

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190402-00559284-shincho-base&p=1
私も星稜高校の野球部OBです。1992年、夏の甲子園に出場しました。2年生でした。
松井秀喜さんが5連続敬遠された「星稜VS.明徳義塾」の試合もスタメンでした。
しかし私は92年の敬遠より、今回のサイン盗みのほうが許せません。
敬遠はルールで認められていますが、サイン盗みは禁止されています。
当時、世論は明徳義塾を大バッシングし、その影響があったのか、次戦は敗れました。
一方の習志野さんは市立和歌山との次戦に勝利されました。
彼らが正常な状態で野球をできたことは良かったと思っています。
そうしたチームを作り上げた小林監督の人徳も素晴らしいと思います。
もし市立和歌山戦で、習志野さんが本来の実力を出せずに負けていたら
騒動を引き起こした当事者として申し訳なく感じたと思います。
昭和の高校野球で、サイン盗みは当たり前の戦術でした。
相手に読まれないようサインを複雑化するなどの対策も普通に行われており
各チームが駆け引きを繰り広げていました。それが変わったのが1998年の横浜とPLの試合で
3塁コーチの指示が問題になり、高野連はサイン盗みを禁止しました。
(編集部註:98年8月20日、第80回全国高等学校野球選手権大会の準々決勝第1試合で
横浜高校はPL学園と対戦。横浜は先発の松坂大輔が、延長17回、250球を1人で投げ切り
9-7で完投勝利した。ちなみにPLのエースは上重聡だった。
問題となったサイン盗みは、PLの3塁ベースコーチが捕手の構えから松坂の球種を盗み
外角の時は「いけいけ」、内角の時は「狙え狙え」、変化球の時は「絞れ絞れ」と大声を出していた)
そりゃ、部員も監督も試合に勝ちたいです。甲子園で優勝したいです。
でも、そのためにルール違反を指導していいのでしょうか?
生徒に違反を強要することで、彼らの心にどんな悪影響が及んでしまうのかを考えれば
私はサイン盗みを許すことはできません。
根絶しなくてはならないと考えています。
相手の控室に怒鳴り込むような指導者に指導どうこうは言われたくねーわ
ほんこれ
怒鳴り込む奴に指導どうこういう資格無し
大会期間中にやることじゃない
タダでランナー五回ださせてやってんやで
なるほどやってますわ
文句あるならはよ決勝上がってこいよw
松井本人だって次の打者だってんなこと言ってねーぞ
高野連がまともにこれに対して対応する気ないよな 曖昧な事やってるからこうなる
というかサイン盗みなんて明確にやったなって判別する方法ないからな
それこそセカンドランナーは直立不動して投球まで一切動くなってルールにでもしない限り
>しかし私は92年の敬遠より、今回のサイン盗みのほうが許せません。
この言い方よ
林の所業一覧
・試合前に審判にサイン盗みの話が通ってると主張するも審判側は否定
本当に話が通ってるなら試合前に有利になるよう圧力かけたように受け取られても致し方ない
・試合中に選手経由でなくサイン盗みアピールし試合中断
・審判4人体制で確認するもサイン盗み認定ならず両チームとも疑わしいことはしないよう通達
試合後にその後に怪しい動きはないと林監督に説明するも怒りが収まらない
・収まらないのでストレッチ中の相手控室にカチコミし記者らに追い出される
・それでも再燃する怒りに2度目のカチコミし記者らにつまみだされる
・まだまだ怒り収まらずメディア相手にぶちまける
・星稜側のおえらいさんと自分を推してくれた前監督が高野連に謝罪(相手ではない)
・自分のために謝罪いってくれたのに週刊誌にベラベラ
これで処分ないならなんだよ
他の競技だったら普通にすることやろ
ルール違反
野球だと規約で決まってる違反やからな
試合後に対戦相手にカチコミしただけでも解任の理由には十分だろ
あっちの方がプレーに影響出てるだろうに
これ以上騒いでも意味がないやろ
引き上げる習志野の選手を睨みつける林と、ただならぬ雰囲気を察し顔が硬直している奥川、山瀬
- 【悲報】高野連さん、とんでもないグラウンド状態で試合を行う
- 【サイン盗】習志野「星稜さんもやっているでしょ」で林和成監督が再抗議
- 【GIF】星稜・奥川のトリックプレーwwwwwwwww
- 【GIF】国士舘の4番、黒澤孟朗くんの打撃フォームwwwwwwww
- 【悲報】横浜高校、握手拒否しネットで炎上か…(動画)
- 【悲報】PL学園野球部で禁止されていた物、ガチでヤバすぎる…
- 高校野球、球数制限への賛否。野球部監督75%が「反対」
- 【朗報】最速138キロ 北海道のスーパー中学生・松浦慶斗くん、大阪桐蔭へ進学
- 春のセンバツが夏の甲子園ほど盛り上がらない理由wwwwwwww
- 【画像】U-18野球韓国代表さん、優勝してペットボトルの水をかけ合った後にゴミをマウンドに放置
- 【GIF】U-18韓国チーム、盗塁時に日本人選手のグラブを故意に踏み続ける
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554251828/