

[irp posts=”12723″ name=”DeNA筒香「新聞社がスポンサーなので高校野球の悪が報道されない」”]
[irp posts=”12396″ name=”DeNA筒香「子供たちを守るために球数制限は必要。外国人選手は甲子園を見てクレイジーだと言ってる」”]
[irp posts=”12251″ name=”DeNA筒香「多くの指導者は頭の中のアップデートがされていない」”]
1: 2019/01/27(日) 23:05:17.79 ID:2IJfcmmD0
なんなんや
4: 2019/01/27(日) 23:06:54.98 ID:jIqAar6o0
メンヘラっぽい
5: 2019/01/27(日) 23:07:26.06 ID:mcZrOs290
SNSだけはやらすなよ
11: 2019/01/27(日) 23:09:48.16 ID:p8L9iiw+x
>>5
これ
ローラみたいに政治にまで口出しそう
これ
ローラみたいに政治にまで口出しそう
6: 2019/01/27(日) 23:07:36.24 ID:0q6iMrSla
いつの話や
7: 2019/01/27(日) 23:07:48.81 ID:GrfE5o7Rp
来年メジャー行くから言うタイミングが今年のオフしかなかったんやろ
8: 2019/01/27(日) 23:09:21.65 ID:DFQcYVbZ0
数年前からずっと言ってるでしょ
ドミニカ行った影響っていってなかったっけ
ドミニカ行った影響っていってなかったっけ
10: 2019/01/27(日) 23:09:38.82 ID:O6DbdyKu0
真実に目覚めたんやぞ
12: 2019/01/27(日) 23:10:45.22 ID:TYZfpN1v0
ドミニカに行ってからずっと言ってたやん
13: 2019/01/27(日) 23:11:07.08 ID:EOWvs76g0
少年野球の指導者は馬鹿みたいに怒鳴るな、楽しんで野球やれ的なことは結構前から言っとるで
14: 2019/01/27(日) 23:11:43.89 ID:VNLyTXhn0
誰かに吹聴されたんやろな
15: 2019/01/27(日) 23:12:54.33 ID:/DCLfYfer
たしかになんかいきなりよな
17: 2019/01/27(日) 23:13:39.67 ID:6guF8lP5a
自分のやきうよりこっちのが熱入ってるやん
18: 2019/01/27(日) 23:14:11.09 ID:F6G5tC8a0
全然突然じゃねーぞ
20: 2019/01/27(日) 23:14:42.36 ID:hec2FMfor
新聞社云々は正直極論だよな
23: 2019/01/27(日) 23:15:12.28 ID:forhiNjG0
怪しげな新興宗教とかにはハマってないでくれ
27: 2019/01/27(日) 23:15:39.09 ID:ydvi09A70
野球の将来を憂えてるんでしょうなぁ
30: 2019/01/27(日) 23:16:25.95 ID:klxWA6Pk0
筒香が具体的に何してるかわからんんけど
野球選手って野球界の発展どうでもいいって人ばかりだから嬉しい
野球選手って野球界の発展どうでもいいって人ばかりだから嬉しい
32: 2019/01/27(日) 23:16:36.59 ID:YRkY5Btz0
指導者の意識は変わって欲しいとは思う
変なしきたりとかどうでもええからもっと技術の向上させたってやと
変なしきたりとかどうでもええからもっと技術の向上させたってやと
33: 2019/01/27(日) 23:16:51.41 ID:uCf2JWv90
まあ誰かが言い出さなあかんやろ
34: 2019/01/27(日) 23:17:20.87 ID:V4yAPRMu0
現役選手が言わないとアカンからね
OBが行っても所詮は戯言よ
OBが行っても所詮は戯言よ
37: 2019/01/27(日) 23:17:52.67 ID:En7VfWIC0
川淵みたいに高野連に噛み付かなあかん
38: 2019/01/27(日) 23:18:02.92 ID:8/vRBZ/j0
海外に行って野球界の異常性に気付いたんやろ
正論しか言ってない
正論しか言ってない
40: 2019/01/27(日) 23:18:07.60 ID:ynv9HWr70
2015年からずっと言ってるでドミニカで感じるものがあったんやろうな
45: 2019/01/27(日) 23:19:57.40 ID:V4yAPRMu0
野球選手って最悪自分が良ければ後輩が潰れようがどうでもええって考えが多いやろ
48: 2019/01/27(日) 23:20:25.27 ID:+gCMLyKO0
そこには怪我で辞めてしまった元野球少年との感動の秘話が…
49: 2019/01/27(日) 23:20:35.62 ID:KxYhsDJ10
メジャー契約をゲットするためにアメリカ人が好きそうな話題で好感度アップや
53: 2019/01/27(日) 23:21:06.76 ID:DFQcYVbZ0
>>49
マイナー契約だろうけど本当にいくのかね
マイナー契約だろうけど本当にいくのかね
51: 2019/01/27(日) 23:20:56.29 ID:T9qagZON0
ここ何年かはずっと言ってたやろ
来年メジャーなんやし日本の四番として発言出来る今が一番タイミング良かったと思うで
来年メジャーなんやし日本の四番として発言出来る今が一番タイミング良かったと思うで
55: 2019/01/27(日) 23:21:40.96 ID:hQOO5nP60
割と前から言ってたろ大々的に発信したのが初めてなだけ
57: 2019/01/27(日) 23:22:16.17 ID:UwyPYBTk0
なんでキャンプイン前のこのタイミングなんや
61: 2019/01/27(日) 23:22:35.25 ID:DFQcYVbZ0
>>57
暇だから
暇だから
59: 2019/01/27(日) 23:22:31.60 ID:6DwoVWx60
赤旗に出てたのは草
62: 2019/01/27(日) 23:22:38.35 ID:ZzGJGvd/p
ベイスに入る事で真実に気付いたんや
66: 2019/01/27(日) 23:23:47.55 ID:8/vRBZ/j0
筒香「小学生には野球の楽しさを知ってもらいたい」
めちゃくちゃ正論やん
87: 2019/01/27(日) 23:25:36.27 ID:vmX3y1hf0
意見言うと洗脳扱いされる異常さ
142: 2019/01/27(日) 23:30:54.14 ID:/FvVUwOw0
ちょっと現役選手が声あげると叩かれるとかほんま恥ずかしいわ
169: 2019/01/27(日) 23:33:35.27 ID:v7zxHpJ20
こんだけ意識高いのにツイッターとかやってへんの不思議やな
171: 2019/01/27(日) 23:33:46.56 ID:HZM5Q5/K0
宗教やろ
181: 2019/01/27(日) 23:34:26.98 ID:EUxzZGiDM
甲子園はええと思うよ
これをなくすと野球人気マジで終わる
中学までは楽しく自由にやらせたれよって思う
これをなくすと野球人気マジで終わる
中学までは楽しく自由にやらせたれよって思う
197: 2019/01/27(日) 23:35:35.99 ID:V4yAPRMu0
>>181
高校も楽しくやるべきやろ
てかスポーツは楽しくやるべき
なんでたかがプロスポーツのために学生達が犠牲にならんとあかんの?
高校も楽しくやるべきやろ
てかスポーツは楽しくやるべき
なんでたかがプロスポーツのために学生達が犠牲にならんとあかんの?
234: 2019/01/27(日) 23:38:29.60 ID:YRkY5Btz0
>>197
楽しむも人によるよね
サークルみたいに自由にやるのがええのもいるし例えば桐蔭みたいにストイックにやって勝って楽しみたいと言う奴もいる
それは生徒の選択
ただどちらにすすんでも理不尽な指導はあってはならないとは思う
楽しむも人によるよね
サークルみたいに自由にやるのがええのもいるし例えば桐蔭みたいにストイックにやって勝って楽しみたいと言う奴もいる
それは生徒の選択
ただどちらにすすんでも理不尽な指導はあってはならないとは思う
189: 2019/01/27(日) 23:35:03.29 ID:azVf0xTtp
とりあえず少年野球に関しては指導者もやけど父母会みたいな組織が前提になる仕組みも一緒に見直してかないと厳しいやろなあ
191: 2019/01/27(日) 23:35:10.40 ID:OvBEnSeV0
まあ近所の少年野球の練習してるとことか見ると言いたくなる気分分かる
なんか客の前でバイト怒鳴り散らしてるラーメン屋の店主みたいな指導者おるし
なんか客の前でバイト怒鳴り散らしてるラーメン屋の店主みたいな指導者おるし
214: 2019/01/27(日) 23:37:07.49 ID:jaPU3kEP0
筒香の意見に反対するのはええけど野球選手はものを言うなという奴は本当に気持ち悪い
野球選手もどんどん意見発信した方がええやろ
野球選手もどんどん意見発信した方がええやろ
242: 2019/01/27(日) 23:39:03.27 ID:5CDiqV0n0
筒香はよくも悪くも意識高い系やしメジャーで成功が保証されているとも言えないから
自分が一番やるべきところとして少年野球改革を選んだのやろ
別に間違っちゃいない
258: 2019/01/27(日) 23:40:17.29 ID:5AeH47pCa
変なこと言って変な奴に目をつけられるのが嫌だから大人しくしてて欲しい
って気持ちはかなりわかるけど
人間一度こうなったら止まらんからファンは腹をくくろう
って気持ちはかなりわかるけど
人間一度こうなったら止まらんからファンは腹をくくろう
278: 2019/01/27(日) 23:41:35.43 ID:HayDhhAWa
>>258
現役時代の落合みたいに四六時中変なこと言ってれば逆に慣れそう
現役時代の落合みたいに四六時中変なこと言ってれば逆に慣れそう
291: 2019/01/27(日) 23:42:13.17 ID:OvBEnSeV0
>>278
そういえばオッチも体罰は否定派やったな
その分練習でがっつりしごくけど
そういえばオッチも体罰は否定派やったな
その分練習でがっつりしごくけど
263: 2019/01/27(日) 23:40:40.92 ID:8meGGCnep
35くらいで早々に引退して「政治を通してスポーツ界をより良い方向へ導きたい」とか言って政治家転身しそう
274: 2019/01/27(日) 23:41:15.98 ID:zfCqti0eM
言ってることは正論やけど会見開くことか?
293: 2019/01/27(日) 23:42:16.74 ID:2xVrPkyT0
>>274
開いたから盛り上がってるんちゃうの
ええことやん
開いたから盛り上がってるんちゃうの
ええことやん
327: 2019/01/27(日) 23:44:45.60 ID:8a9tQapM0
突然意識高い系に目覚める事なんてよくあるやろ
きっかけは本人にしか分からん些細な事や
きっかけは本人にしか分からん些細な事や
330: 2019/01/27(日) 23:45:09.98 ID:jXVXV1ws0
少年野球人口減ってる原因て単純に他のスポーツの成長と道具揃えたり専用のグラウンド必要とする敷居の高さだと思うがな
他のスポーツより準備がめんどいそれだけや
他のスポーツより準備がめんどいそれだけや
349: 2019/01/27(日) 23:46:21.24 ID:pifH7tOk0
>>330
道具については今の少年野球チームはチームのやつを皆で使う感じらしいよ
道具については今の少年野球チームはチームのやつを皆で使う感じらしいよ
340: 2019/01/27(日) 23:45:47.49 ID:yWLf457v0
高校野球リーグ案は面白い
地区リーグで勝ち上がり8チームでトーナメントでええやん
地区リーグで勝ち上がり8チームでトーナメントでええやん
371: 2019/01/27(日) 23:47:26.62 ID:yWLf457v0
>>340
北海道東北リーグ
北関東リーグ
南関東リーグ
中部リーグ
関西リーグ
中国リーグ
四国リーグ
九州沖縄リーグ
ぜってー面白いわ
370: 2019/01/27(日) 23:47:19.92 ID:s4sjssz00
こんな普通の意見で発狂して洗脳がどうこう言い出す奴w
381: 2019/01/27(日) 23:48:03.08 ID:2xVrPkyT0
>>370
怖いよな
怖いよな
369: 2019/01/27(日) 23:47:18.85 ID:YYRw6X050
元から意識高い系だったし
こういうことしてるのも違和感はない
こういうことしてるのも違和感はない
[irp posts=”12723″ name=”DeNA筒香「新聞社がスポンサーなので高校野球の悪が報道されない」”]
[irp posts=”12396″ name=”DeNA筒香「子供たちを守るために球数制限は必要。外国人選手は甲子園を見てクレイジーだと言ってる」”]
[irp posts=”12251″ name=”DeNA筒香「多くの指導者は頭の中のアップデートがされていない」”]
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548597917/
0