIGnBUDd
実績ない奴のオープン戦は撒き餌で打たされてるだけだからな
27: 2019/04/07(日) 10:26:45.48 ID:MMefconSd
高山って凄かったんやなって
32: 2019/04/07(日) 10:27:11.11 ID:7dpBFY0ix
いくらオープン戦はお試し起用が多いとはいえここまで極端に打てなくなるやつが出るのは謎や
34: 2019/04/07(日) 10:27:55.16 ID:tRQdh2eT0
近本はどうなの?
48: 2019/04/07(日) 10:29:35.64 ID:LVdi/i+rp
>>34
.172 0本 3打点 出塁率.200 OPS.575 四球1 盗塁1
あんまりオープン戦と変わらんな
69: 2019/04/07(日) 10:33:14.09 ID:tRQdh2eT0
>>48
社会人ドラ1がこれでは厳しいな
35: 2019/04/07(日) 10:28:03.41 ID:IVpUgBBR0
何の実績もないし北條がやらんとあかんのや
47: 2019/04/07(日) 10:29:33.03 ID:NYn/cZ+ca
>>35
北條もロクな実績無いやろ
去年も規定未到達やし
53: 2019/04/07(日) 10:31:24.55 ID:Jku7IsbVp
>>35
北條 .133 0 0 出塁率.188 OPS.321
ええんか?
36: 2019/04/07(日) 10:28:05.38 ID:ajXnfAsyd
大田もひどい
オープン戦打たないほうがいいやん
142: 2019/04/07(日) 10:41:29.88 ID:XSw86+te0
>>36
大田は捕らえた打球が野手の正面行ったりギリファールになったり
ボールをストライク判定されたり運が無かった面があったが
昨日マルチしたり調子が戻ってきてる
37: 2019/04/07(日) 10:28:17.25 ID:Pq8DhfqQa
守備面では使えとるんか?
44: 2019/04/07(日) 10:29:25.53 ID:b/ff1aYMa
>>37
倉本より守備できない
43: 2019/04/07(日) 10:29:22.45 ID:VUjw66ok0
ドラフト上位3人が全部非力な左打ちって
前代未聞だろ
で4位の即戦力投手も2軍
45: 2019/04/07(日) 10:29:30.45 ID:HaiNVtRZ0
下位打線でいいのに矢野が舐め過ぎた
51: 2019/04/07(日) 10:31:08.53 ID:ASxwjWntd
キナチカを信じろ
54: 2019/04/07(日) 10:31:25.55 ID:mLNxRyHBd
調べたら北條もゴミやんけ
60: 2019/04/07(日) 10:32:22.66 ID:HaiNVtRZ0
>>54
調べたらあかん
猛虎打線はイメージで語らな
56: 2019/04/07(日) 10:31:51.64 ID:ANnB0HrWd
糸原北條たまに上本でええやんと思うけどいかんのか?
71: 2019/04/07(日) 10:33:29.06 ID:EowGV2fG0
>>56
今糸原は打てなくて守備がク〇で北條は打てなくて守備がク〇で上本は打てなくて守備がク〇なんや
62: 2019/04/07(日) 10:32:39.55 ID:4yOlZI6a0
ポイントが遠いバッターやから外の変化球で崩してくるだろうなというのは想定しとったな
ストレートはタイミングで打てても変化球は慣れるしかないから我慢が必要やけどその我慢ができんかったんやろ
64: 2019/04/07(日) 10:32:49.85 ID:SP1Pt5qB0
普通に考えて昨季3割打ってた北條使い続けた方がええやろ
65: 2019/04/07(日) 10:32:51.89 ID:9QytC5BOd
木浪
大学通算
.236 0 OPS.585
社会人本大会通算
.091 0 OPS.357
アマ時代の数字はほとんど嘘つかんで
おぼえとき
70: 2019/04/07(日) 10:33:25.05 ID:TQIGnBUDd
>>65
倉本レベルの成績で草
こんなん持ち上げてたんか…
72: 2019/04/07(日) 10:33:36.87 ID:7dpBFY0ix
>>65
こんなんでよく指名されたな
80: 2019/04/07(日) 10:34:53.42 ID:3TTOx1s80
>>65
何が評価されたんや
164: 2019/04/07(日) 10:42:56.90 ID:TsYi9Pm0a
>>65
倉本やん
191: 2019/04/07(日) 10:45:47.42 ID:mLNxRyHBd
>>65
ヒエッ…
68: 2019/04/07(日) 10:33:12.11 ID:MUshGCUlp
北條も木浪も打てないなら走れるだけ植田のほうがええやん
83: 2019/04/07(日) 10:35:14.75 ID:lHWXO6SZ0
浪速の倉本
94: 2019/04/07(日) 10:36:30.03 ID:BFw+N0Jn0
打撃はともかく守備があかんわ
109: 2019/04/07(日) 10:38:08.89 ID:/Qmgvk1p0
ルーキー高山は別格だったって分かんだよね
116: 2019/04/07(日) 10:38:59.04 ID:bfaL9l6+a
>>109
高山はあのドアスイングで、なんで大学で打てたのか
110: 2019/04/07(日) 10:38:14.87 ID:w/V5+WtX0
オープン戦で全部データとられてそう
111: 2019/04/07(日) 10:38:17.92 ID:VOKX65pe0
オープン戦でバカスカ打つやつはアピールしたいんだろうけど警戒されることも考えんと
125: 2019/04/07(日) 10:39:33.44 ID:YmUNs2EN0
>>111
けど打たんと2軍やん
123: 2019/04/07(日) 10:39:25.56 ID:NO9zD2UeM
こいつはドラ3だしどうでもええやろ
外れでもしかたない
問題は近本だよ
126: 2019/04/07(日) 10:39:35.72 ID:UlYxUHkz0
堂林でもオープン戦は打てる
127: 2019/04/07(日) 10:39:47.56 ID:PB9BcW1Cd
まだヒットなかったのか
130: 2019/04/07(日) 10:40:12.25 ID:WjHZkhwRd
ショート海くん待望論
167: 2019/04/07(日) 10:43:06.18 ID:79U0tKwI0
>>130
あの足と小技はそら打線が活気付くでなあ
守備も一年でかなり成長してる感あるわ
楽しみ
139: 2019/04/07(日) 10:41:09.39 ID:j6QlL5B60
アジャもそうやったろ
オープン戦とシーズンは全く違うねん
149: 2019/04/07(日) 10:42:06.73 ID:bfaL9l6+a
まあ10試合は見ないとな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554599951/