1: 2019/01/19(土) 15:05:20.16 ID:8a2bKzOQ0
SB石川ももの肉離れで完治2カ月弱の模様
25: 2019/01/19(土) 15:12:35.88 ID:x23r9e6Pp
6: 2019/01/19(土) 15:07:02.77 ID:rPj0n6gza
開幕には間に合うからセーフ
7: 2019/01/19(土) 15:07:06.08 ID:8a2bKzOQ0
ダルに筋トレ教わった結果自主トレのダッシュで肉離れとかいう典型的な筋トレの成果が出た模様
8: 2019/01/19(土) 15:07:43.18 ID:0CiHCBxS0
酷使されてたし足の怪我で休めるならセーフ
11: 2019/01/19(土) 15:08:43.04 ID:G+jSVQQ5d
ムキムキになっちゃえ!
13: 2019/01/19(土) 15:09:35.95 ID:Q5mpfhG5r
ホークス先発やばない?
誰か中継ぎ先発にするんか
18: 2019/01/19(土) 15:10:49.92 ID:jp5SgOYq0
>>13
千賀東浜武田大竹番田ミラスア
後は中田坂東松本あたり
14: 2019/01/19(土) 15:09:45.51 ID:EFSAEMcF0
筋トレがいけないのかダルビッシュが悪いのか
19: 2019/01/19(土) 15:11:27.96 ID:8a2bKzOQ0
>>14
筋トレした方がいい人もいれば体幹や下半身を鍛えた方がいいやつもいるし人それぞれ
少なくとも石川はケガしてる時点で筋トレすべきじゃなかった
29: 2019/01/19(土) 15:13:42.31 ID:OvUEz32ar
>>19
いやダルの場合は下鍛えないからアウト
メジャーリーガーは走った上に下を筋トレする
17: 2019/01/19(土) 15:10:30.30 ID:8a2bKzOQ0
自主トレから結果が分かる合同トレくらいなんてダルくらいやろ
さすがやで
22: 2019/01/19(土) 15:12:14.58 ID:wPMNc6Wo0
肉離れさせることによってより筋肉を頑丈にさせるんだぞ
23: 2019/01/19(土) 15:12:23.19 ID:CXZUWqWw0
アンチ乙怪我して復活したら超強くなってるから
27: 2019/01/19(土) 15:13:28.58 ID:ogNzo8B50
ダイジョーブ博士みたいなもんやぞ
30: 2019/01/19(土) 15:14:06.09 ID:d4A0Vq/b0
走るから悪い
31: 2019/01/19(土) 15:14:52.65 ID:qo9mXhUpa
ダルから離れた今年の藤浪がどうなるか楽しみやな
32: 2019/01/19(土) 15:15:08.14 ID:TOXb1lFL0
>>31
なんで離れたん
79: 2019/01/19(土) 15:23:39.56 ID:H4vEdTeya
>>32
武豊に紹介された関連ジム行ったから
あと才気と一緒にトレーニングしたり先輩っぽいことしだした
34: 2019/01/19(土) 15:15:34.54 ID:gHRwA7ZF0
なぜダル塾にいってしまうのか
35: 2019/01/19(土) 15:16:02.29 ID:Pq1CLt4xp
野球のトレーニング関連で専門家がこぞって投手は上半身より下半身って言ってるけど、なんでダルは上半身中心にビルドアップしてるんや?
49: 2019/01/19(土) 15:18:48.42 ID:8a2bKzOQ0
>>35
ランニングのいいとこは血行が良くなくくらいじゃないですか?って数少ないインタビューで言っちゃうくらいには走り込みを無意味と思ってる
84: 2019/01/19(土) 15:24:43.23 ID:6FDUxgpT0
>>35
ただの逆張りなだけな気がしてきた
36: 2019/01/19(土) 15:16:04.76 ID:Fj0gz3Njp
走り込みは正しかったんやね
40: 2019/01/19(土) 15:16:36.90 ID:8a2bKzOQ0
さすがここ4年間でメジャー18勝のダル様やで
41: 2019/01/19(土) 15:17:01.46 ID:Wx6iaRHqd
筋肉は裏切らない!!
なお離れるもよう
53: 2019/01/19(土) 15:19:26.23 ID:TDTci1be0
5週間なら頑張れば開幕は間に合うんちゃう?
58: 2019/01/19(土) 15:20:20.51 ID:iFu4ACVGa
ダルビッシュって引退したら仕事どうするんやろ
64: 2019/01/19(土) 15:21:00.61 ID:OCXTzpsj0
>>58
10回生まれ変わっても二度と働かずに済むくらいは金あるからね
新庄みたいに遊んで暮らしとるんとちゃうか
61: 2019/01/19(土) 15:20:28.19 ID:wPMNc6Wo0
ダルはゲーム実況者のが向いてるぞ
76: 2019/01/19(土) 15:22:56.91 ID:2TxQ/mbjp
稲葉:今トレーニングで体を大きくして、それを活かす、みたいなのが流行ってる。
イチロー:いやいや全然ダメでしょ。自分が持って生まれたバランスがありますから、それを崩しちゃダメ。虎とかライオンとかウェイトしないですから。
人間知恵があるから色々やっちゃう。本来のバランスを保ってないと。筋肉が大きくなっても、それを支えている腱とか関節は鍛えられないんで。だから壊れちゃう。
重さに耐えられない。大きくしたら膝にくるし、関節きますよね。当たり前のことなんですよ。人体を理解すると動きとかトレーニングに大分差が出ると思います。
83: 2019/01/19(土) 15:24:43.13 ID:8a2bKzOQ0
>>76
ほんこれ
183: 2019/01/19(土) 15:34:11.25 ID:FWD2JDRX0
>>76
実際怪我せず長くやってるから説得力あるわ
78: 2019/01/19(土) 15:23:30.48 ID:Lo/YLpaya
Twitter見たらダルビッシュ結婚式やってて草
89: 2019/01/19(土) 15:25:14.50 ID:YdzZmHL/0
>>78
ダルビッシュはいまゲームやり放題やからな
82: 2019/01/19(土) 15:24:11.90 ID:yGWvknEA0
大谷も1年で脱退した模様
88: 2019/01/19(土) 15:25:08.96 ID:iFu4ACVGa
>>82
大谷ってめんどくさそうなしがらみからしれっと抜け出す才能あるよな
97: 2019/01/19(土) 15:25:52.09 ID:w1atD+fn0
ダルも体重と筋肉増やしてから怪我が多くなったという
102: 2019/01/19(土) 15:26:15.12 ID:yk5Tst+OK
入った奴全員破壊する塾
104: 2019/01/19(土) 15:26:22.42 ID:Kv4jY5V3r
でもお前らダルが今年サイ・ヤング賞取ったら手のひらくるくるするんやろ?
115: 2019/01/19(土) 15:27:25.08 ID:mKNNAsdW0
>>104
カブスファンに鼻で笑われそうなジョークやな
122: 2019/01/19(土) 15:28:00.27 ID:qYrW2w4V0
>>104
取ってから言えw
137: 2019/01/19(土) 15:29:38.95 ID:G+jSVQQ5d
>>104
取るとしても来年やろ
病み上がりにサイヤング争いはキツいで
523: 2019/01/19(土) 16:03:26.76 ID:k9oYfB1ud
>>104
清原が更生するくらいありえないぞ
111: 2019/01/19(土) 15:27:04.59 ID:egyqWoXcd
でも坂本はめっちゃ成功してるよね。
184: 2019/01/19(土) 15:34:15.84 ID:a/ZHZ9Ah0
>>111
野手は上半身を鍛えるメリットが大きい
投手は効果が薄い割に肘の負担が大きくなる
117: 2019/01/19(土) 15:27:43.33 ID:kAqP8doB0
筋トレってメンタル面にはええと思うわ
164: 2019/01/19(土) 15:32:30.85 ID:zdPlgUpv0
言うほどダルのせいか?
258: 2019/01/19(土) 15:41:21.69 ID:+/tHCfMk0
これもうハムからの刺客やろ
260: 2019/01/19(土) 15:41:27.91 ID:YdzZmHL/0
ダル飽き性やからそろそろフォートナイト飽きそう
304: 2019/01/19(土) 15:44:42.31 ID:lXubNn6Ca
何が凄いってダルがもう32歳なところ
309: 2019/01/19(土) 15:44:59.88 ID:BbMKm+0sd
筋トレって一言で言うからややこしくなるねん
ダルがはまってるのはボディビルみたいに大きく見せるめの筋トレやろ
冬場に筋肉が劣化しないようにやる筋トレとは別物やろ
319: 2019/01/19(土) 15:45:52.92 ID:8a2bKzOQ0
>>309
その通りやで
そしてその大きく見せるための筋トレが正義と教えるのがダル塾や
320: 2019/01/19(土) 15:45:53.27 ID:G7fCxSMt0
>>309
まあトレーニングしないアスリートなんておらんし
341: 2019/01/19(土) 15:48:05.64 ID:B2SperUc0
>>309
ダルがやってるのは目的が逆やからね筋肉肥大させるためのトレ
アスリートはパフォーマンス上げるためのトレで結果筋肥大は副産物にならないとアカン
349: 2019/01/19(土) 15:49:18.35 ID:HRqX2kX50
>>341
本人もそういってるからセーフ
359: 2019/01/19(土) 15:50:14.12 ID:B2SperUc0
>>349
すっごいいい笑顔で草
373: 2019/01/19(土) 15:51:23.66 ID:YdzZmHL/0
>>349
この頃からおかしなってきたな
311: 2019/01/19(土) 15:45:12.18 ID:Jop4Zyj+0
こいつとは関わっちゃあかんわ
350: 2019/01/19(土) 15:49:20.01 ID:BYoqMKTa0
まあ鍛えるにも限度があるわな
糸井もやりすぎだけど野手やしまだええわ
ダルは完全にあかんやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547877920/