

1: 2019/02/09(土) 06:19:24.69 ID:+rQKe7PR0
菅野&炭谷 開幕いける!キャンプ初共演で手応え◎
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190209-00000053-spnannex-base
原監督はこの日「それ(正捕手)が理想型」と併用ではなく、正捕手を据える方針を示した。
既に開幕投手は菅野に決定。昨年までの正捕手・小林や阿部も復帰した捕手陣の中で順当に調整が進めば、
炭谷と開幕バッテリーを組む可能性が高い。
2: 2019/02/09(土) 06:20:12.23 ID:+rQKe7PR0
炭谷良かったな移籍して
3: 2019/02/09(土) 06:20:17.86 ID:tTfz9eTU0
絶対後悔すると思います
6: 2019/02/09(土) 06:22:02.39 ID:z9SlKY/dp
>>3
肘出てるぞ
肘出てるぞ
5: 2019/02/09(土) 06:21:39.17 ID:t8RIo3hZd
炭谷固定w
7: 2019/02/09(土) 06:22:19.46 ID:QMmH4TbCa
シーズン終わりには原も呆れてそうだな
8: 2019/02/09(土) 06:22:34.57 ID:mpRhKN/E0
小林くれ
9: 2019/02/09(土) 06:24:12.38 ID:+4u8jXnp0
こういう時に限って小林の打撃が確変起こしそう
11: 2019/02/09(土) 06:25:57.52 ID:t8RIo3hZd
>>9
確変起こしても炭谷正捕手だぞ
片岡取った年に確変してた藤村ベンチだったからな
確変起こしても炭谷正捕手だぞ
片岡取った年に確変してた藤村ベンチだったからな
10: 2019/02/09(土) 06:24:34.07 ID:t8RIo3hZd
どこも炭谷炭谷やな
12: 2019/02/09(土) 06:26:23.12 ID:/P7GQZ++0
まあ菅野に捕手を選ぶ必要はない=小林こだわるの止めろ
言った上に捕手は併用ではなく固定が望ましい言ってたんやから、そうなるやろね
言った上に捕手は併用ではなく固定が望ましい言ってたんやから、そうなるやろね
54: 2019/02/09(土) 06:35:25.53 ID:zq9TrkcK0
>>12
相川「せやせや」
相川「せやせや」
13: 2019/02/09(土) 06:26:27.59 ID:O1JE0scB0
炭谷野上のバッテリーとか胸アツやん
6回5失点ぐらいにまとめてくれそう
6回5失点ぐらいにまとめてくれそう
275: 2019/02/09(土) 07:16:38.22 ID:Wg0IflWbd
>>13
5回100球3失点やぞ
5回100球3失点やぞ
16: 2019/02/09(土) 06:27:28.38 ID:pFuxUYkt0
小林を3年正捕手して優勝できなかったのだから、別に炭谷に代えてもいいんじゃない?
25: 2019/02/09(土) 06:29:11.42 ID:O1JE0scB0
>>16
炭谷はレギュラー捕手だった間一度も優勝してないんだよなぁ
炭谷はレギュラー捕手だった間一度も優勝してないんだよなぁ
71: 2019/02/09(土) 06:38:20.17 ID:7BgrdD370
>>25
草
草
188: 2019/02/09(土) 06:58:53.15 ID:r0wR2xOld
>>25
草生えた
草生えた
234: 2019/02/09(土) 07:09:40.87 ID:tq4H2/tD0
>>25
相川二世か
相川二世か
246: 2019/02/09(土) 07:12:02.74 ID:gi1MxPXn0
>>25
そらあんな低打率で且つリードがいいわけでもない捕手が正捕手ヅラしてたら優勝できんわ
そらあんな低打率で且つリードがいいわけでもない捕手が正捕手ヅラしてたら優勝できんわ
32: 2019/02/09(土) 06:30:17.12 ID:V/GJ3ozx0
>>16
細川で優勝 →炭谷で10年位優勝せず →森で優勝
こんなチームがあったんですがそれは
細川で優勝 →炭谷で10年位優勝せず →森で優勝
こんなチームがあったんですがそれは
17: 2019/02/09(土) 06:27:32.58 ID:zBcxLeZZH
そら1億5千万で正捕手じゃなかったらおかしいでしょ
20: 2019/02/09(土) 06:28:21.87 ID:32vP+wrO0
マジでこいつのどこにどう魅力を感じてるのか詳しく説明しろや
今の曖昧な持ち上げじゃ誰も納得せんぞ
今の曖昧な持ち上げじゃ誰も納得せんぞ
30: 2019/02/09(土) 06:30:01.69 ID:pFuxUYkt0
>>20
あらゆる捕手の見本となるキャッチング、スローイング
あらゆる捕手の見本となるキャッチング、スローイング
38: 2019/02/09(土) 06:31:21.56 ID:/P7GQZ++0
>>20
言うてなんか連日、色んな奴が炭谷すごいで!言うてない?
具体的なことは何も言わないけど、これだけ現場が言うならなんやろか?思うてしまうわ
言うてなんか連日、色んな奴が炭谷すごいで!言うてない?
具体的なことは何も言わないけど、これだけ現場が言うならなんやろか?思うてしまうわ
21: 2019/02/09(土) 06:28:48.97 ID:G8UUQYCTd
原「やるぞやるぞやるぞ」チラッ
小林「クロワッサンうんめぇ」
小林「クロワッサンうんめぇ」
24: 2019/02/09(土) 06:29:10.69 ID:yVozGXDf0
取ったんだからそらそうよ
26: 2019/02/09(土) 06:29:14.29 ID:uJlfhwUR0
今まで小林に甘すぎたんや
31: 2019/02/09(土) 06:30:15.16 ID:hE5a3JIW0
言うて小林よりマシなのが他にいたわけでもないし、炭谷が小林よりマシかと聞かれると…
34: 2019/02/09(土) 06:30:42.02 ID:iMGA3y3W0
怒りのFAはいつや
35: 2019/02/09(土) 06:30:51.78 ID:3kMSb4Ztd
小林の打率(10打数以上の月)
4月 .318
5月 .130
6月 .143
8月 .189
9月 .167
そらこんな奴を使いたくないやろ
炭谷でもここまで酷くないで
45: 2019/02/09(土) 06:33:01.49 ID:olP6A9bV0
>>35
8番に実質ピッチャーバッターが入るのはあかんわね
8番に実質ピッチャーバッターが入るのはあかんわね
90: 2019/02/09(土) 06:42:27.24 ID:zq9TrkcK0
>>35
首位打者だった頃の小林のバッティングってめっちゃ綺麗だったよな
なんであれが継続できなくなったんや
首位打者だった頃の小林のバッティングってめっちゃ綺麗だったよな
なんであれが継続できなくなったんや
40: 2019/02/09(土) 06:31:50.20 ID:gRNkc7aJ0
???「原さんは周囲を納得させて選手を干すのが上手い」
47: 2019/02/09(土) 06:33:53.16 ID:asSjm8cPd
打てばええけどな
打てないときに原が炭谷守備役立ってる!ってごり押ししはじめたらヤバい
打てないときに原が炭谷守備役立ってる!ってごり押ししはじめたらヤバい
50: 2019/02/09(土) 06:34:10.02 ID:7FpVnqfC0
大城はコンバートか?
64: 2019/02/09(土) 06:37:15.20 ID:MScM3VELd
>>50
併用はしないって原が言ってるんだから一軍で出番あるのかね?
炭谷怪我しないぞ大城は甲斐と同級生27になるし年齢的に微妙
併用はしないって原が言ってるんだから一軍で出番あるのかね?
炭谷怪我しないぞ大城は甲斐と同級生27になるし年齢的に微妙
58: 2019/02/09(土) 06:36:02.36 ID:igQD9huUa
とにかく頑丈やからAHRAが見切らん限り出続けるやろなあ
59: 2019/02/09(土) 06:36:07.93 ID:V/GJ3ozx0
顔 小林>炭谷
肩 小林>炭谷
守備 小林>炭谷
打撃 小林≒炭谷
リード 小林?炭谷
原「うーん…」
195: 2019/02/09(土) 07:00:43.61 ID:VOqIg+B/0
>>59
年齢 炭谷>小林
原「よっしゃ!炭谷や!!」
60: 2019/02/09(土) 06:36:14.06 ID:aKC98bd10
今年會澤取って小林が広島行きやろうな
65: 2019/02/09(土) 06:37:29.15 ID:ElKTrbLKd
炭谷に何を握られたんや
67: 2019/02/09(土) 06:38:04.34 ID:T+0/R+4xd
客観的に考えたら炭谷を取れたのは大きいやろ
8番なら出塁率が上がるから小林よりはかなり打てるだろうしリードの評価も高いし炭谷小林の調子の良い方を使えるし休ませられるしメリットしかない
内海なんて年齢や近年の成績を考えたら戦力的には痛くないし長野が狂ってただけで内海を出すのは全然痛くないで
8番なら出塁率が上がるから小林よりはかなり打てるだろうしリードの評価も高いし炭谷小林の調子の良い方を使えるし休ませられるしメリットしかない
内海なんて年齢や近年の成績を考えたら戦力的には痛くないし長野が狂ってただけで内海を出すのは全然痛くないで
74: 2019/02/09(土) 06:38:47.52 ID:MScM3VELd
>>67
出塁率は小林>炭谷
出塁率は小林>炭谷
79: 2019/02/09(土) 06:40:47.66 ID:T+0/R+4xd
>>74
強打線の西武だから炭谷で勝負されてたけど巨人で8番になったら出塁率は上がるで
強打線の西武だから炭谷で勝負されてたけど巨人で8番になったら出塁率は上がるで
91: 2019/02/09(土) 06:42:28.91 ID:MScM3VELd
>>79
炭谷の後ろ打ってたの夏場まで1割だった金子ですが
炭谷の後ろ打ってたの夏場まで1割だった金子ですが
73: 2019/02/09(土) 06:38:44.31 ID:iZC88B+20
本当にどれくらいファンが減るか楽しみやな
満員にならずグッズ売り上げも相当減るやろ
満員にならずグッズ売り上げも相当減るやろ
82: 2019/02/09(土) 06:40:56.62 ID:M0Z98Ee70
炭谷には「チョイス」があるからな
正捕手扱いも頷ける
正捕手扱いも頷ける
98: 2019/02/09(土) 06:43:07.27 ID:bRGBGZowa
いい捕手は投手の能力を引き出すからな
フォークを取れない小林のせいで巨人の落ちる玉を主力にしてた投手全滅したしな
内海とか
フォークを取れない小林のせいで巨人の落ちる玉を主力にしてた投手全滅したしな
内海とか
106: 2019/02/09(土) 06:44:38.65 ID:/P7GQZ++0
>>98
なお西武の投手
なお西武の投手
101: 2019/02/09(土) 06:44:05.74 ID:PO9Sn8t2a
まぁ見てろって シーズン終わった頃には掌返してるから
103: 2019/02/09(土) 06:44:21.38 ID:pOCqxQr/r
阿部が偉大すぎただけで小林は普通だよな
原は目の敵にし過ぎ
原は目の敵にし過ぎ
136: 2019/02/09(土) 06:49:18.47 ID:qRYfKGBT0
原ボケてるやろ
こら試合中の采配も期待できないやろし優勝なんか無理ですわ
こら試合中の采配も期待できないやろし優勝なんか無理ですわ
173: 2019/02/09(土) 06:55:57.39 ID:hpT037Ipd
>>136
長嶋監督はボケてたけど優勝したぞ
長嶋監督はボケてたけど優勝したぞ
152: 2019/02/09(土) 06:52:46.28 ID:Y44qdiM6a
ここまで叩かれてると逆に活躍しそう
83: 2019/02/09(土) 06:41:07.77 ID:GSyEwI/4a
まぁ炭谷と小林ならどっち使っても一緒やろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549660764/
0