

1: 2019/01/26(土) 12:07:26.70 ID:cJFx/l+o0
凄い
3: 2019/01/26(土) 12:08:06.12 ID:/SEzPeWh0
だいたい的外れ
4: 2019/01/26(土) 12:08:29.16 ID:6XrdReEf0
みるだけだと何でも簡単に見えるよね
7: 2019/01/26(土) 12:10:09.38 ID:gv1hYR9ra
じゃあお前は経験したことあること以外の全てに文句を言わずに生きてるのか?
9: 2019/01/26(土) 12:10:45.59 ID:sCtlnQQGp
やらなきゃ意味ないよ
14: 2019/01/26(土) 12:12:21.48 ID:51StpRBG0
ワンバンするフォークをなんでそんなん振るねんとか言う奴だけは絶滅してくれ
465: 2019/01/26(土) 12:59:00.55 ID:xC+jZ8nU0
>>14
これ
これ
19: 2019/01/26(土) 12:13:17.03 ID:m9kwAgu60
相撲未経験者「なに引いてるんだ、思い切りぶつかっていけよ」
27: 2019/01/26(土) 12:14:44.12 ID:WnGhbXX6d
>>19
相撲よりは野球経験者の方が多いやろしまだセーフやな
相撲よりは野球経験者の方が多いやろしまだセーフやな
24: 2019/01/26(土) 12:14:15.45 ID:vT1lq+Sna
年収3000万円「がんばえ~」
年俸2億円「ありがとう!みんなの応援が力になる!」
これが現実
38: 2019/01/26(土) 12:16:33.79 ID:1VDWNes0d
>>24
どっちも高額収入じゃないか(憤慨)
どっちも高額収入じゃないか(憤慨)
28: 2019/01/26(土) 12:14:45.03 ID:w4MtyfhN0
球場ごとに塁間の長さ変わると思ってた奴いなかった?
34: 2019/01/26(土) 12:15:33.00 ID:WnGhbXX6d
>>28
神宮定期
神宮定期
29: 2019/01/26(土) 12:14:45.24 ID:lsjx3Dx+p
グローブ見せろって言ったら大体黙るしな
陰共が野球なんてやってるわけ無い
陰共が野球なんてやってるわけ無い
33: 2019/01/26(土) 12:15:25.70 ID:vNHaKMUwd
未経験者「高めに手を出すなよ」
46: 2019/01/26(土) 12:18:57.65 ID:aURJJeeO0
後ろで取ってもセーフなんやからエラー覚悟で突っ込めや
49: 2019/01/26(土) 12:19:02.83 ID:m9kwAgu60
フォークボールの打ち方とかスライダーの見極め方とか書いてるのはさすがに見ないな
51: 2019/01/26(土) 12:19:22.97 ID:2Au5IpeK0
ワイのパッパかな
52: 2019/01/26(土) 12:19:52.00 ID:XvyF5+Q40
カーブのストライク判定に文句言う奴は初心者
55: 2019/01/26(土) 12:20:21.25 ID:5uMFvDgu0
スポーツ観戦ってそういうもんだろ
野球みたいなワンプレーごとに区切りあるスポーツは特に
野球みたいなワンプレーごとに区切りあるスポーツは特に
65: 2019/01/26(土) 12:21:55.44 ID:wiB5+szSa
テレビ観戦「それくらいのゴロで三遊間抜かれんなよ」
現地観戦「あっ大丈夫っす..」
現地観戦「あっ大丈夫っす..」
68: 2019/01/26(土) 12:22:43.53 ID:iUfR+E31d
前に出ない守備を叩くのも嫌い
半歩前にでたらバウンド合わへんし一歩前に出たらランナーとかぶって送球できひんやんみたいなときもわめくから
半歩前にでたらバウンド合わへんし一歩前に出たらランナーとかぶって送球できひんやんみたいなときもわめくから
69: 2019/01/26(土) 12:22:53.80 ID:l7dU2SIgM
経験者でもいう
70: 2019/01/26(土) 12:23:02.26 ID:DJWdamlA0
期待しとるんやで
72: 2019/01/26(土) 12:23:06.42 ID:iX2fYtQ3a
プロなんだから質の高いレベル求められるのは当然だろ
応援する側に未経験とか関係あるか?
応援する側に未経験とか関係あるか?
123: 2019/01/26(土) 12:29:21.54 ID:E4A2OZEa0
>>72
未経験者の指摘は的外れな事が多い言うとんのや
未経験者の指摘は的外れな事が多い言うとんのや
76: 2019/01/26(土) 12:23:45.22 ID:P0o/tYCGa
今のゲッツーとれや
バントくらい成功しろよ
高めのクソボール振るかね
立ってれば四球だったのに
バントくらい成功しろよ
高めのクソボール振るかね
立ってれば四球だったのに
78: 2019/01/26(土) 12:23:51.48 ID:oXMl8EcVa
料理作れなきゃ味の感想言えないってマジなのですか?
83: 2019/01/26(土) 12:25:18.76 ID:ze209q480
>>78
お前の舌が異常なだけや
と言われたらどうするんや
お前の舌が異常なだけや
と言われたらどうするんや
87: 2019/01/26(土) 12:25:39.03 ID:5pWevpAP0
>>78
食べることは誰でもできる
野球は出来ずに文句言うてるのがおる
食べることは誰でもできる
野球は出来ずに文句言うてるのがおる
81: 2019/01/26(土) 12:24:44.19 ID:Fv25Nxhb0
変化球はいまだに見分けがつかん
84: 2019/01/26(土) 12:25:26.36 ID:wiB5+szSa
右投手と左投手で同じコースに投げた時
ストライクの判定が違うことにキレるやつはよくおるな
ストライクの判定が違うことにキレるやつはよくおるな
86: 2019/01/26(土) 12:25:38.09 ID:FqupFNDZ0
マウント取って気持ちよくなるのがええんやろな
ほっといてやれ
ほっといてやれ
89: 2019/01/26(土) 12:25:44.44 ID:32yuJXGKa
斜めカメラからストライクゾーン判定に自信ニキ
101: 2019/01/26(土) 12:27:43.77 ID:zstn1+WNp
パイアばっかり言うやつおるよな
TVでわかるか?
TVでわかるか?
112: 2019/01/26(土) 12:28:49.42 ID:WnGhbXX6d
>>101
煽りカスやで
煽りカスやで
110: 2019/01/26(土) 12:28:42.10 ID:Ptv0moVS0
言うて経験者でもストライクゾーンと三振には文句言うやろ
120: 2019/01/26(土) 12:29:09.96 ID:wipV9NxV0
斜めからの映像じゃ際どいとこのストライクボールなんて全然わからんのにな
センターカメラの映像かトラックマンのデータがないと無理
センターカメラの映像かトラックマンのデータがないと無理
124: 2019/01/26(土) 12:29:22.07 ID:MOBS3QwR0
ネットでイキってる自称経験者なんか
たとえ何かしら経験しててもプロから見たらド素人や
素人同士仲良うしたらええがな
たとえ何かしら経験しててもプロから見たらド素人や
素人同士仲良うしたらええがな
126: 2019/01/26(土) 12:29:39.76 ID:gYZkxPLb0
ストライクゾーンは同じとこで判定変わるのが叩かれるんやぞ
136: 2019/01/26(土) 12:30:19.31 ID:yTJ4Nsss0
ストライクゾーンは経験関係ないやろ
142: 2019/01/26(土) 12:31:12.45 ID:yNKVLPn+d
一番酷いのってリードちゃう?
何であそこまでぼろ糞言われるんやろ
さっかーのGKもだけど
何であそこまでぼろ糞言われるんやろ
さっかーのGKもだけど
150: 2019/01/26(土) 12:31:40.19 ID:Slrk2xQx0
代表戦で捕って投げても間に合わない三塁線のボテボテゴロをライン上で見送ったプレイで
「いや今のはキレないだろwww」
「どう見てもフェアだろwww獲れよwww」
「ファールだと思って獲らないのは無理があるぞwww」
って連中が大量にいらときは流石にイラッとしたわ
183: 2019/01/26(土) 12:34:16.09 ID:3acHwDKE0
>>150
そうこういうのがイラつくんだよな
別に文句言うのはええけどこういうクソ低レベルな批判
そうこういうのがイラつくんだよな
別に文句言うのはええけどこういうクソ低レベルな批判
192: 2019/01/26(土) 12:34:59.28 ID:oYTzYzNg0
>>150
代表戦だと普段全く野球見ない層も湧いてくるからな
代表戦だと普段全く野球見ない層も湧いてくるからな
170: 2019/01/26(土) 12:33:02.37 ID:AHUGL+wjd
テレビで見るプロレベルが基準になるから簡単に見えるんやろな
172: 2019/01/26(土) 12:33:06.81 ID:f3M6f7Mnp
未経験でも見て楽しめるのが凄いと思わない?
174: 2019/01/26(土) 12:33:25.88 ID:B3hb3mRCp
インコース使え
ストライクだからバット振れ
これを状況考えず常に言ってるのはアホやね
背景や駆け引きなにも考えてない
179: 2019/01/26(土) 12:33:47.52 ID:wkF0C1U4d
3ボール→「振るな!立ってろ!」→ど真ん中に甘いストレート→その球振らんで何振るねん!
180: 2019/01/26(土) 12:33:50.25 ID:SOLSdc0ir
いや振れよーとかは言ってまうわな
初球の甘く見えるまっすぐ平気で見逃されたりするとガッカリする
初球の甘く見えるまっすぐ平気で見逃されたりするとガッカリする
205: 2019/01/26(土) 12:35:57.11 ID:frw/0OvP0
>>180
変化球一点ばりしてたら反応できへんしな
変化球一点ばりしてたら反応できへんしな
185: 2019/01/26(土) 12:34:25.18 ID:Xm6ICW39a
Twitterでダルに喧嘩売れるやつ凄いなって思うわ
相手は今は調子悪いにしても日本代表のエースでメジャーリーガーで何十億と稼いどるんやぞ
お前らとは人間の格が違うと思わんのかね
相手は今は調子悪いにしても日本代表のエースでメジャーリーガーで何十億と稼いどるんやぞ
お前らとは人間の格が違うと思わんのかね
206: 2019/01/26(土) 12:36:02.70 ID:MP+0wu2u0
>>185
あれも分けわからんわここでも突撃するやつ擁護するやつ多いけど
あれも分けわからんわここでも突撃するやつ擁護するやつ多いけど
195: 2019/01/26(土) 12:35:06.02 ID:oDSNEuIK0
未経験者がかたれるスポーツとか凄いやん
人気あるなーって思うわ
人気あるなーって思うわ
208: 2019/01/26(土) 12:36:10.38 ID:fzstIiL70
エアプ「追い込んでから一球外す必要ある?」
経験者「はぁ~・・・(クソデカため息) 」
経験者「ない」
経験者「はぁ~・・・(クソデカため息) 」
経験者「ない」
225: 2019/01/26(土) 12:37:16.03 ID:BjozYvEp0
>>208
わいは2球で追い込まれたら焦るから1球外しは本当に助かるわ
心が落ち着く
わいは2球で追い込まれたら焦るから1球外しは本当に助かるわ
心が落ち着く
213: 2019/01/26(土) 12:36:42.63 ID:NVAzGYNEa
~する暇があるなら練習しろ系嫌い
大抵のやつは一般人の想像以上の練習した上でそんだけの結果しか出んのやろ
大抵のやつは一般人の想像以上の練習した上でそんだけの結果しか出んのやろ
217: 2019/01/26(土) 12:36:51.13 ID:CdM+uFbqa
別にテレビや球場で文句いう分にはええやろ
それも楽しみ方の一つや
選手にやじったりするのはどうかと思うが
それも楽しみ方の一つや
選手にやじったりするのはどうかと思うが
229: 2019/01/26(土) 12:37:28.58 ID:BkgW0for0
野球部ってよほどエリートじゃない限り練習試合の審判やらされるよね?
233: 2019/01/26(土) 12:38:01.09 ID:D0QL+qTb0
>>229
1年の義務やぞ
1年の義務やぞ
242: 2019/01/26(土) 12:38:48.15 ID:qNG1Tt4+0
>>229
地方大会の駐車場誘導もするぞ
地方大会の駐車場誘導もするぞ
234: 2019/01/26(土) 12:38:05.55 ID:GoEp6emjd
未経験者はゲームしかやってないやろうから130キロを舐めすぎやな
241: 2019/01/26(土) 12:38:45.12 ID:x3ejqbK2a
>>234
120でも怖い
今なら100キロでもビビると思う
120でも怖い
今なら100キロでもビビると思う
245: 2019/01/26(土) 12:39:10.35 ID:KjFUA+9X0
>>234
120で当たらんぞ
120で当たらんぞ
295: 2019/01/26(土) 12:44:58.87 ID:f173QRHe0
>>234
130のスライダーとか絶対に打てん
130のスライダーとか絶対に打てん
255: 2019/01/26(土) 12:39:58.65 ID:3FeiP31z0
ストライクボールはテレビで見た方が判断しやすいやろ
263: 2019/01/26(土) 12:40:58.60 ID:SbT80gqz0
>>255
ねえよ
ねえよ
257: 2019/01/26(土) 12:40:10.99 ID:p3QtKRTx0
無経験なのはどうでもええけど目の前に飛んできたホームランボールを触って叩かれたWBCの少年の件意味不すぎて草
普通手出るやろアレ
普通手出るやろアレ
286: 2019/01/26(土) 12:43:29.82 ID:yYBPsIT4a
>>257
Twitterに爆速で上げたのが悪い
Twitterに爆速で上げたのが悪い
459: 2019/01/26(土) 12:58:47.84 ID:ljxq6NS90
どのコンテンツでもそうだけど
にわかほど声がでかいよな
にわかほど声がでかいよな
513: 2019/01/26(土) 13:03:05.37 ID:y/g8fNVnM
自分は出来ると思ってるけど頭でっかちでなだけなやつほんまキツイ
521: 2019/01/26(土) 13:03:45.04 ID:x5S9amaEa
去年の甲子園のスクイズ連呼とかほんま爆笑やったわ
経験者サイドから1アウト三塁にした意味ねーだろって怒号飛んでたわ
経験者サイドから1アウト三塁にした意味ねーだろって怒号飛んでたわ
547: 2019/01/26(土) 13:05:19.54 ID:wedTka1vd
>>521
草
スクイズしか知らんのやろな
草
スクイズしか知らんのやろな
560: 2019/01/26(土) 13:06:16.12 ID:UxRpL/EB0
>>547
スクイズはアウトと引き換えに100パーセント成功するものだと思ってる節がある
スクイズはアウトと引き換えに100パーセント成功するものだと思ってる節がある
552: 2019/01/26(土) 13:05:43.93 ID:j29pysof6
一番タチ悪いのは未経験者のセイバー厨やな
打順変更とか平気で出来ると思ってる
打順変更とか平気で出来ると思ってる
555: 2019/01/26(土) 13:06:01.01 ID:CFhzfQrN0
バッセンの120と人の投げる120が同じだと思ってそう
前者は打てるけど後者は打てる気せんわ
前者は打てるけど後者は打てる気せんわ
559: 2019/01/26(土) 13:06:14.38 ID:lVGFVM0t0
四球でキャッチャーが後ろに逸らした時打者が走って1塁に行くの笑ってるやつ実況スレに多くて引いたわ
573: 2019/01/26(土) 13:07:23.39 ID:UxRpL/EB0
調子のいい選手を使え←パワプロみたいにマークついてる訳じゃないんやで
129: 2019/01/26(土) 12:29:54.08 ID:eTz/8aXYa
野球なんか仕事のストレス発散で酒INで見てるんだから、ことあるごとに一喜一憂するのが出てくるのはしゃあない
むしろその三大ワード飛び出すやつは未経験確定だから分かりやすくてよい
むしろその三大ワード飛び出すやつは未経験確定だから分かりやすくてよい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548472046/
0