

1: 2018/12/17(月) 21:35:21.23 ID:zUr7IrOc0
マジかあ
4: 2018/12/17(月) 21:35:57.67 ID:zUr7IrOc0
イチローは確かに一流で道具を大切にしてるだろうけど他選手見るとそうでもない気もするが
5: 2018/12/17(月) 21:36:33.18 ID:vhd0n04u0
野球選手に限った話やろ?
6: 2018/12/17(月) 21:36:45.32 ID:/zk93cEo0
スパイクとか一試合で捨てるんやろ、たしか
33: 2018/12/17(月) 21:41:26.50 ID:ooxpVIWa0
>>6
3試合くらいで替えるとか言うてたな
3試合くらいで替えるとか言うてたな
37: 2018/12/17(月) 21:42:07.23 ID:gxdxeELdp
>>33
逆や
3試合くらいしか保たないくらい耐久性犠牲にして軽量化しとる
逆や
3試合くらいしか保たないくらい耐久性犠牲にして軽量化しとる
11: 2018/12/17(月) 21:37:37.09 ID:z9NElkVQa
テニスとかどないすんねん
みんなキレてラケット叩きつけまくってるやんけ
みんなキレてラケット叩きつけまくってるやんけ
18: 2018/12/17(月) 21:38:30.67 ID:AMY5R2Ew0
このせいで錦織圭さんがラケット粉砕するたびに叩かれる
29: 2018/12/17(月) 21:40:42.13 ID:0bBFPYYY0
長嶋「適当に人のバットつかって打つぞ」
30: 2018/12/17(月) 21:41:07.40 ID:Uia+7iub0
テニスも道具にめっちゃ当たるのってジョコビッチぐらいやろ
あいつおかしいねん
あいつおかしいねん
35: 2018/12/17(月) 21:41:56.35 ID:Kju3PyfS0
>>30
セリーナがいるぞ
セリーナがいるぞ
32: 2018/12/17(月) 21:41:25.88 ID:SmzC4Xjk0
パワーある選手は大体粗末に扱ってる
39: 2018/12/17(月) 21:42:13.00 ID:wP1NT9nHM
清原「手入れなんてしたことないで」
42: 2018/12/17(月) 21:42:40.10 ID:n1uKc7lNd
野球選手なんてグラブもバットもスパイクもメーカーから絶えず新しい物支給されるしそこまで大事にしてる奴あんまいないけどな
しょっちゅう人にあげたりもしてる
しょっちゅう人にあげたりもしてる
59: 2018/12/17(月) 21:45:12.85 ID:JnEq1R220
グローブってどのくらいの頻度で交換するんや?
64: 2018/12/17(月) 21:46:01.83 ID:awPIr86j0
>>59
坂本は4年間同じものを使ってるし、他の内野手も複数年同じもの使う選手が多いで
坂本は4年間同じものを使ってるし、他の内野手も複数年同じもの使う選手が多いで
77: 2018/12/17(月) 21:48:54.12 ID:2Uzen7S70
>>59
新庄は高校、プロ、メジャーと引退まで同じの使ってたらしいな
新庄は高校、プロ、メジャーと引退まで同じの使ってたらしいな
60: 2018/12/17(月) 21:45:15.33 ID:C6urclH9p
そもそもイチローってバット折ったことあるんだけど知らないやつ多いよな
63: 2018/12/17(月) 21:46:00.00 ID:CI8HqV5Tx
>>60
日本に居た時は普通に叩きつけてたしな
日本に居た時は普通に叩きつけてたしな
68: 2018/12/17(月) 21:47:32.02 ID:zdJpJdKO0
バットは現担いで結構大切にしてる人多いぞ
スパイクは知らん
スパイクは知らん
76: 2018/12/17(月) 21:48:47.61 ID:2RWQIcZ5p
イチローは人が握ったバットは使わないキチやからな
81: 2018/12/17(月) 21:49:10.01 ID:hbuh0Zqxa
道具を大切にする奴は道具に助けられる
83: 2018/12/17(月) 21:49:35.62 ID:+Qi3s86Vd
道具を大事にするのと一流選手であることを同一視するの嫌い
96: 2018/12/17(月) 21:51:32.60 ID:C6urclH9p
日本人「道具を大切にする奴は道具に助けられる」
これもうカルトだろ
107: 2018/12/17(月) 21:54:02.50 ID:MuJzrgtZ0
テニスって道具破壊すると道具のスポンサーから苦情来るんやろ
111: 2018/12/17(月) 21:54:35.59 ID:f/dFaylC0
>>107
ファン人気も減る
ファン人気も減る
119: 2018/12/17(月) 21:55:38.76 ID:4sXnnULP0
>>107
それただのポーズだから。苦情入れないと企業が叩かれる
スポンサーはこの行為がテニスに必要だってちゃんと理解してるよ。底辺がわめいてるだけ
それただのポーズだから。苦情入れないと企業が叩かれる
スポンサーはこの行為がテニスに必要だってちゃんと理解してるよ。底辺がわめいてるだけ
109: 2018/12/17(月) 21:54:14.72 ID:cY0BAqSd0
道具を大切にするのは普通なことちゃうか?
115: 2018/12/17(月) 21:55:19.58 ID:Dtfb2pMa0
なおカノとかいうイッチのバットをぶん投げる畜生
120: 2018/12/17(月) 21:55:41.43 ID:DK7KRwf9a
野球選手とサッカー選手はある程度道具大事にするよな
一番大事にするのは間違いなく卓球部
冗談でラバーに触ったらクッソ怒られたわ
一番大事にするのは間違いなく卓球部
冗談でラバーに触ったらクッソ怒られたわ
121: 2018/12/17(月) 21:56:01.94 ID:hc4LG0Vu0
野球に対する思い入れがあれば自然と道具の手入れぐらいするやろ
126: 2018/12/17(月) 21:56:49.69 ID:cY0BAqSd0
大切にするのと執着するのは別やで
道具は機能が落ちたら変えるのが当然や
道具は機能が落ちたら変えるのが当然や
128: 2018/12/17(月) 21:57:10.40 ID:7QvIR+510
サッカーとかボール蹴り上げとるやん
133: 2018/12/17(月) 21:58:14.94 ID:r4lG13Wl0
ピッチャーは道具少なくてええな
135: 2018/12/17(月) 21:58:53.69 ID:sHAwJp6r0

139: 2018/12/17(月) 21:59:39.30 ID:cY0BAqSd0
>>135
ここから振り子打法が生まれたんやで
ここから振り子打法が生まれたんやで
136: 2018/12/17(月) 21:58:55.85 ID:gdGUMSD/a
フェデラー「そうやな」
137: 2018/12/17(月) 21:59:21.41 ID:jFa2UzQP0
メッシはボール観客にドォォォンしてるし
ロナウドはユニフォームビリビリに引き裂いて脱ぐし
上手いかに一切関係ないやろ
ロナウドはユニフォームビリビリに引き裂いて脱ぐし
上手いかに一切関係ないやろ
138: 2018/12/17(月) 21:59:37.30 ID:3Yz4EiQVr
三振した後のバット折りは結構あるけど
打たれて後のグラブ投げはあまり見ないな
打たれて後のグラブ投げはあまり見ないな
145: 2018/12/17(月) 22:00:23.34 ID:sHAwJp6r0

146: 2018/12/17(月) 22:00:27.64 ID:bVnSnLGL0
ここまでイチローが本当に言ったのかソースなし
154: 2018/12/17(月) 22:02:40.92 ID:JnEq1R220
考えてるときのストレスを扇子パチパチすることで解消する将棋とかいうブレインスポーツ
164: 2018/12/17(月) 22:04:11.44 ID:Vc6pLEKA0
ジョコビッチ「なるほど」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545050121/