

1: 2019/01/02(水) 09:32:22.93 ID:VSnnmgYZ0
寮生活も近づき、プロ入りの実感が湧いてきました。仲間には「1年目から10勝は当たり前だぞ」とハードルを上げられます。そんなとき、「そうだよ」って返します。
5: 2019/01/02(水) 09:33:10.62 ID:3+1Hd1yoa
がんばれ
6: 2019/01/02(水) 09:33:26.61 ID:exA9jUXu0
当たり前だよなぁ
8: 2019/01/02(水) 09:33:44.41 ID:+TKQMvnX0
ルーキーイヤーで2桁勝った高卒pなんて数えるほどしかおらんやろ
10: 2019/01/02(水) 09:34:38.86 ID:sR0yPjMrd
オコエにはなるなよ
14: 2019/01/02(水) 09:36:10.19 ID:GpZAwqAv0
そうだょ
15: 2019/01/02(水) 09:36:13.53 ID:C2lWTLF20
そうだよ(便乗)
20: 2019/01/02(水) 09:37:48.20 ID:bx5tKb3T0
なんで1年目で勝つ必要あるんですか
22: 2019/01/02(水) 09:38:36.97 ID:ckTeAcfPp
藤浪にも出来るレベルやし余裕やろ
25: 2019/01/02(水) 09:39:30.15 ID:nF2Yfk8s0
1年目に10勝できる高卒投手が初巡入札無しでハズレ単独なんてありえないんだよなぁ
28: 2019/01/02(水) 09:39:48.21 ID:/2ivx0+Kd
素材だから4年目にローテ入れるくらいの計画で育てればものになるやろけど
いきなり客寄せパンダで1軍出されたら潰れるわ
いきなり客寄せパンダで1軍出されたら潰れるわ
33: 2019/01/02(水) 09:40:42.48 ID:kOZQVoAvp
>>28
数試合出せるんなら出したほうがええやろ
数試合出せるんなら出したほうがええやろ
29: 2019/01/02(水) 09:39:49.09 ID:yC+83e3+a
ハンカチ臭してきたな
37: 2019/01/02(水) 09:41:23.84 ID:EsLmW7Hed
誰や仲間って
川和田か?
川和田か?
38: 2019/01/02(水) 09:41:39.63 ID:J3304wx70
>>37
打川と菅原天空
打川と菅原天空
43: 2019/01/02(水) 09:42:11.55 ID:EsLmW7Hed
>>38
サンガツ
そういえば川和田は仲間じゃなかったわ
サンガツ
そういえば川和田は仲間じゃなかったわ
108: 2019/01/02(水) 09:54:19.83 ID:qSjIIRiB0
>>43
酷い
酷い
39: 2019/01/02(水) 09:41:42.36 ID:O7Xh6ya30
雄平が高卒1年目で4勝してやるやんけって感じやぞ
10とか松坂みたいな怪物やんけ
10とか松坂みたいな怪物やんけ
45: 2019/01/02(水) 09:42:22.34 ID:D21vVyH50
打川くんはどこいくん?
71: 2019/01/02(水) 09:47:47.45 ID:C2lWTLF20
>>45
東日本国際大
東日本国際大
47: 2019/01/02(水) 09:43:08.54 ID:tYaV63yd0
一年目10勝するのは柿木の方やろ
春夏連覇のエースは高卒初年度から通用する
松坂しかり藤浪しかり
春夏連覇のエースは高卒初年度から通用する
松坂しかり藤浪しかり
49: 2019/01/02(水) 09:43:34.59 ID:J3304wx70
>>47
柿木の方が完成度は高いやろな
柿木の方が完成度は高いやろな
55: 2019/01/02(水) 09:45:21.61 ID:D2SU3EF50
ぶっちゃけ柿木の方が期待してる
頑張って球速後5キロくらい伸ばせば有原さん超えあるで
頑張って球速後5キロくらい伸ばせば有原さん超えあるで
59: 2019/01/02(水) 09:45:53.95 ID:/cm4Lfyca
ガッフェのことだから多少盛ってるとは思うけどハムの指名候補の中で柿木が一番早く一軍で使えそうっていうスカウト評らしいぞ
61: 2019/01/02(水) 09:46:23.62 ID:paHKCwFX0
カイエン臭が半端ないな
75: 2019/01/02(水) 09:48:17.89 ID:D2SU3EF50
吉田は6回からどうやって抑えるかやろうな
短いイニングは通用するかもしれんけど、回数重ねるごとに球威は間違いなく落ちるから被弾まったなしやん
短いイニングは通用するかもしれんけど、回数重ねるごとに球威は間違いなく落ちるから被弾まったなしやん
80: 2019/01/02(水) 09:48:56.09 ID:J3304wx70
>>75
個人的には中継ぎのほうがええと思ってるわ先発じゃ持たん
個人的には中継ぎのほうがええと思ってるわ先発じゃ持たん
90: 2019/01/02(水) 09:50:36.66 ID:D2SU3EF50
>>80
だよなぁ
ストレート頼りの低身長投手はイニング食いにくいのは避けられないからね…
だよなぁ
ストレート頼りの低身長投手はイニング食いにくいのは避けられないからね…
83: 2019/01/02(水) 09:49:29.89 ID:5q7GOnXn0
そもそもローテの席空いてるんか?
85: 2019/01/02(水) 09:49:47.12 ID:3LRP0xCl0
1年目から10勝当たり前はパワプロ脳すぎやろ
95: 2019/01/02(水) 09:51:41.07 ID:KLWdK+wd0
2軍で10勝も無理と思う
まずは変化球の練習とカラダ作りやろ
まずは変化球の練習とカラダ作りやろ
105: 2019/01/02(水) 09:54:09.50 ID:fV3DuSQHa
>>95
ガッフェ「今はトレーニング法が進んでるから高卒大卒関係ない。早めに行きましょう」
ガッフェ「今はトレーニング法が進んでるから高卒大卒関係ない。早めに行きましょう」
103: 2019/01/02(水) 09:53:38.40 ID:K4cuknH60
どうせ鎌ヶ谷にずっといるよ
109: 2019/01/02(水) 09:54:32.38 ID:/7ifNINUa
吉田が活躍したらてょも高卒でプロ入りしとけばって言われそう
115: 2019/01/02(水) 09:56:03.47 ID:rUMBJwhJ0
寮生活も近づき、プロ入りの実感が湧いてきました。仲間には「1年目から10勝は当たり前だぞ」とハードルを上げられます。
特に打川と(菅原)天空(たく)(選手)がひどい(笑)。そんなとき、「そうだよ」って返します。
高校時代も口に出すことが、だんだんと現実になったので。言霊は実感しているし、今でも大事にしています。
いいエピソードやん
118: 2019/01/02(水) 09:56:32.33 ID:0HpUyiik0
蓋を開けないとわからない定期
123: 2019/01/02(水) 09:57:14.71 ID:JoxtwYnC0
吉田「てめえら俺におんぶにだっこだったくせによ(当然だよ)」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546389142/
0