1: 2019/02/13(水) 06:18:06.00 ID:3b4LbcVSM
5: 2019/02/13(水) 06:20:08.87 ID:m76wPSGn0
小林「……」
9: 2019/02/13(水) 06:20:39.01 ID:SDG0ma390
炭谷「……」
6: 2019/02/13(水) 06:20:14.43 ID:PUjedBfv0
こつこつ当てに行くキャッチャーってつまらないよな
ロマンが足りない
7: 2019/02/13(水) 06:20:32.13 ID:PUjedBfv0
どうせ打率上がらんねやからマン振りしろよ
8: 2019/02/13(水) 06:20:33.65 ID:pxneidD50
.250どころか.220でも2桁ある捕手の方が嫌やね
10: 2019/02/13(水) 06:20:54.31 ID:VZiFitGrM
捕手にやたらホームランだけ多いのはそういう理由か
11: 2019/02/13(水) 06:20:57.30 ID:wqcWozm9a
まず2割5分打てない
12: 2019/02/13(水) 06:21:03.16 ID:kLWziaLFa
出塁したところで鈍足だからジャマやねん
13: 2019/02/13(水) 06:21:08.39 ID:a4AlPMWu0
炭谷は.230で5本くらいか
14: 2019/02/13(水) 06:21:21.25 ID:3S2mcFSvx
落合監督もそう言ってたね
21: 2019/02/13(水) 06:23:43.50 ID:M0iVequL0
王さんて「2割5分って1試合に1本ヒット打てばできるんだぞ。簡単だろ」って本気で思ってそう
23: 2019/02/13(水) 06:23:55.04 ID:q/y27k7/d
そう考えると最近過小評価されてる森友はそれなりによくやっとるんやな
28: 2019/02/13(水) 06:25:23.30 ID:SDG0ma390
森友「せやせや」
25: 2019/02/13(水) 06:24:33.85 ID:PDl60i4o0
そら8番なら後ろが投手やし
26: 2019/02/13(水) 06:24:50.63 ID:Qey96kPK0
ハードルが高すぎる
29: 2019/02/13(水) 06:25:27.48 ID:uHDZTzl2d
打順調整は必要
31: 2019/02/13(水) 06:25:30.52 ID:vZ1jtV160
.250でいいとかこれで二桁打てたら最強やんけ
34: 2019/02/13(水) 06:25:49.50 ID:Kqu7/jUP0
炭谷さんに二桁本塁打打つパワーはあるんですかね…
35: 2019/02/13(水) 06:26:00.56 ID:zN7iPIGu0
一理ある
41: 2019/02/13(水) 06:26:23.90 ID:pnoObEx50
2018で正捕手で.250以上打ったのは森會澤鶴岡だけ
139: 2019/02/13(水) 06:43:13.47 ID:lcX7C+xqd
>>41
規定乗ってないやつの打率とか意味ないやろ
46: 2019/02/13(水) 06:26:54.43 ID:gLWjRmmZ0
恐怖の8番打者は理にかなってたんか
56: 2019/02/13(水) 06:28:10.96 ID:AFXmCmfQp
捕手で.250 10とかFAしたら争奪戦やな
60: 2019/02/13(水) 06:28:52.67 ID:MHRTR78kM
里崎やん
68: 2019/02/13(水) 06:30:29.81 ID:Xwh5aIaZ0
打率はいいから二桁打て
つー割には高すぎるハードルやな
2割5分は
69: 2019/02/13(水) 06:30:46.61 ID:skh1lTkad
ホームラン打てないやつが振り回すと2割切るんだよなぁ
70: 2019/02/13(水) 06:31:02.03 ID:XUw9ucgJ0
難しすぎやろ
71: 2019/02/13(水) 06:31:16.86 ID:cnyGkdlOa
広島の会沢くらいしかいないじゃん
75: 2019/02/13(水) 06:31:57.16 ID:0FVPLzqZ0
つまり田上が理想的と
78: 2019/02/13(水) 06:32:35.38 ID:xv5Pu46w0
王(こんだけハードル下げれば誰でも出来るやろなぁ…)
92: 2019/02/13(水) 06:35:20.53 ID:GYd5jnDox
>>78
これ
94: 2019/02/13(水) 06:35:31.19 ID:r1UEATXPp
守備型言われてる谷繁って普通に強打だったよな
2年連続20本やってるし二桁も何度もやってる
109: 2019/02/13(水) 06:37:45.82 ID:jmQRO03Pd
二桁本塁打どころか安定して2割5分打てる奴ですら貴重なレベルちゃうか
118: 2019/02/13(水) 06:39:54.71 ID:GLCy/20sd
今や.250打てなくて長打もないキャッチャー多すぎ問題
119: 2019/02/13(水) 06:39:58.66 ID:hMJpHpJ3r
大松「2割8分打てるならもっと上位に打順変えればいいだけだろ」
124: 2019/02/13(水) 06:41:01.56 ID:fP22Pem20
リアル野球盤甲斐拓也.857(7-6) 1本 6打点 OPS2.714
甲斐を信じろ
146: 2019/02/13(水) 06:44:17.32 ID:fWKwTHf80
.208 22 37おいときゃいいんだな
147: 2019/02/13(水) 06:44:54.10 ID:Ky3jrH0BM
そんなん別に捕手に限った話やないやん
ショートでもセカンドでも2桁打てばええやん
150: 2019/02/13(水) 06:45:22.44 ID:f/hJCQw60
谷繁って全盛期はこの目標達成してた?
164: 2019/02/13(水) 06:46:58.78 ID:LNgLw9Sa0
>>150
谷繁は中日時代に24本打ってるんやぞ
199: 2019/02/13(水) 06:52:05.54 ID:dsbkDTps0
>>150
全盛期谷繁
96年打率.300 8本塁打54打点
98年打率.254 14本塁打55打点
99年打率.295 11本塁打51打点
01年打率.262 20本塁打70打点
02年打率.215 24本塁打78打点
03年打率.264 18本塁打69打点
04年打率.260 18本塁打68打点
05年打率.234 14本塁打65打点
151: 2019/02/13(水) 06:45:31.09 ID:ZLe3pMsXp
阪神ならファーストでも許される成績
156: 2019/02/13(水) 06:46:05.38 ID:ZGTpkNUL0
2割5分打てない奴がゴロゴロいるのに
161: 2019/02/13(水) 06:46:40.25 ID:/YO584xh0
結局捕手で一番大事なのは打撃やな
166: 2019/02/13(水) 06:47:15.96 ID:dHsOpIkH0
王がくっそ成績悪くて引退を決意したのがこれやからな
そら低いハードルや
.236 30本 82打点 出塁率.342 OPS0.803 72四球
178: 2019/02/13(水) 06:48:38.03 ID:1f2TJ+UD0
>>166
いくら通算打率落ちるからって30本打って引退するとか頭おかしいわ
174: 2019/02/13(水) 06:48:26.89 ID:z3Tuw0tba
やっぱり阿部がナンバーワンや
184: 2019/02/13(水) 06:49:28.56 ID:6ywSpa/2d
梅野はバントも上手いし、8番キャッチャーならかなりバランスええやろ
194: 2019/02/13(水) 06:51:20.15 ID:BbEfXFB6d
だって現役最高年俸の捕手って炭谷の2億だろ
嶋が1億で他は1億に達する捕手はいない
そら捕手なんか目指さないで肩いいなら投手か外野やるわ稼げるし
227: 2019/02/13(水) 06:56:48.57 ID:HT0w2BO0a
>>194
ゴールキーパーと捕手は待遇三倍増で養殖せなあかん
どっちも他のポジションより出場機会が圧倒的に少ないのに重要性が高過ぎる
258: 2019/02/13(水) 07:00:32.78 ID:pxneidD50
>>227
むしろ仕事減らして重要性下げた方がええ気がするわ
197: 2019/02/13(水) 06:51:40.40 ID:GLiqjFR/M
逆に2割8分打つ捕手がいたら八番打たない定期
206: 2019/02/13(水) 06:53:34.84 ID:nDClgNjbr
王「ワイのキャリア最低レベルなら誰でも打てるやろ」
(19)222打席.161 7本 24点 OPS.569 24四球
(20)502打席.270 17本 71点 OPS.823 67四球
(21)471打席 .253 13本 53点 OPS.802 64四球
(22)586打席.272 38本 85点 OPS.941 72四球
(23)609打席.305 40本 106点 OPS1.092 123四球
(24)599打席.320 55本 119点 OPS1.176 119四球
(25)575打席.322 42本 104点 OPS1.156 138四球
(26)549打席.311 48本 116点 OPS1.210 142四球
(27)566打席.326 47本 108点 OPS1.211 130四球
(28)580打席.326 49本 119点 OPS1.197 121四球
(29)576打席.345 44本 103点 OPS1.162 111四球
(30)553打席.325 47本 93点 OPS1.189 119四球
(31)565打席.276 39本 101点 OPS1.032 121四球
(32)572打席.296 48本 120点OPS1.089 108四球
(33)560打席.355 51本 114点 OPS1.255 124四球
(34)553打席.332 49本 107点 OPS1.293 158四球
(35)523打席.285 33本 96点 OPS1.024 123四球
(36)536打席.325 49本 123点 OPS1.204 125四球
(37)570打席.324 50本 124点 OPS1.183 126四球
(38)566打席.300 39本 118点 OPS1.048 114四球
(39)506打席.285 33本 81点 OPS.980 89四球
(40)527打席.236 30本 84点 OPS.803 72四球
211: 2019/02/13(水) 06:54:08.83 ID:NEkOnBOn0
どっちも高いハードルやぞ
251: 2019/02/13(水) 06:59:19.27 ID:1+nGHINNa
こないだの球辞苑で里崎がキャッチャー足りんいうてたな
257: 2019/02/13(水) 07:00:27.15 ID:CTojp9jPa
10本打てるなら2割ジャストでも万々歳なのが現状な気がする
流石に割り込むと厳しい
271: 2019/02/13(水) 07:01:23.53 ID:Kra+n4y+0
>>257
そらそうよ
259: 2019/02/13(水) 07:00:36.67 ID:4tBRKiAKM
二割五分か二桁本塁打どちらか一方でも達成してたらほぼ確実にレギュラーだよな
267: 2019/02/13(水) 07:01:19.89 ID:zTiwHh8l0
(28) .275(499-137) 33本 101打点
出塁率.355 長打率.513 OPS.868
(29) .271(428-116) 24本 67打点
出塁率.350 長打率.502 OPS.852
(30) .293(409-120) 32本 76打点
出塁率.357 長打率.587 OPS.943
(31) .281(498-140) 44本 92打点
出塁率.368 長打率.608 OPS.976
(32) .292(390-114) 20本 61打点
出塁率.363 長打率.500 OPS.863
(33) .340(467-159) 27本 104打点
出塁率.428 長打率.565 OPS.994
(34) .296(422-125) 32本 91打点
出塁率.427 長打率.564 OPS.991
(35) .248(459-114) 19本 57打点
出塁率.340 長打率.425 OPS.765
巨人ファンってある意味悲惨やな
こんな奴もう出てこないのにこのレベルを求めてる
273: 2019/02/13(水) 07:01:59.40 ID:M2MCBvm+M
>>267
誰やこれ
274: 2019/02/13(水) 07:02:10.63 ID:XInOvoo30
>>273
阿部慎之助やろ
286: 2019/02/13(水) 07:05:18.68 ID:M2MCBvm+M
>>274
こんなチートやったんやな
288: 2019/02/13(水) 07:05:35.53 ID:5FMokoKY0
ガッツがずっと捕手やってたらどうなってたんやろ…
301: 2019/02/13(水) 07:07:48.83 ID:VJAA3OMld
頭ホームラン王な発言
356: 2019/02/13(水) 07:18:09.69 ID:y/uO7iqg0
10年前にはもう既に古田がいないという現実
打てる捕手時代も遠い昔になりつつあるな
5年前に阿部が逝って完全に終わった感ある
95: 2019/02/13(水) 06:35:38.58 ID:IUEmkrz80
2割5分で2桁ホームラン打てたら捕手じゃなくても
欲しいんですがそれは
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550006286/