1: 2019/01/11(金) 06:49:59.63 ID:f6pakNwN0
この年末になって本誌編集部に飛び込んできたのが、イチローが来年3月に行われるマリナーズの日本開幕戦後、
巨人に電撃移籍するという怪情報だ。
“ポスト原監督”を見据えての戦略と言われるが、そこには今オフのFA戦略の深謀遠慮が秘められている??。
原辰徳監督(60)が4年ぶりに指揮を執る巨人が、3月17、18日に東京ドームで米大リーグのマリナーズと親善試合を行う。
その試合でマリナーズのイチロー球団会長付特別補佐(45)が選手として出場することで、物議を醸している。
「マリナーズの日本開幕戦(3月20、21日)の対戦相手はアスレチックス。
今季はア・リーグ西地区で2位でしたが、人気チームとは言い難い。
それでも開催に至ったのは、開幕戦前に予定されている巨人との親善試合にイチローを出場させるため。
その試合の後、電撃的に3月29日のNPB開幕に合わせて巨人入りさせる。
元々、イチローはマ軍の支配下選手ではなく、練習だけ参加している球団幹部。
日本球界入りしてもややこしい問題は起こりません」(スポーツ紙デスク)
このオフ、巨人はFAで丸佳浩外野手と炭谷銀仁朗捕手を獲得した。巨人のプロテクト枠は、それぞれ28人。
事前にイチロー獲得を発表していれば、有力選手を1人、プロテクト枠から外さざるを得ない。
FAの人的補償問題が片付いた後で電撃入団というのが、当初からの目論みだったのだ。
(明日に続く)
4: 2019/01/11(金) 06:50:32.38 ID:+ftY7jxv0
しゃべるデスク
7: 2019/01/11(金) 06:50:45.82 ID:9XlM4knO0
大谷と勝負だけしてくれ
8: 2019/01/11(金) 06:50:58.74 ID:f6pakNwN0
とはいえ、本来ならシーズンオフの早い時期に巨人入団を発表できたはずだ。
しかし、それをあえて封印していたのは、マリナーズとの親善試合の目玉にする思惑だけでなく、
今オフに進められた巨人の超大型“フリーエージェント(FA)戦略”に、その意図が込められていた。
「入団契約を結んでしまえば支配下選手登録する必要があり、FAの人的補償に波及します。
いい例が上原浩治でとった“裏技”です。
シーズン終了後に左ひざのクリーニング手術を理由に一時自由契約とし、人的補償から“避難”した後で、再契約を結びました。
『規則破り』との声もありますが、野球協約には抵触しない。イチローの場合もまたしかり、ということです」(放送関係者)
11: 2019/01/11(金) 06:51:00.78 ID:C4e+LKgi0
ウォール・ストリート・ジャーナル定期
12: 2019/01/11(金) 06:51:36.39 ID:FQeDBJVxa
wjn
13: 2019/01/11(金) 06:52:24.72 ID:wURjzVSy0
ウォールストリートジャーナルの記事なら実話やな
14: 2019/01/11(金) 06:52:27.32 ID:4EIo4H/G0
巨人のプロテクトを的中させた信頼できるソースやん
こら決まりやな
15: 2019/01/11(金) 06:52:29.32 ID:EDAsB2amr
※実話です
16: 2019/01/11(金) 06:52:36.23 ID:RvCi9rSY0
wjnで草
17: 2019/01/11(金) 06:52:49.71 ID:W7q2546cM
これ実話やん
19: 2019/01/11(金) 06:52:51.36 ID:raeeP0jqd
草
21: 2019/01/11(金) 06:53:28.01 ID:XfZUmXUx0
絶対にない
イチローはMLBの殿堂入りが確約されている稀有な選手
そりゃアメリカ人でさえそんな人はほとんどない
それなのに今のタイミングで読売巨人軍とか絶対にない
36: 2019/01/11(金) 06:58:35.63 ID:ncOoIX220
>>21
悔しいのうw
54: 2019/01/11(金) 07:06:44.26 ID:VKZ0GBcS0
>>21
巨人に移籍したら殿堂入りできなくなるわけでもないし
22: 2019/01/11(金) 06:53:34.41 ID:2tVEW42za
実話ゲンダイなんてこれくらいの記事でいいんだよ
24: 2019/01/11(金) 06:55:04.00 ID:OQK/hfdc0
なるほどこれで長野の放出と繋がったな
25: 2019/01/11(金) 06:55:24.35 ID:fNGTAjdX0
巨人なんかに入ったら金欠野朗って呼ぶわ
26: 2019/01/11(金) 06:55:24.36 ID:gU6KmMi80
なるほど
イチローのポジションを空けるために
長野亀井をプロテクトから外してたのか
32: 2019/01/11(金) 06:57:30.67 ID:xIltgAzP0
オリックス復帰よりは可能性高いな
33: 2019/01/11(金) 06:57:42.02 ID:gU6KmMi80
でも実際問題今のイチローが戦力になるかと考えれば微妙よな
57: 2019/01/11(金) 07:07:05.39 ID:T+j4igXyd
>>33
長野よりは役に立つ
37: 2019/01/11(金) 06:59:18.98 ID:ErLiDAlHa
本当に来たら面白いけどこのタイミングで巨人にくる意味あるか?
金は腐るほど余ってるやろ
39: 2019/01/11(金) 07:00:38.90 ID:Rzr4/Tfo0
ないだろ
中日やオリの方がまだ現実味がある
40: 2019/01/11(金) 07:01:16.22 ID:rvnEmBfE0
マリナーズと生涯契約結んでるよな?
42: 2019/01/11(金) 07:02:29.21 ID:reH8JOZX0
巨人入ったらガチアンチになるわ
やめてくれよな
44: 2019/01/11(金) 07:03:19.51 ID:IhzBQgL+0
実際イチローが日本復帰するなら
あっちで支配下入れなかった時だろ
そもそもプロテクトの枠がどーたらとか気にせんでいいと思うが
48: 2019/01/11(金) 07:04:37.79 ID:ogf7zddL0
空前の人的補償ブームに乗っておかんとな
49: 2019/01/11(金) 07:05:05.78 ID:F+Mu9720d
日本ならオリックスか中日しかない
53: 2019/01/11(金) 07:06:38.19 ID:ErLiDAlHa
イチロー
丸
炭谷
岩隈
中島
ビヤヌエバ
クック
with Bクラスになったら糞面白そう
55: 2019/01/11(金) 07:06:46.33 ID:t0sU5N/J0
原切ってイチローにやって貰おう
58: 2019/01/11(金) 07:07:26.10 ID:TQ5dElDDp

59: 2019/01/11(金) 07:08:15.33 ID:v8YJFKBOd
イチロー
丸
坂本
岡本
その他
スーパーレジェンド打線
63: 2019/01/11(金) 07:12:28.07 ID:6OpUNHrga
イチロー取るなら長野はいらんな
しゃーない
炭谷?知らんな
64: 2019/01/11(金) 07:12:54.84 ID:rjwJwudca
つまんな 戻るならオリックス以外ありえんわ いままでずっと新人の合同合宿に顔出すくらいやのに他球団行くわけない MLBで引退やろ
67: 2019/01/11(金) 07:14:27.33 ID:v8YJFKBOd
まだ体いけるんかな?
一応スタメンで使って無理そうなら代打か
68: 2019/01/11(金) 07:14:35.84 ID:79Ud1vXH0
球団の幹部がユニフォーム着てグランドにいるって不思議な光景やな
76: 2019/01/11(金) 07:19:41.76 ID:SvfN6kq50
王と原がイチローにめっちゃ恩があるから
ガチでワンチャン巨人軍監督あるで
77: 2019/01/11(金) 07:20:28.31 ID:nJdSc4AGa
なんで今オフ獲得する選手とプロテクトが関係あるねん
78: 2019/01/11(金) 07:20:54.98 ID:fpfP3Sk1a
岩隈クックに続いて3人めか
79: 2019/01/11(金) 07:21:18.65 ID:TmWNzBxE0
実際そんな事になったら巨人ファンお祭り騒ぎやね
[irp posts=”11467″ name=”イチロー「好きなことを見つけてやりましょう」林修「好きなことはやるな!向いてることをやれ!」”]
[irp posts=”10657″ name=”第2回WBCイチロー決勝打の瞬間何してた?”]
[irp posts=”9585″ name=”イチロー「一流は道具を大切にする。道具を粗末に扱う人は一流にはなれない」”]
[irp posts=”9240″ name=”林修「イチローに興味を持つ持たないというのは憲法上で保証されてる内心の自由なので」”]
82: 2019/01/11(金) 07:24:32.23 ID:reH8JOZX0
原もイチローには頭上がらなそう
56: 2019/01/11(金) 07:06:57.71 ID:v8YJFKBOd
長野プロテクト外し
パズルのピースが埋まっていく
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547156999/