

1: 2019/01/13(日) 07:56:59.54 ID:p5KYn4NT0
-巨人では8シーズンで9本塁打。悩んでいた。
「変わるきっかけをなかなか作れなかった。OB、先輩、コーチ、いろんな方がアドバイスをくれ、ありがたかったですが、整理もつかなかった。
そういうのを頭に入れながらやることで、気持ちが切り換わらなかった。ジャイアンツでは葛藤があり、プレーにも出ちゃいましたね」
-持ち味の長打を捨てたことも。
「余裕を持って勝負しにいけるのか、小さい結果を積み重ねなければいけないのか。その差は大きかった。ジャイアンツにいる時は自信がないから。
外野には長野さんがいて、亀井さんがいて、外国人もいて。どう勝ち抜くんだ、って。勝ち方が分からず、立ち位置を確立するために、捨てなきゃいけないこともありました」
6: 2019/01/13(日) 07:58:23.78 ID:nXj3MpGv0
他人の意見に流されてるだけやん
9: 2019/01/13(日) 07:59:24.78 ID:lEqUEGX20
>>6
コーチの意見聞かな使ってもらわれへんやろ
コーチの意見聞かな使ってもらわれへんやろ
14: 2019/01/13(日) 08:00:09.44 ID:O7zNmcAmd
>>9
コンパクト教おったからな
コンパクト教おったからな
7: 2019/01/13(日) 07:58:46.39 ID:Nx3jG0fpd

54: 2019/01/13(日) 08:12:28.56 ID:trIwqN270
>>7
泰示!これがバットだ!これであの丸い球…ボールを当てるんだ!
泰示!これがバットだ!これであの丸い球…ボールを当てるんだ!
74: 2019/01/13(日) 08:16:26.16 ID:aNENzx5k0
>>54
やっぱ人気球団の元ヒーローは総じて指導が苦手だわ(確信)
やっぱ人気球団の元ヒーローは総じて指導が苦手だわ(確信)
10: 2019/01/13(日) 07:59:30.43 ID:h6bah+t4a
巨人は永遠に移籍パッチワークしてるべき
中途半端に素材とっても使い道ないし
中途半端に素材とっても使い道ないし
13: 2019/01/13(日) 07:59:41.40 ID:7k2UnR/00
原の使い方が最悪だっただけで
大田入団してすぐ由伸政権なら育ったと思うけどな
大田入団してすぐ由伸政権なら育ったと思うけどな
17: 2019/01/13(日) 08:00:44.30 ID:6FBpsvxA0
>>13
まんま岡本とダブるしな
原は若手の育成出来ない人
まんま岡本とダブるしな
原は若手の育成出来ない人
15: 2019/01/13(日) 08:00:13.50 ID:8cKxSNmka
怖くないoBのおかげ
16: 2019/01/13(日) 08:00:39.29 ID:4OyEFrWGa
カルビが糞ってことでええな?
18: 2019/01/13(日) 08:01:26.11 ID:TUXZEc3+0
坂本岡本は自分で育ってんだかわ言い訳だよなぁ
39: 2019/01/13(日) 08:08:21.49 ID:oHds1mW20
>>18
その「自分で育った」ってのがすべてやな
自分で勝手に育ったんや
その「自分で育った」ってのがすべてやな
自分で勝手に育ったんや
55: 2019/01/13(日) 08:12:31.39 ID:RaBf7g9F0
>>18
坂本が育ったのは2年目全試合出場してたせいやぞ
才能があったとしても使わなきゃ伸びるわけがない
大田は8年で通算474打席
育てる気ゼロだろアホくさ
72: 2019/01/13(日) 08:15:55.87 ID:CnJUoGuwa
>>55
大田は風邪とか怪我とか自分でかなりやらかしてるやろ
大田は風邪とか怪我とか自分でかなりやらかしてるやろ
19: 2019/01/13(日) 08:01:29.90 ID:b+wleU3d0
去年骨これ折らなかったら20本余裕のペースやったな
20: 2019/01/13(日) 08:01:33.61 ID:ZXlGwnVy0
ガッフェのおかげやろうなあ(意味深)
22: 2019/01/13(日) 08:02:56.76 ID:BG/sg7cr0
移籍1年目は記者が巨人叩きに誘導しようとしてもやんわり躱したり
あの9年間も無駄ではなかったみたいな返しをしてたのに
年俸億越えが現実味帯びてくると急に率先して巨人叩きやり始めたな
あの9年間も無駄ではなかったみたいな返しをしてたのに
年俸億越えが現実味帯びてくると急に率先して巨人叩きやり始めたな
25: 2019/01/13(日) 08:04:23.99 ID:h6bah+t4a
>>22
もう三年経ったからええやろの精神
もう三年経ったからええやろの精神
27: 2019/01/13(日) 08:05:02.54 ID:OyLobYMv0
>>22
そら良いイメージ欠片もないんやからしゃーないやろ
そら良いイメージ欠片もないんやからしゃーないやろ
23: 2019/01/13(日) 08:03:33.14 ID:q9khiNG50
まぁ巨人は競争相手が多くて大変だとは思うよ
24: 2019/01/13(日) 08:04:04.74 ID:bkpV6My30
期待通りに育った松井が凄すぎるな
自身も回想してたが、五連続敬遠という自分以上の力が働いた記録によって、それに相応しい打者になると強い意志を持てたのが大きい
もしくは、俺は凄い打者だ、と自己暗示もかけることにも繋がったと推測する
自身も回想してたが、五連続敬遠という自分以上の力が働いた記録によって、それに相応しい打者になると強い意志を持てたのが大きい
もしくは、俺は凄い打者だ、と自己暗示もかけることにも繋がったと推測する
26: 2019/01/13(日) 08:04:35.76 ID:dWG53c7F0
解説原「巨人のときこれくらい打ってくれたらねえ」(他人事
30: 2019/01/13(日) 08:06:19.52 ID:6FBpsvxA0
これ取材したのは去年の年末やろな
内海なんかよりもっとヤベー奴放出してるのに
内海なんかよりもっとヤベー奴放出してるのに
31: 2019/01/13(日) 08:06:37.44 ID:0L27oHPd0

119: 2019/01/13(日) 08:25:02.30 ID:TEtQ8uQca
>>31
これなんでひちょりなん?
これなんでひちょりなん?
126: 2019/01/13(日) 08:26:36.60 ID:IduyVoSE0
>>119
作ったTV番組の準レギュラーがひちょりだからという説が有力
作ったTV番組の準レギュラーがひちょりだからという説が有力
35: 2019/01/13(日) 08:07:40.04 ID:Vca6dmvmr
コンパクト信者に潰された可哀想な選手
37: 2019/01/13(日) 08:08:00.14 ID:MI5Q1RAr0
打てないチームは総じてフルスイング否定のコンパクト
巨人村田のコンパクト、阪神片岡の右打ち&金本工夫しろ
そら魅力ありまへんで
巨人村田のコンパクト、阪神片岡の右打ち&金本工夫しろ
そら魅力ありまへんで
43: 2019/01/13(日) 08:09:17.14 ID:D/yEaHXGd
一年目から匂わせてはいたぞ

44: 2019/01/13(日) 08:09:20.68 ID:GyEFpMMjd
いい奴なんだなって思うわ
46: 2019/01/13(日) 08:10:07.05 ID:hxFr6Fgep
うまく育ってたら今頃柳田みたいになってたやろ
47: 2019/01/13(日) 08:10:09.33 ID:8sAUZjxDp
原じゃなければ育成できてただろうにな
本当もったいない
本当もったいない
50: 2019/01/13(日) 08:10:58.43 ID:BrizOPmQa
実際巨人とかワイが育てたやりたいob多いから
それに苦労してる選手多そう
坂本とかの言うこときかんマイペースな奴じゃないと壊されるな
それに苦労してる選手多そう
坂本とかの言うこときかんマイペースな奴じゃないと壊されるな
52: 2019/01/13(日) 08:11:56.26 ID:u6sBdvdd0
オッチが単に巨人でのレギュラー争いの悩みが無くなったからやろの一言で片付けててワロタ
133: 2019/01/13(日) 08:27:40.71 ID:Q5nZvjFD0
>>52
説得力ある
説得力ある
56: 2019/01/13(日) 08:12:48.94 ID:Ks/33Rv50
坂本も岡本も他人のアドバイスなんて聞いてないからな
大田が真面目過ぎたというかフォーム変えすぎだった
大田が真面目過ぎたというかフォーム変えすぎだった
70: 2019/01/13(日) 08:14:59.10 ID:/Efq8GxVd
坂本 岡本は勝手に育ったんだよなあ
79: 2019/01/13(日) 08:17:20.03 ID:VyKWEWFod
>>70
岡本はパンダの功績と言ってもええやろ
岡本はパンダの功績と言ってもええやろ
73: 2019/01/13(日) 08:16:07.12 ID:RaBf7g9F0
坂本も2008年に二岡がやらかしてなかったら出場機会なくて育ってなかったやろな
77: 2019/01/13(日) 08:16:52.14 ID:D/yEaHXGd
>>73
二岡は若手のために身体をはった……?
二岡は若手のために身体をはった……?
82: 2019/01/13(日) 08:18:06.29 ID:Ks/33Rv50
>>73
二岡が怪我して坂本が勝手に育った
村田を戦力外にして岡本が勝手に育った
長野の移籍でも誰かが勝手に育ちそうやね
二岡が怪我して坂本が勝手に育った
村田を戦力外にして岡本が勝手に育った
長野の移籍でも誰かが勝手に育ちそうやね
94: 2019/01/13(日) 08:20:24.08 ID:D/yEaHXGd
大田去年清宮にアドバイスしてたなそういや
絶対にコーチの言うことを真に受けるなって
絶対にコーチの言うことを真に受けるなって
95: 2019/01/13(日) 08:20:25.47 ID:NuXRb27Wx
大田は別に巨人批判はしてへんやろ
すぐに巨人批判に繋げられてまたそういう事言う~みたいな冗談はイベントで話してたし
それはそれとして事実も話すけどな
すぐに巨人批判に繋げられてまたそういう事言う~みたいな冗談はイベントで話してたし
それはそれとして事実も話すけどな
97: 2019/01/13(日) 08:20:35.48 ID:IduyVoSE0
巨人さん、また今度大田公文みたいな奴をクレメンス
111: 2019/01/13(日) 08:22:29.98 ID:q9khiNG50
毎年のようにレギュラークラスのFA選手を獲得し
更に有望な外国人選手を取り
頑張っても頑張っても前に進まん感じやろうな
若手にしてみたら
更に有望な外国人選手を取り
頑張っても頑張っても前に進まん感じやろうな
若手にしてみたら
117: 2019/01/13(日) 08:24:35.65 ID:TmTrWhCg0
岡本もそのうち放り出されそう
120: 2019/01/13(日) 08:25:22.60 ID:xzHcMRun0
大田のコメントしっかりしてるね
141: 2019/01/13(日) 08:29:06.63 ID:V7W6eLjP0
大田がかわいそうだったのは
二軍でホームランを量産していたのに
原から荒いスイングを咎められたことだな
あの時点でフォーム改造をしてなけりゃ
巨人にいる8年で億越えができたかもしれん
二軍でホームランを量産していたのに
原から荒いスイングを咎められたことだな
あの時点でフォーム改造をしてなけりゃ
巨人にいる8年で億越えができたかもしれん
144: 2019/01/13(日) 08:29:59.87 ID:L7Lk3fFmp
OBがどいつもこいつも「ワシが育てた」やりたがるからな
期待背負うと大変やね
期待背負うと大変やね
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547333819/
0