1: 2019/02/15(金) 13:51:05.70 ID:I1NQBcry0
広島の会沢翼捕手(30)は春季キャンプ休日の14日、スポニチ本紙の単独インタビューに応じた。昨季、新井貴浩氏(本紙評論家)が「家族」と表現したチームを「仲間」と言い表して、選手会長としてチームメートを守り抜く決意を示した。
日本シリーズに出場した昨年の経験を糧に、悲願の日本一に向けた戦いの準備を進める。
――日南1次キャンプが終わっての仕上がりは?
「もっともっとレベルアップしていける。その中で、さらに投手とコミュニケーションも取りながらやっていきたい」
――昨季は打率・305、13本塁打、42打点とキャリアハイの打撃成績を残した。
「捕手でもっと打っている方はたくさんいる。そういうところを目標にしていかないと。もっと上のレベルでやりたい」
4: 2019/02/15(金) 13:51:56.06 ID:ATZIEmcQ0
ようこそ巨人へ
5: 2019/02/15(金) 13:51:56.82 ID:ItF80GE2a
巨人「‘‘上‘‘ で待っとるでw」
11: 2019/02/15(金) 13:52:39.88 ID:yTyP3yqq0
あっ・・・
12: 2019/02/15(金) 13:52:40.79 ID:AvY1b9vqd
グッバイ小林
13: 2019/02/15(金) 13:52:41.83 ID:Eb3z9HUBd
やっぱ巨人が上って認めてるんやな
16: 2019/02/15(金) 13:53:06.62 ID:BryJ3Z0/0
丸と同じこと言ってる・・・
24: 2019/02/15(金) 13:54:12.10 ID:+BZ9k0Yq0
巨人入り不可避
25: 2019/02/15(金) 13:54:16.11 ID:j3AdoXKFa
巨人はキャッチャー多すぎるくらいやからなー
もし會澤取ったらどう編成するんやろなー
26: 2019/02/15(金) 13:54:19.51 ID:Eb3z9HUBd
誠也も来るしやばいな
27: 2019/02/15(金) 13:54:22.59 ID:TabZBBKaa
巨人は捕手には困ってないからいらないぞ
28: 2019/02/15(金) 13:54:22.76 ID:aB3nOYXNa
「上」で待ってるで
29: 2019/02/15(金) 13:54:35.23 ID:bbLLrm7g0
巨人には炭谷さんがいるぞ
36: 2019/02/15(金) 13:55:12.25 ID:7pOB5Nbwa
はいジャイアンツ愛
37: 2019/02/15(金) 13:55:16.70 ID:W9GOcUvj0
上のレベル(巨人)
38: 2019/02/15(金) 13:55:32.51 ID:LSqhrlgx0
曾澤欲しいなら大城育てろよ
てか炭谷獲るなよ
41: 2019/02/15(金) 13:56:03.94 ID:rAGPiCLB0
丸といい何故上といって下に行くのか
54: 2019/02/15(金) 13:57:39.56 ID:AvY1b9vqd
>>41
順位は下やけど年俸は上や
55: 2019/02/15(金) 13:57:40.87 ID:CqkGg96nd
>>41
世の中金やで
65: 2019/02/15(金) 13:58:07.97 ID:AyMUcM1gr
あっ
これは読売へのラブコールですわ
66: 2019/02/15(金) 13:58:10.41 ID:NTV7CQOb0
(年俸が)もっと上のレベル
68: 2019/02/15(金) 13:58:14.90 ID:piJf6Lqld
會澤って出身どこなん
79: 2019/02/15(金) 13:58:57.18 ID:KDXbUsNk0
>>68
関東
87: 2019/02/15(金) 13:59:38.77 ID:piJf6Lqld
>>79
決まりやん
69: 2019/02/15(金) 13:58:17.94 ID:61AGtdSvM
炭谷の気持ちも考えてやれよ
70: 2019/02/15(金) 13:58:28.34 ID:a8sy2EGor
実際巨人のがレベルは上だろ
82: 2019/02/15(金) 13:59:07.69 ID:PNafPbKVa
>>70
確かに
巨人
2018年対広島
7勝 17敗 防御率5.24
CS ★●●●
84: 2019/02/15(金) 13:59:26.31 ID:G5RAbwwe0
>>82
ファーwwwwwwww
90: 2019/02/15(金) 13:59:46.16 ID:wiAhuZk40
>>82
草
92: 2019/02/15(金) 13:59:59.49 ID:LHrt4kCQa
>>82
やめたれw
88: 2019/02/15(金) 13:59:39.48 ID:hZAqXswaM
丸「僕自身もっと上のレベルにいけるように頑張りたい」
菊池「丸は金の為に移籍したとか言ってるしょーもないファン」
鈴木「(丸に対して)結果を出して広島ファンを黙らせてほしい」
堂林・今村「30億貰えるなら移籍するか?そりゃするでしょ普通。僕ならします。しないんですか?」
会澤「もっと上のレベルでやりたい」
121: 2019/02/15(金) 14:02:17.53 ID:VBQHjkXOx
>>88
みんな出ていきたいんやな
148: 2019/02/15(金) 14:04:13.31 ID:vMvzhru1d
>>121
堂林だけは残るぞ
103: 2019/02/15(金) 14:00:57.44 ID:M8f5RFkS0
本音「もっと給料がほしい」
113: 2019/02/15(金) 14:01:42.08 ID:e2jPHCsa0
12球団最後の日本一
セ・リーグ
巨人 7年前
中日 12年前
東京 18年前
横浜 21年前
阪神 34年前
広島 35年前
パ・リーグ
福岡 1年前
日公 3年前
楽天 6年前
千葉 9年前
西武 11年前
檻牛 23年前
広島より下はないぞ
158: 2019/02/15(金) 14:04:59.85 ID:/dKROME5d
鷹やが"上"で待ってるで
167: 2019/02/15(金) 14:06:24.41 ID:P8qM1GSEM
>>158
これは正論
168: 2019/02/15(金) 14:06:24.78 ID:QvVmHXbz0
今年FAで出て行く気満々やな
238: 2019/02/15(金) 14:17:08.24 ID:ggwIHynGM
広島巨人軍になる日も近いね
288: 2019/02/15(金) 14:25:01.47 ID:Q+iHDrpP0
しゃーないから広陵出身の小林やるわ地元愛があるぞ
296: 2019/02/15(金) 14:25:57.85 ID:dNmfDuAAM
>>288
プレッシャーから解放された小林も見てみたいな
301: 2019/02/15(金) 14:26:28.92 ID:S1QUxQe2d
>>288
小林の地元は大阪定期
375: 2019/02/15(金) 14:40:23.50 ID:85Hs+mDc0
やっぱ広島って巨人の2軍なんやね
291: 2019/02/15(金) 14:25:21.03 ID:QlT5cBmRr
會澤FAしたら真っ先に名乗りをあげるのは多分オリックス
真っ先に断られるのも多分オリックス
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550206265/