1: 2019/01/10(木) 12:39:49.85 ID:bCvBkL5Ed
端の座席以外は売り子からビール買いづらい
87: 2019/01/10(木) 12:53:16.94 ID:w2M/kAUka
ソース
https://sp.kahoku.co.jp/sports/eagles/20190110_06.html
プロ野球東北楽天を運営する楽天野球団が、本拠地とする「楽天生命パーク宮城」(仙台市宮城野区)で開催する今シーズン公式戦から、スタジアム内全店舗のチケットや飲食、グッズなどの販売をキャッシュレス(非現金)化することが9日、分かった。
国内外のプロ野球チームの本拠スタジアム初の取り組みで、現金を一切使えない「完全キャッシュレス」となる。スムーズな会計で店舗、来場者双方の利便向上を図る。
関係者によると、スタジアムで現金代わりに使えるのはスマホアプリ決済サービス「楽天ペイ」、電子マネー「楽天Edy」、各種クレジットカードなど。本拠地開幕戦の4月2日の日本ハム戦から導入する。
現金しか持ち合わせない来場者にはEdyカードの販売や貸し出しを行う。年間シートオーナーやファンクラブ会員、本拠地開幕戦来場者には限定デザインのEdyカードをプレゼントする。
クレジットカードを持たない中学生以下には、子供向けデザインのEdyカードを無料で贈る。
Edyカードへのチャージ機をスタジアム内に100台以上設置し、決済環境を整える。
スタジアムでは、昨季まで来場者の7割弱が現金で買い物をした。現金を使えずに戸惑う人が出ると予想されるため、スタジアム内5カ所にサポートデスクを設けて問い合わせなどに対応する。
プロスポーツの本拠スタジアムのキャッシュレス化は楽天グループが運営するサッカーJ1神戸の「ノエビアスタジアム神戸」(神戸市)でも今シーズン開幕戦から導入される。
2: 2019/01/10(木) 12:40:17.99 ID:bCvBkL5Ed
まぁ個人的にはこれくらいな気もするけど
使えるカードやらが縛られとるのは面倒やろな
3: 2019/01/10(木) 12:40:47.25 ID:j8RkN4XLr
現金なら途中のお客さんにリレーして渡してもらうこともできるのにな
23: 2019/01/10(木) 12:44:22.94 ID:bcnvOLAd0
>>3
スマホリレーさせて落とされて画面割られたら困るしな
4: 2019/01/10(木) 12:41:01.04 ID:bCvBkL5Ed
客席の目の前を移動する奴が増えたら
全体的にストレスマッハやんけ
買って受け取る時も邪魔やし
5: 2019/01/10(木) 12:41:04.79 ID:l9ZMn342d
お年寄りがキレそう
7: 2019/01/10(木) 12:41:44.42 ID:kkP7fmpza
エディなんて使わんわ
Suicaでええやん
14: 2019/01/10(木) 12:43:12.66 ID:bCvBkL5Ed
>>7
そら楽天やしEdy広めたいわよね
11: 2019/01/10(木) 12:42:12.73 ID:lMPSXX3Sd
edyいいやん
15: 2019/01/10(木) 12:43:27.44 ID:oCrZwH2qd
売り子にもカード使えるのはありがたいんやけどな
なんで完全キャッシュレスなのか
19: 2019/01/10(木) 12:44:05.00 ID:bCvBkL5Ed
>>15
半端にやっても利益にならんからやろ?
現金の管理コストを完全に無くしたいんちゃう
17: 2019/01/10(木) 12:43:36.74 ID:nxVyctBrd
楽天ペイ使えるならええわ
iD『WAON』もが欲しいな
20: 2019/01/10(木) 12:44:08.14 ID:etAIpT81d
貸出ブース大混雑やろなあ
22: 2019/01/10(木) 12:44:21.36 ID:yqG+4plSd
ジジイのクレーマー多発するやろ
26: 2019/01/10(木) 12:45:03.60 ID:d1Aq9H65d
せっかく遊園地化したのにガキに不親切なシステム取り入れるんやな
27: 2019/01/10(木) 12:45:08.43 ID:8RSsLmfHd
放り出されたような気持ちになり球場に行けなくなる
30: 2019/01/10(木) 12:45:26.73 ID:Y8xRAz+x0
電子マネー持ってない老害は、捨てる
32: 2019/01/10(木) 12:45:46.72 ID:bCvBkL5Ed
いつだったか球場停電してなかったっけ?
そういう時どうすんのやろ
34: 2019/01/10(木) 12:45:57.42 ID:1+vfd/SL0
チャージできるとこはあるんか?駅とかコンビニでせんといかんのか?
39: 2019/01/10(木) 12:46:33.35 ID:9NbrttSw0
>>34
チャージ100台以上設置とかいっとる
37: 2019/01/10(木) 12:46:21.27 ID:r0YQvzHod
楽天の客って老人多いけどそいつらどうすんのかね
42: 2019/01/10(木) 12:47:05.23 ID:bCvBkL5Ed
>>37
そらもう老人は切り捨てよ
43: 2019/01/10(木) 12:47:05.84 ID:L4YYMew4a
キャッシュレスが問題というより楽天系のカードしか使えないのが糞
59: 2019/01/10(木) 12:49:27.64 ID:01n0I6+Y0
>>43
クレカなら基本対応してるぞ、デビッドも可
49: 2019/01/10(木) 12:47:38.01 ID:MVeM3lA1d
そのうちソフバンも対抗してペイペイのみにしてきそう
50: 2019/01/10(木) 12:48:09.48 ID:bCvBkL5Ed
>>49
更に地獄で草
DeNAはモバコインやろなぁ
52: 2019/01/10(木) 12:48:51.55 ID:Uwa/cY/6r
球場の客層ってキャッシュレスに対応できないのがメインちゃうん
62: 2019/01/10(木) 12:49:47.57 ID:Iu6eXDkJd
>>52
今は若い奴らもインスタ映え目的で来るらしいで
53: 2019/01/10(木) 12:48:54.78 ID:psbbYaMg0
マスターカードJCB visaなんでも使えるって書いてるやんへーきへーき
58: 2019/01/10(木) 12:49:14.78 ID:SP4/FRKk0
5年後10年後には「球場で現金使ってた時代があるらしいよ~」ってなるわ
60: 2019/01/10(木) 12:49:30.75 ID:WuxMEU170
売り子の人は嬉しいやろ
120: 2019/01/10(木) 12:57:01.27 ID:FQC1snFQ0
>>60
精算するの楽やからな
69: 2019/01/10(木) 12:50:41.49 ID:2QYSOo02d
よう分からんけど支払う時になって足りひんチャージせなアカンってなったらどうするん?
72: 2019/01/10(木) 12:51:07.51 ID:bCvBkL5Ed
>>69
チャージしに行く
74: 2019/01/10(木) 12:51:34.77 ID:ch+hzWT30
場所と客層がキャッシュレス化に合ってない気がするわ
東京で試験的にやるならまだ分かるけど仙台は厳しいやろ
79: 2019/01/10(木) 12:52:11.31 ID:k3c8fsPBr
NPB球場全キャッシュレス化、前売り全デジタルチケット化とリチケット制度導入すれば経済も人ももっと効率よく回る気がするわ
91: 2019/01/10(木) 12:53:19.76 ID:L4YYMew4a
>>79
10年後20年後ならともかく今やっても年寄りが対応できず手間かかるか客減るかのどっちかやろ
84: 2019/01/10(木) 12:52:44.07 ID:+RWDNywwM
完全キャッシュレスはもうちょっと世代が入れ替わらんと無理やろ
95: 2019/01/10(木) 12:54:07.27 ID:yPfawVz00
>>84
ジジイとか食券機にすらキレてるからな
店員が対応せんと店じゃないとか言うてたわ
93: 2019/01/10(木) 12:53:44.22 ID:v+bvlgTnp
楽天が弱い方が問題やろ
106: 2019/01/10(木) 12:55:14.32 ID:L4YYMew4a
未だにスマホすら持ってない年寄りもいるだろうに
109: 2019/01/10(木) 12:55:48.12 ID:bCvBkL5Ed
>>106
Edyカードばらまくらしい
110: 2019/01/10(木) 12:55:55.63 ID:3kAqKvNMd
さすがに80の爺さん婆さんがクレカ持ってるかは微妙やがさすがに60代はもう持ってるやろ
111: 2019/01/10(木) 12:56:07.41 ID:BkyzH1ovr
こういうの一番反対するのって球場に来てるジジババじゃなくて観戦に行ったこともないイキリオタクなんだよな
115: 2019/01/10(木) 12:56:24.42 ID:QUTZS3z1r
まずペットボトル持ち込み有りにしろや
116: 2019/01/10(木) 12:56:30.05 ID:UWtERhySM
キャッシュレスといいつつチャージのために現金持つ二度手間あるからなあ
Edyオートチャージとかできるんけ
122: 2019/01/10(木) 12:57:14.33 ID:XkImu+epd
>>116
スマホアプリなら出来る
123: 2019/01/10(木) 12:57:14.98 ID:psbbYaMg0
>>116
最近は残高不足でも自動チャージできるようになったみたいやで
126: 2019/01/10(木) 12:57:19.91 ID:nF40uxNqa
ワイ、楽天モバイルのために楽天カードを作った模様
127: 2019/01/10(木) 12:57:32.98 ID:L4YYMew4a
一番電子マネーでみんなが持ってるの交通系電子マネーだろうにそれに対応してないのはな
134: 2019/01/10(木) 12:57:58.79 ID:+7U5oit20
小中学生とかどうするんだ
友達同士で見に行ったりするやろ
140: 2019/01/10(木) 12:58:36.20 ID:w2M/kAUka
>>134
無料でEdyカード配るらしいで
145: 2019/01/10(木) 12:59:05.57 ID:z69OKNxjd
>>134
野球見に行く小学生なんか陽キャやし、売り子とかその辺の大人に聞くやろ
135: 2019/01/10(木) 12:58:04.48 ID:bMH8v3Yf0
キャッシュレス推進じゃなくて自社の規格で囲い込みしたいだけだろ
139: 2019/01/10(木) 12:58:24.43 ID:ch+hzWT30
ビジターファンが可哀想やわ
141: 2019/01/10(木) 12:58:37.65 ID:jG7j7qUm0
サッカーの方もキャッシュレス化するから、そのついでに何も考えずに野球でもやるのだろう
151: 2019/01/10(木) 12:59:57.70 ID:maK3+tWUM
ファンクラブの会員証にこの機能持たせてくれると楽
155: 2019/01/10(木) 13:00:44.31 ID:psbbYaMg0
>>151
会員証には楽天ポイントカードの機能が付くぞ
158: 2019/01/10(木) 13:00:59.48 ID:dAYVPVh20
売り子にクレカ渡すとか恐ろしいな
169: 2019/01/10(木) 13:01:53.08 ID:YJ0TosWud
>>158
マックでクレカ使う人も増えたし普通になるで
159: 2019/01/10(木) 13:01:12.89 ID:TEj1+U7r0
これやるならパ・リーグ全体で足並み揃えた方がいいと思うけどね
ビジター客は絶対困惑する
185: 2019/01/10(木) 13:04:48.51 ID:CbR5NGNaa
>>159
楽天のカードしか使わせない楽天と
suicaとvisaとかしか使わせない他球団でブレそう
181: 2019/01/10(木) 13:03:53.26 ID:N3790EtS0
コード読み取るだけやん
183: 2019/01/10(木) 13:04:15.52 ID:FQC1snFQ0
遅かれ早かれ何処の球場も似たような事やると思うで
186: 2019/01/10(木) 13:04:56.04 ID:Hveq31bj0
スタジアムの中に発行ブース作ればええだけやろ
ていうかやるやろそれくらい
187: 2019/01/10(木) 13:05:00.95 ID:erGzanGEd
そのうちソフトバンクと横浜がやるで
198: 2019/01/10(木) 13:06:41.80 ID:3FUy+xGjd
客「ビール一つくれや」
店員「800円です」
客「ほれEdyカードや」
ブーブー(エラー音)
店員「お客様Edyの残高が不足しています。あちらのチャージャーでチャージしてください」
客「は?」
店員「レジではチャージできませんので並び直してくださいね」
客「・・」
という未来が見えた
213: 2019/01/10(木) 13:08:57.43 ID:9siqGgynM
通信エラー多発やろうなあ・・・
220: 2019/01/10(木) 13:10:46.23 ID:Y85Zc2XX0
券売機じゃあかんの?
222: 2019/01/10(木) 13:11:04.19 ID:IauFab9J0
ソフトバンクの通信障害みたいなことが真夏に起きたらえらいこっちゃ
224: 2019/01/10(木) 13:11:51.20 ID:LL+TkWDP0
>>222
普通にWi-Fiでええやん
235: 2019/01/10(木) 13:13:51.37 ID:54A3NkNjM
せめてid使わせろや
240: 2019/01/10(木) 13:14:41.25 ID:yyrabtx5a
なんでsuicaダメなん?
248: 2019/01/10(木) 13:15:26.77 ID:8M1hbEvl0
>>240
楽天がedyを普及させたいから
245: 2019/01/10(木) 13:15:10.49 ID:HKQ2PgpK0
さすが楽天だな
もうこの時代にするんだ
成功して欲しい
257: 2019/01/10(木) 13:16:22.50 ID:JKKgFeZhp
持ち込みできない
現金使えない
勝てない
なにもないやん
275: 2019/01/10(木) 13:17:55.63 ID:Y85Zc2XX0
>>257
観覧車とメリーゴーランドはあるから…
279: 2019/01/10(木) 13:18:28.67 ID:unXjdCsn0
ビール買う⇒リーダーまわす⇒ピッ⇒残高足りません⇒チャージどうやるんだっけアワアワ
みたいなのは増えそうやね
[irp posts=”11418″ name=”楽天イーグルスさん、球場内キャッシュレス化に伴い現金使用不可に…”]
[irp]
[irp]
280: 2019/01/10(木) 13:18:36.22 ID:EGpNTq+Pd
せめて無料でEdyカード配れや
283: 2019/01/10(木) 13:18:59.06 ID:dAYVPVh20
>>280
配る定期
227: 2019/01/10(木) 13:12:27.89 ID:2VJAE9xua
ドローンで食い物とかビールとか配達してほしい
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547091589/