1: 2019/01/16(水) 17:05:49.85 ID:ClxbRprC0
1月7日に発表された、FAで巨人に移籍した丸佳浩外野手(29)の人的補償で長野久義外野手(34)が広島に移籍する、というニュースは関係者に衝撃を与えた。
長野は看板選手というだけでなく、ドラフトで2度、他球団の指名を断って巨人に入ったという経緯の、原辰徳監督の言う“ジャイアンツ愛”の権化のような存在だったからだ。
「長野だけじゃなく一足先に炭谷(銀仁朗)の人的補償で西武に移籍した内海(哲也)もドラフトで他球団の指名を断って社会人経由で巨人に入団。
内海も長野も他の選手たちに信頼されてましたから、チーム内には『ふざけるな』って雰囲気が漂ってます」(ベテラン記者)
ところが原監督は翌日、「勝負の世界は足し算ばかりではない」と発言し、どこ吹く風。
おまけ──に「いいように考えると平均年齢は下がった。
若い選手にチャンスが生まれた」と、ファン感情も選手の気持ちも無視するような無神経な言葉を重ねていた。
今回の件でよくわかったのは、原巨人で生き残るためには“ジャイアンツ愛”ではなく“原愛”が必要らしいということ。スポーツ紙デスクが語る。
「原さんは自分を慕ってくる奴はかわいがり、そうじゃないと排除。
長野は気配り男で全方位に気を使うので、監督からすれば自分に忠誠を尽くすタイプじゃない、と思っていたはず。
内海は入団時の堀内恒夫監督を恩人だと公言していて、WBC後に勝てなかったとき、原監督から『ニセ侍』とののしられてました。
原シンパじゃなかった2人がプロテクトされていなかった、ってことなんです」
一方の広島。プロテクトのリストを見た瞬間、松田元(はじめ)オーナーが「長野が外れとるぞ」と叫んだという。
育成がウリのチームが長野を獲るとは意外だったが。
「カープは当初、左でリリーフができる若手投手を狙ってました。大竹寛投手のFA移籍に伴う人的補償で巨人から広島に移った一岡竜司投手の成功例があるので。
そしたら想定外の大物がプロテクトから外れていた。カープの外野は若い選手が多いので、引退した新井(貴浩)さんに代わる存在になってほしいと期待したわけです」(担当記者)
「長野はイケメンなので、カープ女子を意識した部分もあるとか。
実際、カープ“おばさん”たちはもう『長野を見に行く』と盛り上がっているようで、早速効果が出てます(笑)」(前出スポーツ紙デスク)
カープとしては願ったり叶ったりだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190115-00000085-sasahi-base
3: 2019/01/16(水) 17:06:16.55
えぇ・・・
6: 2019/01/16(水) 17:06:32.97
知ってた
7: 2019/01/16(水) 17:06:53.65
終わっとる
10: 2019/01/16(水) 17:07:13.61
原にガッフェせなあかんで
11: 2019/01/16(水) 17:07:31.60 ID:GneNDugJ0
巨人は血のいれかえと世代交代を優先したからね
選手の層が違うから広島や西武程度の球団は有り難がるのかもしれないけど
12: 2019/01/16(水) 17:07:32.27 ID:qgvqWSBn0
原カルト教
13: 2019/01/16(水) 17:07:59.58 ID:Y2iQWTz90
原はジャイアンツ愛の塊やからセーフ
14: 2019/01/16(水) 17:08:36.77 ID:cxD5FmOR0
由伸再評価路線見てえな
18: 2019/01/16(水) 17:09:01.19 ID:BzHILJl60
ゴーンみたいに私物化しそう
20: 2019/01/16(水) 17:09:12.37 ID:zNarJDkHa
原に育成なんて無理
息子見てればわかる
23: 2019/01/16(水) 17:09:55.90 ID:lqwpvPIfd
>>20
大エースやん
155: 2019/01/16(水) 17:29:25.95 ID:C116+PuxK
>>20
やめたれw
25: 2019/01/16(水) 17:10:16.22 ID:LmUD/ppkp
なんでGMじゃなくて監督がこんなんやってるんや
普通GMやろ
38: 2019/01/16(水) 17:13:01.86 ID:EmlB2pewp
>>25
前GMが現場の意見無視した補強しちゃったからね
30: 2019/01/16(水) 17:10:48.16 ID:OP8y25as0
原帝国だろw
44: 2019/01/16(水) 17:14:34.76 ID:nKawm7ex0
原に媚びたらええとか楽でええやん
46: 2019/01/16(水) 17:14:56.28 ID:msjQH5EGd
原政権時に入団してない陽は外される可能性があるのか
49: 2019/01/16(水) 17:15:42.26 ID:7P4EpyTP0
原独裁時代の幕開けだな
もう原の横暴を止められるやつ居ないだろ
57: 2019/01/16(水) 17:17:04.07 ID:NzWvAVn50
こんなチームはサイコパスしか応援できんで
73: 2019/01/16(水) 17:18:35.79 ID:CH0pYdRUp
原に全権監督とかやらせんなや
誰か首輪つけとけよ
79: 2019/01/16(水) 17:19:39.26 ID:qgvqWSBn0
巨人ファン「原様 マンセーーーーー」
83: 2019/01/16(水) 17:19:49.87 ID:CXORzL6jr
✕ジャイアンツプライド
〇原プライド
84: 2019/01/16(水) 17:20:02.48 ID:vQgbkAGEd
イカンでしょ
89: 2019/01/16(水) 17:20:43.34 ID:TltWeJqn0
よー考えたら反社つるんで人事好き放題な監督とか怖すぎやろ
143: 2019/01/16(水) 17:27:04.66 ID:RQwKMIAV0
由伸が可哀想やと思ってたけど
巨人もどんどん変わってってるよな
発言が許されない中国みたいな感じやな
149: 2019/01/16(水) 17:28:27.19 ID:vdpHIKmyM
恐怖政治怖いなぁ
151: 2019/01/16(水) 17:28:33.92 ID:Es3/hOHN0
金総書記(50)の次はヒトラーだね
161: 2019/01/16(水) 17:31:03.22 ID:ISzUktH7a
選手はビクビクしながらプレーすんのか
きっついなぁ
164: 2019/01/16(水) 17:31:31.98 ID:A0k7i+2Pd
坂本が覚醒したの由伸になってからだしな
また成績落とすかも
178: 2019/01/16(水) 17:33:37.43 ID:ljMnBbm4K
>>164
原はとにかくバントさせるからな
サヨナラのチャンスとかでも坂本だろうと次の塁に送らせる
165: 2019/01/16(水) 17:31:43.48 ID:G3U2Og5Na
紳士球団にガチの紳士は要らない
初めからそんな連中ばかりなら、巨人軍は紳士たれなんて言葉は産まれない
166: 2019/01/16(水) 17:31:44.37 ID:t4kQQrAGp
王長島の次の野球界のドンなんやろ
ここまでの振る舞いされたらナベツネも見えるけどたかが聞屋と重ねていいのかわからんわ
170: 2019/01/16(水) 17:32:32.77 ID:hAl4G5lLa
こんなの昔から有名やろ
気に入らない奴すぐ飛ばすやん原は
175: 2019/01/16(水) 17:32:59.78 ID:7r+zxwvEa
ガチ宗教で草
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547625949/
[irp]
[irp]
[irp]
[irp]
[irp]