1: 2019/02/04(月) 11:49:44.74 ID:aT0I8uuo0
チケットの不正転売および、転売目的購入の禁止について
横浜DeNAベイスターズではこれまで多くの皆さまに、適正な価格でチケットをお届けし、試合を楽しんでいただくために、
試合観戦チケットおよび各種引換券の転売および転売を目的とした購入を禁止してまいりました。
2018年12月14日に公布されました「転売防止法(特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律)」の施行(2019年6月14日)を控え、
横浜DeNAベイスターズでは下記のように転売対策を強化いたします。
皆さまのご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
転売対策について
公式ファンクラブ「B☆SPIRIT友の会」会員規約の厳正運用
入会時および入会後の本人確認の強化をいたします。
試合観戦入場時の身分確認の強化
横浜スタジアムへの入場時に本人確認をさせていただく場合がございますので、身分を証明できるものをお持ちください。
公式の二次流通マーケット設置の検討
チケットの適正な流通が確保されるように、公式にチケットが譲渡可能となる機会の提供を行うための検討をいたします。
本ニュースにおける「転売」とは、家族、友人、取引先、その他これらに類する特定の関係に基づき、営利を目的とせず、かつ、業として行われない場合を除きます
株式会社横浜DeNAベイスターズ 代表取締役社長 岡村 信悟 コメント
「昨シーズン、球団として初めて200万人を超えるお客様に球場へ足を運んでいただき、チームに熱い声援を届けてくれました。
その一方、観戦チケットを手に入れることができないお客様がいたことも事実であり、その点は心苦しく感じておりました。
また、来年には東京オリンピック・パラリンピックも控える中、スポーツ観戦チケットの転売や転売目的の購入が問題になっております。
私たちとしても、ベイスターズの試合を観戦したいと願うお客様の手元に適正な価格でチケットが届くよう、転売対策に積極的に取り組んでまいります。
お客様のご理解、ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。」
https://www.baystars.co.jp/news/2019/02/0204_02.php
やったぜ。
4: 2019/02/04(月) 11:50:57.57 ID:C0Us0O650
有能
5: 2019/02/04(月) 11:51:11.65 ID:4bcWiCRT0
有能
6: 2019/02/04(月) 11:51:30.79 ID:iFO5+kaJ0
公式二次マーケットはええな
13: 2019/02/04(月) 11:52:35.84 ID:aT0I8uuo0
>>6
どうせなら12球団合同でチケットトレードサイトやってほしいんだがな
244: 2019/02/04(月) 12:23:54.09 ID:1hPxKmHYM
>>13
NPBがやって手数料をNPBの収益にすればええのにな
402: 2019/02/04(月) 12:33:56.02 ID:01o5fLAKM
>>244
それええな
収益分は別のサービスで還元してくれれば
29: 2019/02/04(月) 11:58:15.44 ID:CYpDmrbP0
>>6
これな
助かるわ
8: 2019/02/04(月) 11:51:49.51 ID:zsgzEZFSd
本当にやるかが問題
9: 2019/02/04(月) 11:51:54.37 ID:zBzUNyjd0
他の球団も続けよ
10: 2019/02/04(月) 11:51:58.34 ID:3ueSqXPVa
去年は全然チケット取れんかったわ
12: 2019/02/04(月) 11:52:03.00 ID:xbyWTKlUM
他もやれや
特に赤いとことか
15: 2019/02/04(月) 11:53:20.88 ID:OpUGArBV0
ってことはチケット取ったけど急きょキャンセルしなきゃいけなくなったよって時に
球団が実質買い取ってくれるんかな
161: 2019/02/04(月) 12:15:54.44 ID:JA0aA1Eu0
>>15
定価以下で売れ定期
18: 2019/02/04(月) 11:54:52.40 ID:Jb3HXWAF0
二次流通はええな
どっかの遊園地が一部チケで日付変更できないのに譲渡できないってニュースになってたし
19: 2019/02/04(月) 11:55:28.82 ID:eUeMnL+Ba
転売の何がいけないんや
450: 2019/02/04(月) 12:36:06.01 ID:VDiMw1z50
>>19
法律の許可ないと転売行為はあかんよ
定価より安く売る場合だけはオッケー
22: 2019/02/04(月) 11:56:04.42 ID:IcvllTe0d
転売屋イライラで草
28: 2019/02/04(月) 11:57:42.32 ID:duflZz+00
そもそも転売対策しなあかんほどチケ売れてるんか?
33: 2019/02/04(月) 11:59:46.57 ID:BpjpAH8Ea
>>28
ハマスタ狭いからすぐ埋まるねん
35: 2019/02/04(月) 12:00:34.43 ID:3ueSqXPVa
>>28
全然取れんかった
38: 2019/02/04(月) 12:00:53.83 ID:aSQe00H0a
>>28
ほぼ満員やぞ
ガラガラだった頃のハマスタを返せ
113: 2019/02/04(月) 12:12:21.61 ID:7FGJY780a
>>28
毎日のように満員メール来てたわ去年
127: 2019/02/04(月) 12:13:18.59 ID:tempyEig0
>>113
キャパ3万なのに200万人動員とかガチキチ
36: 2019/02/04(月) 12:00:36.11 ID:2xSHdqQar
家族はまだしも友人への譲渡もありなら正規かどうか判断できなくないか
44: 2019/02/04(月) 12:02:22.94 ID:3ueSqXPVa
>>36
二次流通マーケットで購入者情報の切り替えができればええんちゃう?
40: 2019/02/04(月) 12:01:13.72 ID:e1SoBj7N0
平日もチケット買えない状態やからなあ
人気出すぎ
45: 2019/02/04(月) 12:02:30.52 ID:tBwRN9SZp
思い立って野球見に行けた浜スタはもうないんやな
50: 2019/02/04(月) 12:03:29.92 ID:IcvllTe0d
>>45
神宮も今じゃ寝っ転がって見れないしな
もう散歩ついでに見に行けるのなんてオリックスぐらいだろ
54: 2019/02/04(月) 12:04:29.01 ID:HNU5FVDHM
>>50
ナゴヤドームきてもええんやで
47: 2019/02/04(月) 12:03:10.83 ID:Q3cCwfxp0
というか全球団これくらいやれよ
48: 2019/02/04(月) 12:03:15.84 ID:ZBLTcjTBd
TBSだったら何もやってない定期
52: 2019/02/04(月) 12:04:08.85 ID:wRRzyV1ed
>>48
むしろ当日ハマスタ以外で売らないみたいな大胆策に出そう
56: 2019/02/04(月) 12:05:03.12 ID:tempyEig0
>>48
TBSやったら「なんやもっと高くても買う奴おるやんけ!」って言いながら値上げやろうね
59: 2019/02/04(月) 12:06:15.82 ID:Q3cCwfxp0
今は最下位の球団でも客が増えてるぞ
63: 2019/02/04(月) 12:06:48.79 ID:5zhahEco0
>>59
他が埋まるからやね
セリーグはビジターのファンが来るからつえーわ
64: 2019/02/04(月) 12:06:50.18 ID:SVj0Rp+O0
めんどくせえから球場で試合開始前にオークションしよう
68: 2019/02/04(月) 12:07:13.50 ID:haJbIrrw0
3万弱の人数を入り口で本人確認って現実的に出来るのか?
78: 2019/02/04(月) 12:08:54.29 ID:Q3cCwfxp0
>>68
あと10年もしたら1秒で生体認証とかできるようになるやろ
80: 2019/02/04(月) 12:08:57.13 ID:nmOySJ8X0
>>68
からくりのコンサートでやってるところあるから余裕やろ
86: 2019/02/04(月) 12:10:00.52 ID:EuhiM6TBa
>>68
全員が対象やないから大丈夫やろ
71: 2019/02/04(月) 12:08:24.28 ID:ggl2RGnJa
いやこれ全然阻止できねーだろ
普通に転売して友人ですーって言い張られたら終わりやん
83: 2019/02/04(月) 12:09:38.74 ID:5zhahEco0
>>71
まぁ対策していくのが大事よ
一朝一夕には無理やろうけども
87: 2019/02/04(月) 12:10:00.59 ID:LhUYImMX0
ガチ有能やん
90: 2019/02/04(月) 12:10:22.57 ID:PqKVyVejd
オリンピックに向けた予行演習やな
100: 2019/02/04(月) 12:11:19.96 ID:fIixM0EMr
チケット廃止に持ってけばいいだろ
サッカーはスマホ紐付けしてQRコードにしてるじゃん
チケット割高にして、スマホだとお得感出るようにすればいいのに
112: 2019/02/04(月) 12:12:10.19 ID:Q3cCwfxp0
>>100
確かに物理チケット廃止すればええな
138: 2019/02/04(月) 12:14:03.90 ID:fIixM0EMr
>>112
コンサートもライブも電子化してるのにね
野球だけめっちゃ遅れてるよな
どこかの旧態依然とした球団が足引っ張ってるんかね
154: 2019/02/04(月) 12:15:09.29 ID:5iq65bA60
>>138
情弱なおっさんが買えなくなっちゃうから無理やろなぁ・・・
162: 2019/02/04(月) 12:15:55.08 ID:hLuaUOkXa
>>138
年齢層がね
152: 2019/02/04(月) 12:14:57.70 ID:Ltj6jjwpa
>>112
これでええやん
101: 2019/02/04(月) 12:11:20.21 ID:U0U+LopVa
公式マーケットなんて作っても誰も使わねーわ
普通に転売サイトで売られて終わり
119: 2019/02/04(月) 12:12:43.73 ID:3BgUM2Rvd
こういうのは12球団で協力してやるべき
120: 2019/02/04(月) 12:12:44.56 ID:LNDVGFL6M
広島でもやってほC
128: 2019/02/04(月) 12:13:21.07 ID:U1Kt64Hl0
転売対策が実現されたらガチで有能やん
139: 2019/02/04(月) 12:14:16.52 ID:STMJuthCd
この手の対策って
・方法論としては既に確立してたけど手間がかかるからやってませんでした
・ガチで対策の仕方がわかりませんでした
どっちなのか🤔?
149: 2019/02/04(月) 12:14:54.12 ID:JLFgGvlF0
>>139
前者だろ
143: 2019/02/04(月) 12:14:39.66 ID:LAiqramJM
ワイオリファン、高みの見物
184: 2019/02/04(月) 12:18:22.56 ID:+4nTgfnva
そもそも観戦規約に転売禁止ってはっきり書いてあるからあとは球団がガチるかどうかや
394: 2019/02/04(月) 12:33:03.51 ID:Uhsucbfod
二次流通マーケットは全球団でやってもええな
397: 2019/02/04(月) 12:33:45.82 ID:l0ze5mU/a
ライブ系の転売が難しくなって野球に流れてきてさてるから取り締まりキツくする流れなんかな
412: 2019/02/04(月) 12:34:21.97 ID:zeLWIpchd
>>397
オリンピック有るからちゃうのん
406: 2019/02/04(月) 12:34:06.05 ID:Q3cCwfxp0
転売ヤーはまっとうに個人輸入とかで稼げばいいのに
425: 2019/02/04(月) 12:35:08.32 ID:a3FztyvO0
ベイスターズくっそ稼いでるからな
利益で12億や
もはやDeNAの本業でっせ
452: 2019/02/04(月) 12:36:10.90 ID:X48n9Ph/0
>>425
ほぇー凄いな
まぁ今のNPBはどこも稼ぎまくってるわ
ええこっちゃ
481: 2019/02/04(月) 12:38:28.93 ID:r9J5JJppd
オリックスとロッテ「はえーすっごい。ワイらも対策しよかなぁ」
513: 2019/02/04(月) 12:41:00.93 ID:KE1SFapEd
そもそもDeNAはキャパあと一万増やせよ
551: 2019/02/04(月) 12:43:45.10 ID:Q3cCwfxp0
>>513
とりあえず3000ほど増やすぞ
順次増築予定
517: 2019/02/04(月) 12:41:05.53 ID:roc7RoNHa
転売ヤーもう終わりやろ。チケット転売禁止法6月からやし
523: 2019/02/04(月) 12:41:51.75 ID:Ev2r2AaE0
>>517
それでもやるやつはおると思う
530: 2019/02/04(月) 12:42:39.37 ID:a2NqLcTip
>>523
施行直後は見せしめ効果も含めてバカバカ逮捕されるやろな
549: 2019/02/04(月) 12:43:37.70 ID:Ev2r2AaE0
>>530
オリンピック終わったら取り締まりなくなると思ってる
545: 2019/02/04(月) 12:43:23.63 ID:tempyEig0
>>523
転売の基本はネットやしバンバン逮捕されると思うで
535: 2019/02/04(月) 12:42:48.63 ID:54YeMlU+0
価格変動チケットとかはやらんの?
553: 2019/02/04(月) 12:43:54.20 ID:ggl2RGnJd
来年辺りシーズンシート解約するやつ減るやろな
565: 2019/02/04(月) 12:44:59.30 ID:bA4F51tp0
ただの転売禁止だけでなくリチケット検討のはええわ
楽天といいさすがベンチャーは新しい改革への実験台になってはくれるな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549248584/