1: 2019/01/04(金) 02:26:34.44 ID:SG2RMUG2M
2: 2019/01/04(金) 02:26:52.67 ID:A7nl2NY00
消えた天才はお前だろ
5: 2019/01/04(金) 02:27:11.98 ID:KfiokVs+0
消えた天才が蔑称になりそう
6: 2019/01/04(金) 02:27:17.76 ID:7pmGAkhL0
消えてない元天才
7: 2019/01/04(金) 02:27:21.55 ID:4/KD5NWq0
連絡とってないの?
8: 2019/01/04(金) 02:27:23.12 ID:J4svtIH5M
悔しいんか
10: 2019/01/04(金) 02:27:47.15 ID:Bk3kJxPa0
なんでメディアはひとりの人間を虐めてるの?
12: 2019/01/04(金) 02:27:57.34 ID:HMIld9zCp
消えた天才に出演しそうな元天才
13: 2019/01/04(金) 02:28:11.50 ID:j+j9GfCb0
2軍の天才だからセーフ
16: 2019/01/04(金) 02:28:27.65 ID:DoMPFOD6d
でもめっちゃ稼いだんやろ?
一応早稲田卒業してるし普通に勝ち組やん
20: 2019/01/04(金) 02:28:51.06 ID:wBX7Jj010
活躍はしてないけど一番金持ってる
25: 2019/01/04(金) 02:29:22.49 ID:IDUhl22o0
年収は勝ってるし
26: 2019/01/04(金) 02:29:41.44 ID:NVmOrcgG0
開き直って恥じなければ今のままでもいい
28: 2019/01/04(金) 02:30:21.66 ID:7Pkotv140
<早稲田実業高校>甲子園優勝メンバーの進路
氏名 学部 就職先
斎藤佑樹 教育 北海道日本ハムファイターズ(プロ野球)
川西啓介 社学 電通
白川英聖 社学 三菱商事
船橋悠 社学 ソニー
後藤貴司 社学 日本製紙石巻(社会人野球)
佐々木孝樹 スポ JR東日本
檜垣皓次郎 不明※ 三井住友海上
内藤浩嵩 不明※ 住友商事
小柳竜巳 不明※ エイベックス(映像マーケティング本部)
34: 2019/01/04(金) 02:31:02.97 ID:fW1XakhS0
>>28
みんな大手やん
37: 2019/01/04(金) 02:31:39.66 ID:67GiViR70
>>28
流石に皆一流企業行ってるな
47: 2019/01/04(金) 02:32:58.62 ID:7Pkotv140
>>37
そら甲子園優勝して早稲田卒で大半は大学も体育会野球部ならそうなるよ
29: 2019/01/04(金) 02:30:28.27 ID:8d/wznte0
30歳から復活した前例ないやろ
もう無理やで
58: 2019/01/04(金) 02:34:48.12 ID:tiKcgTkZa
>>29
復活?
活躍したことないやん
80: 2019/01/04(金) 02:36:45.94 ID:DWJPA51nd
>>58
背負ってたやん
32: 2019/01/04(金) 02:30:40.02 ID:ami1dLPUM
さんまに馬鹿にされまくってて草やった
35: 2019/01/04(金) 02:31:19.47 ID:PMxCCDiS0
>>32
あそこまで行くと不快やったわ
36: 2019/01/04(金) 02:31:33.53 ID:y3g8CZG80
斎藤って早稲田とはいえスポーツ推薦やろ?
頭ええんか?
44: 2019/01/04(金) 02:32:34.67 ID:xx5rqvPo0
>>36
早実、慶応は推薦でも頭良くないと入れないでー
40: 2019/01/04(金) 02:31:48.17 ID:qvE0fIoh0
大石福井「すまんな」
42: 2019/01/04(金) 02:32:06.06 ID:TMgdeoKqp
驚愕の事実に涙が止まらない…
50: 2019/01/04(金) 02:33:12.59 ID:O/rNi17x0
みんな頭いいんだろうなと思った
51: 2019/01/04(金) 02:33:19.68 ID:ED4ZxqD20
番組観てたけど営業マン多かったな
スポーツやってた奴は営業に耐えられるんやろな
53: 2019/01/04(金) 02:33:52.28 ID:vC+76V2b0
ほとんど大手やん
やっぱ甲子園優勝って就活強いわ
68: 2019/01/04(金) 02:35:34.07 ID:LNR3hJova
>>53
いや早稲田卒やからやろ
54: 2019/01/04(金) 02:33:54.81 ID:foJwRA/w0
年俸合計19300万+契約金1億
まだ遊んで暮らせないな
56: 2019/01/04(金) 02:34:24.33 ID:XhHKfLlD0
逃げ出さずに続けとるのは凄いかもしれん
ワイなら辞めとる
102: 2019/01/04(金) 02:38:27.84 ID:LNR3hJova
>>56
もう辞めたいやろな
62: 2019/01/04(金) 02:35:00.18 ID:ED4ZxqD20
引退したらスポーツキャスターやるんかな
65: 2019/01/04(金) 02:35:09.51 ID:1mpcv5lVM
肩も股関節もボロボロなんやろ?
66: 2019/01/04(金) 02:35:10.87 ID:z/PlnSu8a
お前らさいてょの1年目忘れてないか?
69: 2019/01/04(金) 02:35:37.00 ID:jQBEW3nE0
軽く菅野より知名度あるという事実
高3夏時点でプロ野球選手の99パーセントより知名度ある
73: 2019/01/04(金) 02:36:05.31 ID:vPOmLddpM
>>69
今の20代以上はほとんど知ってる
72: 2019/01/04(金) 02:35:54.48 ID:KIWxWxOu0
これ逆のイジメやろ
見てて斎藤が可哀想になったわ
74: 2019/01/04(金) 02:36:06.68 ID:l5jYXCN10
自分の不甲斐なさに泣いたのかと思ったわ
85: 2019/01/04(金) 02:37:20.91 ID:1hMRfTm50
大学行かなかった世界線を見てみたかった
97: 2019/01/04(金) 02:38:04.49 ID:0+Q3ClOI0
>>85
それが吉田輝星やな
92: 2019/01/04(金) 02:37:50.60 ID:sPe9XscN0
でもぶっちゃけ斉藤のが稼いでるやろ
94: 2019/01/04(金) 02:37:54.10 ID:tYKXWcXn0
正直あそこ泣く場面だったか?
泣かれた方も
お、おう・・って感じやったし
そもそもただ単に実力不足感じて辞めただけだしなあ
113: 2019/01/04(金) 02:39:59.89 ID:0+Q3ClOI0
>>94
多分色んな想いが交錯して感極まったんやろな
もちろん今の自分の不甲斐なさもあるかもしれん
121: 2019/01/04(金) 02:41:07.58 ID:O/rNi17x0
>>94
泣かれた方は起業して代表取締役やからなあ
次の舞台で活躍してるし全然未練なさそうだったし
107: 2019/01/04(金) 02:39:04.80 ID:yh0V3jnH0
チームメイトみんなめっちゃいいところ就職してるんやな
博報堂やら住友やら
109: 2019/01/04(金) 02:39:11.41 ID:CZfyeyfn0
大学行かないほうがプロ野球選手としては良かったんかね
セカンドキャリアは知らん
123: 2019/01/04(金) 02:41:37.13 ID:LNR3hJova
>>109
高校の時の評価どんなもんなん?
あっても下位指名しとかやろ
139: 2019/01/04(金) 02:44:11.16 ID:+zRWK7O40
>>123
最速148くらいで多彩な変化球にコントロールも良いくらいの投手
話題性含めればドラ1かなってレベル
145: 2019/01/04(金) 02:45:12.89 ID:LNR3hJova
>>139
そんな良かったんや
115: 2019/01/04(金) 02:40:13.87 ID:Bi7/QdkV0
まあ稼ぎは圧倒的やからええんちゃう
野球辞めても仕事はあるし
126: 2019/01/04(金) 02:41:47.20 ID:lW0mSfLrp
>>115
就職先見るにいうほど圧倒的か? 契約金はあるけど
138: 2019/01/04(金) 02:43:42.74 ID:nOGKNnGlM
>>126
さすがに圧倒的やろ
平均2000以上もらってんのに
30で勝てんやろなんぼなんでも
118: 2019/01/04(金) 02:40:47.66 ID:aDnp73A+0
あの環境じゃ誰でも調子乗ってたやろうしもう許してやれよ
131: 2019/01/04(金) 02:42:59.48 ID:LNR3hJova
>>118
高校生やししゃあないと思うわ
127: 2019/01/04(金) 02:42:06.90 ID:xAshCpUx0
30でプロなら絶対活躍してる方やろ
136: 2019/01/04(金) 02:43:40.48 ID:JhHTdtcI0
野球って難しいよな
プロに入るまでに活躍しないといけない
入ってからも活躍しないといけない
遅咲きじゃそれまでに首切られるし
早咲きでも他の競技のような早い年齢じゃ意味がない
140: 2019/01/04(金) 02:44:35.61 ID:4ZjpJH470
斎藤の高卒プロ入りifルート吉田を信じろ
147: 2019/01/04(金) 02:45:13.70 ID:QY5VWHJR0
泣くとか見損なったわ、そこは「自分は今がスタートだと思ってる、絶対活躍して日本一のピッチャーになる」くらいのこと言わないと…
157: 2019/01/04(金) 02:46:32.59 ID:LNR3hJova
>>147
もう30やで
リップサービスでもよう言わんやろ
149: 2019/01/04(金) 02:45:34.94 ID:W5q87JEC0
あぁそういう路線でいくのか
って思いました
151: 2019/01/04(金) 02:45:52.22 ID:JhHTdtcI0
>>149
明らかに引退する準備だよな
153: 2019/01/04(金) 02:46:15.30 ID:tmTPIxHG0
30前半で引退した元プロ+ハンカチ王子の知名度
企業サイドからすればそれなりに需要あるからもう一生食いっぱぐれないな
167: 2019/01/04(金) 02:47:55.69 ID:LNR3hJova
>>153
普通にタレントとしてやっていくんちゃうか
168: 2019/01/04(金) 02:47:56.53 ID:AQWOc8k80
最近投手が進学しなくなったのはてょのおかげだよねぇ
159: 2019/01/04(金) 02:46:43.20 ID:aqiY114d0
ほんま這い上がってほしいわ
肩やんなきゃなぁ

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546536394/