1: 2019/02/05(火) 23:03:59.76 ID:1+9C9gBa0
2: 2019/02/05(火) 23:04:21.53 ID:Rhxwdzbdd
これは天才
3: 2019/02/05(火) 23:04:37.11 ID:bENmQLGjd
また4月男になるつもりか
4: 2019/02/05(火) 23:04:49.50 ID:EV8oi6YFd
.000
5: 2019/02/05(火) 23:05:07.12 ID:dECjVST2d
上がりもしないんだよなぁ
6: 2019/02/05(火) 23:05:26.57 ID:+yX5vwrk0
開き直ったんかなんか知らんけどこいつの存在価値今一切ないよね
159: 2019/02/05(火) 23:41:34.70 ID:ue0kPFbr0
>>6
原さん、お疲れ様です
7: 2019/02/05(火) 23:05:27.92 ID:yCNulQdr0
実際去年それで1割回避したもんな
8: 2019/02/05(火) 23:06:10.42 ID:d9sPu9r6d
>ギャップが怖い。ある日の現場。ゴム製のゴキブリのオモチャをポケットに忍ばせていた。ヒョイっと投げて、驚かせて大笑い。小道具まで使って、場を和ませるほどの男だ。
こわいこわいこわい
9: 2019/02/05(火) 23:06:59.11 ID:8cn2eQwod
たしかに去年は試合に出なかったから2割キープできたな
10: 2019/02/05(火) 23:07:29.11 ID:9PuPy2rtd
原もニッコリ
11: 2019/02/05(火) 23:07:46.70 ID:gxbgOtIJ0
そこに気付くとは・・・
12: 2019/02/05(火) 23:08:10.17 ID:hCzaKWCZ0
やっぱ炭谷って必要やわ
14: 2019/02/05(火) 23:08:23.11 ID:W0A+JBLP0
打率 ---
16: 2019/02/05(火) 23:09:06.75 ID:7qoMD/RLd
春だけ出てあとは休めば首位打者あるで
18: 2019/02/05(火) 23:09:44.14 ID:xW40hc7u0
打率は下がらないけど年棒は下がるぞ
20: 2019/02/05(火) 23:10:12.45 ID:Y9Ooxv1t0
逆にフルで出たらどんな成績になるんや…
29: 2019/02/05(火) 23:12:48.58 ID:QlwLLGDw0
原「小林も分かってきたみたいだね(ニッコリ)」
30: 2019/02/05(火) 23:13:00.11 ID:G+C6Fv8h0
こういうふざけたコメント原は嫌いやろなぁ
31: 2019/02/05(火) 23:13:01.89 ID:8i1J1uhY0
小説かよ
32: 2019/02/05(火) 23:13:02.83 ID:bpLkgHrr0
下がりもしなければ上がりもしない
停滞を選んだ小林に未来はあるのか
35: 2019/02/05(火) 23:13:19.41 ID:M3Oifjycd
本人納得済みで干すのか
36: 2019/02/05(火) 23:13:33.05 ID:h2YTiLbQa
1打数1安打
シーズン打率10割
37: 2019/02/05(火) 23:13:38.07 ID:i6JDs5OW0
炭谷がいれば打率が上がるという風潮
41: 2019/02/05(火) 23:14:28.09 ID:ml4ECsuQ0
国際試合の時だけ野球すればいいよこの人は
44: 2019/02/05(火) 23:15:46.21 ID:mCQNDLRUd
こういうとこだぞ、原の評価低いのは
45: 2019/02/05(火) 23:15:54.34 ID:nTxzShGT0
始めにヒット打って、それ以降でないで10割キープとか思ってそう
46: 2019/02/05(火) 23:15:58.77 ID:dtMufrUap
炭谷 1GFEDD
巨人ファンの中の炭谷 1FEECD
巨人コーチ陣の中の炭谷 2EEDBD
原の中の炭谷 2DDDBB キャッチャーA
142: 2019/02/05(火) 23:35:07.12 ID:yIfDK5asd
>>46
炭谷の肩って、セだと平均以下だろ
48: 2019/02/05(火) 23:16:18.30 ID:XhlRZcm70
はえ~かしこい
54: 2019/02/05(火) 23:17:05.77 ID:D8WF/9wId
そら、追突事故起こすわ
55: 2019/02/05(火) 23:17:16.19 ID:6nGUVrWuH
原のなかでの炭谷のイメージがとんでもないことになってそう
58: 2019/02/05(火) 23:17:49.91 ID:xiQtc/i30
なんか可哀想になってきた
63: 2019/02/05(火) 23:18:53.31 ID:hfAZzoUw0
おいおい天才か
64: 2019/02/05(火) 23:18:58.67 ID:AbIJishO0
大田と同じだな
完全に萎縮しちゃってるやん
75: 2019/02/05(火) 23:21:40.30 ID:DTFpE/LE0
ぐうかしこい
79: 2019/02/05(火) 23:22:37.91 ID:KX0QGUUFd
そのうち「試合に出なければ怪我もしないっす疲れないっす」とか言いそう
82: 2019/02/05(火) 23:23:22.37 ID:BMDcdpJPd
2019小林 .−−− −本 −打点
85: 2019/02/05(火) 23:24:22.18 ID:bLFD86gRd
.500(4-2)とかだとパワプロのミート上がるんかな
91: 2019/02/05(火) 23:25:33.48 ID:VUEwP6Ac0
さっさとハムに送れや
DHないセにいる意味ないやろ
111: 2019/02/05(火) 23:30:33.02 ID:Il6pblIn0
でも同じ実力なら人気ある選手と不人気の選手なら
小林使うやろ
そう言うことや
117: 2019/02/05(火) 23:31:14.83 ID:ZfFgeIHh0
>>111
若手使え
131: 2019/02/05(火) 23:33:13.50 ID:PHrH55KF0
頭クロワッサンか
135: 2019/02/05(火) 23:33:55.12 ID:X+3upjjJ0
和製ジャンセンとして投手転向や!
144: 2019/02/05(火) 23:35:37.14 ID:b2xXQA/W0
打てない捕手の代わりに打てない捕手獲ってくるのがわかんない
147: 2019/02/05(火) 23:36:50.51 ID:juFdW/KMd
>>144
會澤待望論までがセット
145: 2019/02/05(火) 23:35:59.44 ID:ZwWLZhyza
5月以降.150しか打ってないからな
それでちょっとスタメン落ちたら干されてるだの可哀想だのこいつの擁護のされかたほんま異常やわ
146: 2019/02/05(火) 23:36:09.23 ID:FjtsPHyN0
これはコバマン記者
151: 2019/02/05(火) 23:38:08.11 ID:35KAPQys0
さすが小林は頭ええな
157: 2019/02/05(火) 23:40:33.09 ID:HHc+YAPlM
つまり使う方が悪いってことやね
19: 2019/02/05(火) 23:10:11.70 ID:d9qLOQ3yd
原「小林の打率下げないように炭谷使うわ」
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549375439/