

1: 2019/02/06(水) 12:06:01.87 ID:sZpgo+LBa
どっちが凄いかっていう話だよ
2: 2019/02/06(水) 12:06:19.30 ID:jVYIy2pza
ギータ
3: 2019/02/06(水) 12:06:38.95 ID:/AcDshqS0
ホームランにおいては翔さんやろな
4: 2019/02/06(水) 12:06:40.64 ID:F+NEfjGb0
柳田
5: 2019/02/06(水) 12:06:51.06 ID:5qVgOEAOa
打率は1割弱離されてるよね
8: 2019/02/06(水) 12:07:15.25 ID:vwzvhjgU0
そう考えたらレアードってすごいわな
9: 2019/02/06(水) 12:07:24.58 ID:R1qIIwU/0
216 16 67 676
10: 2019/02/06(水) 12:07:31.26 ID:7VIgwBN0a
じゃあ出塁率はどう言い訳するんだよ
11: 2019/02/06(水) 12:07:44.92 ID:TZdEd/f9M
東京ドームで打てないくせに
12: 2019/02/06(水) 12:07:57.59 ID:C7FFqpDDM
実際ヤフドの年間累計ってテラスなかったころと比べてどのくらい増えてるの?
21: 2019/02/06(水) 12:10:46.84 ID:dGaoVT64M
>>12
去年のPF元にするなら札ドで20本打ったらヤフドで33本打てるってことになる
去年のPF元にするなら札ドで20本打ったらヤフドで33本打てるってことになる
150: 2019/02/06(水) 12:30:52.35 ID:mBr8zufoa
>>21
嘘つけアホ
嘘つけアホ
14: 2019/02/06(水) 12:08:50.00 ID:KGqN+EJWd
翔さんは狭いと力んで打てないから変わらないぞ
15: 2019/02/06(水) 12:09:05.49 ID:bIg7khYi0
テラスランは少ない定期
松田やろ比べるのは
松田やろ比べるのは
16: 2019/02/06(水) 12:09:09.46 ID:xsJcQqcy0
ヤフドはPF適正レベルやろ
19: 2019/02/06(水) 12:09:34.17 ID:TVDOGjwxa
柳田とか札ド大好きだし普通に30本くらいは軽く打てるだろ
25: 2019/02/06(水) 12:11:38.43 ID:vVkQJALYd
ミスターテラス松田
26: 2019/02/06(水) 12:11:38.59 ID:AJo8c2KBp
そんなに差があるか?
29: 2019/02/06(水) 12:12:23.16 ID:Gh5ToTYEa
ヤフド 1.07
札ド 0.64
札ド 0.64
30: 2019/02/06(水) 12:12:38.84 ID:sXQ/xVqC0
擦れば入る東京ドームでもあまり打たない模様
31: 2019/02/06(水) 12:12:57.66 ID:8QHI8E0d0
比べる相手が違う
35: 2019/02/06(水) 12:13:27.09 ID:/7kkH+yIa
こすっても入るドームのチームは相当得してるわ
38: 2019/02/06(水) 12:14:08.18 ID:ErxH8kJT0
右の鈍足大砲と左の俊足高アベレージヒッターやん
タイプが全然違うやろが
タイプが全然違うやろが
40: 2019/02/06(水) 12:14:16.27 ID:AYZopQbz0
比べる相手が悪い
柳田はほぼテラス入れないし
上林といい勝負じゃ無いか?
もしくはテラスの申し子松田
41: 2019/02/06(水) 12:14:28.39 ID:Uencb2yap
中田ってそもそもバットに当たってないじゃん
42: 2019/02/06(水) 12:14:46.47 ID:6/lnByuYd
ギータはテラスの恩恵そんな受けて無い定期
45: 2019/02/06(水) 12:15:15.85 ID:JlhBbY810
柳田は札ドでも30本打てるやろなぁ
中田はたしかに札ドで損してるのはある
50: 2019/02/06(水) 12:16:37.82 ID:1vJXN6wAr
去年の柳田のテラスは3本な
55: 2019/02/06(水) 12:17:09.33 ID:6/lnByuYd
中田は知らんが近藤とかは本拠地狭かったらもっとHR増やしてたやろな
57: 2019/02/06(水) 12:17:22.76 ID:maSJHuB80
やっぱ首位打者柳田ってすげーわ
PF
BABIP
札幌1.05
福岡0.95
単打
札幌1.05
福岡0.87
二塁打
札幌1.16
福岡1.06
三塁打
札幌0.89
福岡0.53
64: 2019/02/06(水) 12:18:50.48 ID:WpWv2veYd
>>57
これで首位打者とかヤバすぎるな
これで首位打者とかヤバすぎるな
68: 2019/02/06(水) 12:19:28.33 ID:q5Gn7Rera
日ハム柳田 .371 32本
福岡の中田 .248 32本
こんな感じになるかな?
84: 2019/02/06(水) 12:22:10.87 ID:3mH9+F7La
翔さん過去5年のwRC+(平均を100とした場合の打力)
2014 126
2015 129
2016 104
2017 96
2018 112
思ったよりショボい
86: 2019/02/06(水) 12:22:13.35 ID:w8dE8YEgd
甲子園にラッキーゾーン復活せいや思ったけど逆に阪神が打たれまくるんやろな
94: 2019/02/06(水) 12:23:52.78 ID:6Kb1BgWNd
>>86
去年の時点で既に本塁打に被本塁打がダブルスコアやからな
去年の時点で既に本塁打に被本塁打がダブルスコアやからな
96: 2019/02/06(水) 12:23:56.76 ID:QkYFxxGBa
>>86
レフトのみとかエエね
レフトのみとかエエね
110: 2019/02/06(水) 12:25:38.51 ID:22QOFlHsd
なんで札ドはヒット出るんや?🤔
119: 2019/02/06(水) 12:26:51.24 ID:G8ujozXu0
>>110
札幌は芝がツルツルだから球が滑る
札幌は芝がツルツルだから球が滑る
120: 2019/02/06(水) 12:27:18.97 ID:JlhBbY810
>>110
コンクリだから打球弾むんやろなぁ
コンクリだから打球弾むんやろなぁ
121: 2019/02/06(水) 12:27:19.15 ID:jRuV5qpA0
中田は身体は長距離砲だけど、低アベレージ中距離ヒッターやぞ
129: 2019/02/06(水) 12:28:14.31 ID:3mH9+F7La
柳田の過去5年のwRC+(平均を100とした場合の打力)
2014 156
2015 221
2016 179
2017 191
2018 207
思ったよりエグい
133: 2019/02/06(水) 12:28:58.10 ID:FwpDCHN6d
柳田の指標見れば見るほどおかしなことやってるってわかる
151: 2019/02/06(水) 12:31:11.90 ID:22QOFlHsd
札幌にもテラスつけてくれんかな
あそこほんまフェンス高くて圧迫感ある
でもサッカーの借り物やし
新球場まで待つしかないな
あそこほんまフェンス高くて圧迫感ある
でもサッカーの借り物やし
新球場まで待つしかないな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549422361/
0