

1: 2019/02/27(水) 04:54:40.22 ID:2LvDmkh70
良かったな
2: 2019/02/27(水) 04:55:39.20 ID:r/icpbOb0
嘘定期
4: 2019/02/27(水) 04:57:20.14 ID:2LvDmkh70
>>2
ソース
ソース
Mikolas four-year, $68M extension with #STLCards covers 2020-23. First reported: @JonHeyman and @dgoold.
— Ken Rosenthal (@Ken_Rosenthal) 2019年2月26日
3: 2019/02/27(水) 04:55:55.30 ID:qYKRWZcA0
大出世やんけ
6: 2019/02/27(水) 05:00:01.61 ID:qYKRWZcA0
ざっくり計算で75億ぐらいか
7: 2019/02/27(水) 05:02:30.26 ID:SA8uq4OT0
もう契約延長成功したんか
8: 2019/02/27(水) 05:06:16.57 ID:ULkJcty60
一生安泰やな
おめ
おめ
9: 2019/02/27(水) 05:06:49.69 ID:vI2Gxe+r0
こんなのがNPBにいたと思うとワクワクするな
10: 2019/02/27(水) 05:07:54.48 ID:979h/1Oc0
広島打線に打たれてた頃が懐かしい
11: 2019/02/27(水) 05:08:02.76 ID:iIzv5dP/r
たった1年活躍しただけで700万ドル×2年が1700万ドル×4年になるってメジャー頭イカれてるわ
確変だったらどうすんねん
確変だったらどうすんねん
47: 2019/02/27(水) 05:21:23.96 ID:ULkJcty60
>>11
それNPBに慣れすぎてるねん
10年くらいFAとるまで市場価値無視して、各球団の査定で毎年上がったり下がったりするっていう
そのほうがおかしいねん
それNPBに慣れすぎてるねん
10年くらいFAとるまで市場価値無視して、各球団の査定で毎年上がったり下がったりするっていう
そのほうがおかしいねん
13: 2019/02/27(水) 05:09:39.56 ID:7p4svuPqa
NPBからMLBのルート増えそうやね
夢がある
夢がある
14: 2019/02/27(水) 05:10:07.89 ID:ZZTtlcgx0
マイコラスは指標的に確変の可能性高いのにな
メジャーの契約温いわ
メジャーの契約温いわ
15: 2019/02/27(水) 05:10:47.45 ID:/Rl5dzti0
全人類見下し投法
17: 2019/02/27(水) 05:11:09.01 ID:EpAOaAPc0
もう更新したのか
19: 2019/02/27(水) 05:11:41.12 ID:U/M523Swd
また育成してしまった
20: 2019/02/27(水) 05:11:43.73 ID:/Rl5dzti0
今日本におるやつでこうなれそうなん誰やろ
パットンでさえええ契約無かったからなあ
パットンでさえええ契約無かったからなあ
26: 2019/02/27(水) 05:13:20.80 ID:ZZTtlcgx0
>>20
メッセンジャーは5年くらい前なら余裕でメジャーでやれたと思う
メッセンジャーは5年くらい前なら余裕でメジャーでやれたと思う
34: 2019/02/27(水) 05:15:38.02 ID:gm2Cdmbq0
>>26
メッセって最近の方がすごいやろ
去年末期は別として
メッセって最近の方がすごいやろ
去年末期は別として
30: 2019/02/27(水) 05:14:18.25 ID:NrM4KuXNa
>>20
やっぱリリーフは日本の方が評価されんじゃね
やっぱリリーフは日本の方が評価されんじゃね
21: 2019/02/27(水) 05:12:16.53 ID:I6SiowZP0
菅野も余裕やん
23: 2019/02/27(水) 05:12:56.05 ID:BK7k9Y/Fa
最近のメジャーって長期大型契約にはビビり出してるけど100M以下の契約はかなりガバだよな
27: 2019/02/27(水) 05:13:28.52 ID:I6SiowZP0
>>23
ダル「せやな」
ダル「せやな」
31: 2019/02/27(水) 05:15:13.34 ID:y5RdJ6Cba
>>27
お前もメジャカスビビらせた一因やぞ
お前もメジャカスビビらせた一因やぞ
28: 2019/02/27(水) 05:13:58.51 ID:EpAOaAPc0
>>23
球団側がきついのは金額より年数なんやろな
4年ぐらいなら負担にならないからガバガバ
球団側がきついのは金額より年数なんやろな
4年ぐらいなら負担にならないからガバガバ
40: 2019/02/27(水) 05:17:55.37 ID:ufwsk9C00
>>23
5年契約くらいまでは高くてもあっさり決まるイメージやな
5年契約くらいまでは高くてもあっさり決まるイメージやな
24: 2019/02/27(水) 05:12:58.51 ID:ULkJcty60
NPBが稼ぐの下手なんやろ
29: 2019/02/27(水) 05:14:15.11 ID:hJ0gryHq0
これがアメリカンドリームか
35: 2019/02/27(水) 05:15:51.39 ID:9QkcPdMa0
大成功やな
まあ最多勝とったし多少はね
まあ最多勝とったし多少はね
37: 2019/02/27(水) 05:16:56.54 ID:aTnjI2pw0
長期奴隷契約のマエケンの数十倍や
39: 2019/02/27(水) 05:17:44.36 ID:mKvrlgSfd
年間18億か
スゲーな
スゲーな
41: 2019/02/27(水) 05:18:05.21 ID:qYKRWZcA0
NFLとか売上1兆円超えてるけどアメスポはどんな仕組みやねん
45: 2019/02/27(水) 05:19:59.16 ID:ckZ/rfn90
晩年に巨人帰ってきてくれるみたいやから期待してるで
46: 2019/02/27(水) 05:20:22.07 ID:yAEHOuk10
すっげえな
こんだけ稼いだらもう安泰やし契約終わったら日本帰ってこねえかな
こんだけ稼いだらもう安泰やし契約終わったら日本帰ってこねえかな
54: 2019/02/27(水) 05:31:56.12 ID:LYhyh8Lca
アメリカは国土がクッソ広いせいでケーブルテレビとラジオ局がアホほど金持ってる
56: 2019/02/27(水) 05:32:39.00 ID:DFWdBJaHd
囲い込みのわりにはやり過ぎな気がするけど
マルティネススペってるし内容は奪三振率以外エース級だし
お互い悪くないか
マルティネススペってるし内容は奪三振率以外エース級だし
お互い悪くないか
22: 2019/02/27(水) 05:12:53.67 ID:3qsC4IYP0
まーたコバヤシが育ててしまったか
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551210880/