1: 2019/03/31(日) 20:58:39.55 ID:Ak9f6Rrg0
すごい
2: 2019/03/31(日) 20:59:07.13 ID:dMhr2EN40
今年は特に凄い
3: 2019/03/31(日) 20:59:23.03 ID:Jj5+xLCIa
1試合平均3.4万人も入ったのか
4: 2019/03/31(日) 20:59:34.46 ID:TM9BUiPR0
年俸20億の選手が出るのも時間の問題やな
6: 2019/03/31(日) 20:59:44.99 ID:UckyCJ9U0
いつからそんな人気になった
7: 2019/03/31(日) 21:00:22.15 ID:J41QMfdh0
パリーグ人気過ぎて草
10: 2019/03/31(日) 21:00:57.04 ID:dqV6Te1Ex
視聴率はくそなのにファンは増えてる謎
12: 2019/03/31(日) 21:01:31.87 ID:xtuXSUGNr
札幌ドーム3戦とも満員だったな
いつもは開幕戦だけ満員で2戦目3戦目はそうでもないのに
164: 2019/03/31(日) 21:21:55.88 ID:eIMihq/N0
>>12
内容も見てる側からしたら楽しい展開やったろうしええね
13: 2019/03/31(日) 21:01:39.54 ID:zEphy/He0
セは大体いつも満員だけど今回はパも伸びたか
14: 2019/03/31(日) 21:01:50.16 ID:MFq+b2oCa
18試合やって3万切ったのロッテ楽天の2,3試合目だけやからなぁ
24: 2019/03/31(日) 21:03:21.07 ID:iCWYAtqF0
>>14
マリンはキャパがね
最大30300くらいやろ
16: 2019/03/31(日) 21:02:05.40 ID:Ak9f6Rrg0
ハム 41,138人 3試合 123,414人
福岡 39,006人 3試合 117,019人
阪神 35,986人 3試合 107,959人
横浜 31,792人 3試合 95,377人
広島 31,782人 3試合 95,346人
千葉 28,578人 3試合 85,735人
合計 34,713人 18試合 624,850人
セ 33,186人 9試合 298,682人
パ 36,240人 9試合 326,168人
51: 2019/03/31(日) 21:07:16.45 ID:uzPdeg8C0
>>16
横浜と広島ほぼ同じなんか
179: 2019/03/31(日) 21:23:22.22 ID:WuKgwHf50
>>16
人気のパ実力のパじゃん
346: 2019/03/31(日) 21:37:40.95 ID:QJEWLo4D0
>>16
横浜すごいやん
てかキャパ超えてねーか?
356: 2019/03/31(日) 21:38:55.40 ID:wGzGOmq+0
>>346
ライトウイング席の増設で3000人くらいキャパ増えた
17: 2019/03/31(日) 21:02:15.69 ID:S2IQv2nV0
マリンは寒すぎるわ
27: 2019/03/31(日) 21:03:40.65 ID:sIYMngmUd
オープン戦もパンパンやし野球人気凄いで
28: 2019/03/31(日) 21:03:45.85 ID:ZPU0cBmhM
メジャーは観客動員減り続けてんのになぁ
まぁ広告収入は増えてるけど
31: 2019/03/31(日) 21:04:14.91 ID:cfvbMh87M
東京ドームなしでこれだからな
32: 2019/03/31(日) 21:04:15.60 ID:++0G7ly+0
パリーグがネット使うようになって強くなって人気出たのが大きい
35: 2019/03/31(日) 21:05:04.21 ID:Ak9f6Rrg0
甲子園とからくりなしやからな
40: 2019/03/31(日) 21:05:32.65 ID:RfD0GDAz0
平日ナイターでどれだけ入るか
43: 2019/03/31(日) 21:06:02.82 ID:xtuXSUGNr
東京ドームなし
甲子園は当然ムリ
4万入るハコが札幌ドームだけという
それでこれは凄い
54: 2019/03/31(日) 21:08:19.33 ID:Ak9f6Rrg0
>>43
今年からヤフオクも4万いくで
46: 2019/03/31(日) 21:06:39.30 ID:7C1hnO9V0
現地行くやつ増えたよな いいことや
70: 2019/03/31(日) 21:10:27.37 ID:iTHQZeKJ0
次カード平日なのに埋めれないとこは不人気とか煽るやつが絶対出てくる
76: 2019/03/31(日) 21:10:52.59 ID:oSoJkKGUM
マリンも狭くしてキャパ増やしたやろ
87: 2019/03/31(日) 21:12:32.75 ID:SPFHCt1i0
>>76
700席くらいしか増えとらんからな
77: 2019/03/31(日) 21:10:53.33 ID:FChY2jKM0
まだ46000人入る巨人戦も残ってるしな
まだまだ増えるで
86: 2019/03/31(日) 21:12:32.61 ID:R4Ibv6Bid
高校野球の配信サイトもエグそう
85万人くらい見てて草生えた
93: 2019/03/31(日) 21:13:15.08 ID:7UEK7us/d
10年くらい前は仕事終わった後に突然思い立って神宮行っても問題なく入れたけど今は難しくなった
105: 2019/03/31(日) 21:14:35.98 ID:5vSNpSBS0
>>93
客増えるのはいいけどこういう楽しみ方できなくなってきてるのは残念やな
97: 2019/03/31(日) 21:13:38.42 ID:g1y8pLnZ0
視聴率上がらないのに観客動員数は上がる不思議
インスタやツイッターの影響でかいのか
129: 2019/03/31(日) 21:17:13.14 ID:7UEK7us/d
>>97
もうコアなファンは全試合見られるわけでもない地上波に期待してないでしょ
DAZNやケーブルTVなどで見るのが常態
観客動員の増加とも合わせて要はカネ払って観るのが当たり前になってきたんだと思う
114: 2019/03/31(日) 21:15:18.77 ID:4wPREXZE0
レギュラーシーズンは置いといてオープン戦の客が増えすぎだわ
168: 2019/03/31(日) 21:22:14.63 ID:USuqhd3lM
景気ええ話や
237: 2019/03/31(日) 21:28:14.07 ID:wFV4FMUCM
野球ファンからしても何でこうも連日連夜観客が大量に入るのかよく分からん
262: 2019/03/31(日) 21:30:22.48 ID:ywbp4ELL0
>>237
ほんまに
不思議なくらい増えたな
ええことやけども
251: 2019/03/31(日) 21:29:17.69 ID:Fxe28oyRd
野球は毎日試合できたりインターバルが適度にあったり観戦するにはスポーツとして向いてるからな
313: 2019/03/31(日) 21:34:28.75 ID:qa449gGG0
マリンはホームラン出やすくなったから観客が増えるぞ
331: 2019/03/31(日) 21:36:00.57 ID:C271ibj3d
野球人気って復活じゃなくて新生したよな
文字実況との親和性が抜群だった結果ネットの普及と共に恐ろしい勢いでファンを産み出せた
335: 2019/03/31(日) 21:36:45.20 ID:MMpv5ler0
一球速報とか出せるのはスマホと相性ええからなぁ
球場行けないテレビも見れない、でもスポナビだけは一応見てるいうやつ結構いるやろし
341: 2019/03/31(日) 21:37:19.92 ID:3s8LCWu40
ドームってキャパ増やせないよな?
378: 2019/03/31(日) 21:40:54.32 ID:0Y966xRKp
>>341
ヤフオクは増えたで
348: 2019/03/31(日) 21:38:00.63 ID:7oGDin3y0
動員率99%超えやんけ
374: 2019/03/31(日) 21:40:38.72 ID:ihTllu66p
野球だけじゃなく日本のスポーツ観戦熱が上がってる気がする
407: 2019/03/31(日) 21:43:12.68 ID:6gcUaTn70
2018年プロスポーツ平均観客数動員
NPB 歴代最多→ハマスタ増築効果で更新確実
Jリーグ 歴代4位→平日開催激減で更新確実
Bリーグ 歴代最多→W杯、五輪決定効果で更新確実
ラグビー 4年連続前年割れ→W杯効果で前年割れ回避確実
日本人が急にスポーツ観戦に目覚めた模様
482: 2019/03/31(日) 21:49:21.44 ID:g8tj7fMQ0
>>407
仕事辛いなあ…
せや!球場で酒飲んで全部忘れたろ!
569: 2019/03/31(日) 21:55:51.87 ID:NerDOLDk0
>>482
そこには更に辛い現実が……
497: 2019/03/31(日) 21:50:45.49 ID:QzpGuvKV0
なんで最近やきう人気あるんや?
509: 2019/03/31(日) 21:51:52.51 ID:TvEbmA5Kd
>>497
SNSと相性抜群やから
ずっと試合見てなくてもええし片手にビール持ってバックに球場あればInsta映えするし
560: 2019/03/31(日) 21:55:04.95 ID:g8tj7fMQ0
>>509
あと女がユニ着て帽子かぶるとちょっと可愛く見える
518: 2019/03/31(日) 21:52:12.01 ID:A/c+cq0D0
2018年 観客平均動員数 (●プロ野球 ○Jリーグ )
41,699● 巨人
40,831 ● 阪神
36,149 ● ソフトバンク
35,503 ○ 浦和レッズ
31,001 ● 広島カープ
30,231 ● 中日
28,166 ● DeNA
27,731 ● 日ハム
27,152 ● ヤクルト
26,432 ○ FC東京
24,833 ● 西武
24,600 ○ 名古屋グランパス
23,972 ● 楽天
23,485 ○ G大阪
23,218 ○ 川崎フロンターレ
23,127 ● ロッテ
22,575 ● オリックス
21,788 ○ 横浜FM
21,630 ○ 神戸
19,434 ○ 鹿島
18,811 ○ C大阪
18,233 ○ 札幌
15,474 ○ 磐田
15,408 ○ 仙台
15,000 ○ 鳥栖
14,991 ○ 清水
14,346 ○ サンフレッチェ広島
12,120 ○ 湘南
11,402 ○ 柏
11,225 ○ 長崎
526: 2019/03/31(日) 21:52:56.17 ID:IXsVoxyB0
どんなスポーツでも生で見たほうがええで
楽しい
613: 2019/03/31(日) 21:58:22.13 ID:Ak9f6Rrg0
加藤球のころとか野球どんよりしてたのに急速に復活したよな
617: 2019/03/31(日) 21:58:53.24 ID:Y9Iu4GnCd
ほんまお化けコンテンツやなプロ野球
25: 2019/03/31(日) 21:03:25.19 ID:Qk8TR0hrM
次の3日間は試されるな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554033519/