1: 2018/11/20(火) 23:43:29.17 ID:L0hc3ZK5MHAPPY
北海道日本ハムファイターズは11月5日、2023年3月に開業予定の北海道北広島市の運動公園に建設する「北海道ボールパーク」(仮称)について華やかに発表した。建設費は600億円、収容人数は3万5000人に上る。
温泉に浸かりながら野球観戦
ドーム型ではなく開閉型の三角屋根、センター後方の壁は全面ガラスという斬新なデザイン。フィールドは天然芝だ。37ヘクタールという広大な敷地に5000台の駐車場を設け、公園やキャンプ場も整備する。
驚くのは観客席上段に露天風呂をもうけること。温泉に浸かりながら試合が見られる。野球専門の球場だが、観戦目的でない観客も呼べる総合レジャーパークの位置付けだ。
北広島市は歓喜に沸くが、課題は交通。同市は札幌市の南隣。札幌市は札幌ドーム(豊平区)近くまで伸びていた市営地下鉄東豊線を南へ延伸する計画はない。
ボールパークの建設予定地はJRの北広島駅から遠く、新駅の建設を要望しているがJR北海道は財政難だ。北広島市も庁舎を新築したばかりの上、9月の地震での液状化被害や、道路や駅周辺の整備などが財政を圧迫する。
「市長が大馬鹿」と怒る札幌市民
一方、「お宝球団」に去られる札幌市。ある市職員OBが怒りを込める。
「秋元(克広)市長以下、市が大馬鹿だったというしかない。ドーム運営は市の天下りが牛耳り、危機感もない。『どうせ日ハムが頭を下げてくるんだろう』と高を括っていたんですよ。
今後、ドームは閑古鳥が鳴き、市で唯一黒字だった東豊線も赤字になるでしょう。馬鹿を見るのは納税者の札幌市民ですよ」
2004年から札幌を拠点にしたファイターズは、第三セクター「札幌ドーム株式会社」からドームを「リース」していた。しかし、年間リース代は9億円。さらにグッズなどの売り上げもすべて市に吸い上げられる。
イベントなどのたびにトレーニング機器を片付けたりしなければならず、そうした費用も球団持ち。市に払う金は20数億円に上ったが、球団の値下げ要求を市は聞かないどころか値上げまでした。
金銭面だけではない。ファウルグラウンドが広すぎ、ベンチからホームベースまで歩く距離も他球場の倍ある。観客席の傾斜も29度と急過ぎるが、最大の問題はグラウンド。
コンクリートの上にロール巻にした人工芝を広げただけで堅く、選手が膝を痛める危険も高かった。選手たちは「(人工芝上で)膝からのスライディングなどは絶対にしない」と話し改善を要望していたが、札幌市の辞書に「アスリートファースト」はないのか、無視された。
Jリーグ、コンサドーレ札幌の試合では隣の屋外競技場の天然芝をドーム内に移動させているのに。こうした対応に業を煮やした球団は「独自建設」をちらつかせていた。
札幌市の対応を批判しない北海道マスコミ
2016年5月、北海道新聞のスクープでファイターズの新球場構想が表面化する。慌てた札幌市はドームの野球専門化提案もしたが折り合いがつかない。
そこで2017年の4月、新球場建設地として道立産業共進会場と北海道大学構内の2カ所を提案したが、面積不足や大学の反対などで頓挫した。
その後、1972年の札幌五輪会場だった真駒内公園が浮上する。実はこの頃、札幌市は2026年冬季五輪の誘致を表明、懸念されたがスピードスケートの会場は帯広市にすることにした。
昨年12月には札幌市がファイターズに示した案での真駒内公園での検討を決めた。しかし周辺住民の反対が強かった。結局、北広島市での建設が決まり、ファイターズはついにドームから去ることになった。
https://biz-journal.jp/i/amp/2018/11/post_25545.html
4: 2018/11/20(火) 23:44:30.71 ID:PWceu5/fMHAPPY
草
5: 2018/11/20(火) 23:44:38.68 ID:QsES3muEMHAPPY
しゃーない
7: 2018/11/20(火) 23:44:56.24 ID:1yKdJzKMMHAPPY
ハム出てったらヤバそう
8: 2018/11/20(火) 23:45:10.08 ID:vpYJ/GYMMHAPPY
コンサドーレで埋まるんか?
12: 2018/11/20(火) 23:45:56.04 ID:59oVFdxFHHAPPY
>>8
何が埋められるの?
市長?
18: 2018/11/20(火) 23:46:59.34 ID:sECziWC10HAPPY
>>12
草
584: 2018/11/21(水) 00:21:52.75 ID:N1LfkutAd
>>12
雪直球やめーや
9: 2018/11/20(火) 23:45:18.40 ID:cxZmZZhxMHAPPY
うーんこの
11: 2018/11/20(火) 23:45:55.12 ID:ehLVdJ/I0HAPPY
自業自得
14: 2018/11/20(火) 23:45:58.13 ID:jW+AIpjM0HAPPY
スカッとジャパンみたいで嫌い
15: 2018/11/20(火) 23:45:58.51 ID:DdecCuWaaHAPPY
でもサッカーもできるから...
20: 2018/11/20(火) 23:47:02.35 ID:D/PtRBGB0HAPPY
ぐうの音も出ない無能
球蹴りとよろしくやってくれ
21: 2018/11/20(火) 23:47:13.93 ID:910GK5n70HAPPY
全部ガチなのが凄い
22: 2018/11/20(火) 23:47:25.02 ID:q9AvfKUs0HAPPY
コンサドーレと心中してくれ
25: 2018/11/20(火) 23:47:56.33 ID:rXCrn5Hh0HAPPY
尋常やないサッカー上げが始まりそう
31: 2018/11/20(火) 23:49:08.40 ID:i6POZLea0HAPPY
無能
33: 2018/11/20(火) 23:49:13.63 ID:JgTM8dEp0HAPPY
どうせ道内に移転するとこなんてないから何言ってもハムは飲むしかないだろと思ってたんやろなぁ
45: 2018/11/20(火) 23:50:22.74 ID:lnt97yh4pHAPPY
>>33
移転が実現する頃には天下り連中はもう退職して逃げるだろうな
35: 2018/11/20(火) 23:49:16.61 ID:qHKKuHCEMHAPPY
でもサッカー週1やろ
43: 2018/11/20(火) 23:50:12.29 ID:ndR0d0PhMHAPPY
>>35
ビジターもあるから球場的には2週に1回ちゃうか
57: 2018/11/20(火) 23:52:09.26 ID:GBG+yRFP0HAPPY
>>35
ホームとアウェイがあるからさらに半分やぞ
39: 2018/11/20(火) 23:49:42.77 ID:EcsT744S0HAPPY
加藤良三より無能
40: 2018/11/20(火) 23:49:48.71 ID:F59hJ9rM0HAPPY
でも札幌ドームにはコンサドーレがおるやん
44: 2018/11/20(火) 23:50:20.97 ID:Ig1s5KwY0HAPPY
コンサドーレも毎日試合すればええやん
49: 2018/11/20(火) 23:51:07.38 ID:uGTLgAC70HAPPY
コンサドーレさんサイドも使いづらいと思ってるぞ
51: 2018/11/20(火) 23:51:12.10 ID:Uk+Q9a2+0HAPPY
そらそうよ
71: 2018/11/20(火) 23:53:17.62 ID:VdOagCFv0HAPPY
ええやん
コンサ専用ドームサッカーグラウンドにしたれや
75: 2018/11/20(火) 23:53:43.30 ID:DS+JPt6w0HAPPY
サッカーのホーム主催試合数知らんのか?
年間17試合やぞ
あとは集客悪いカップ戦やら前年上位に与えられるACLとかもあるが
76: 2018/11/20(火) 23:53:46.11 ID:A6W0EYRj0HAPPY
札幌ドームでガラガラコンサートするぐらいなら
きたえーるを満員にしたほうが良いからな
88: 2018/11/20(火) 23:55:03.25 ID:ziUTJe/v0HAPPY
94: 2018/11/20(火) 23:55:22.19 ID:Kenk/6tt0HAPPY
コンサは25000人位のスタジアム作りたがってるぞ
無理だし厚別改修しとけ
105: 2018/11/20(火) 23:56:28.72 ID:wBoKUtC30HAPPY
グッズの売上が全て吸い上げられてたってどういうことや
223: 2018/11/21(水) 00:04:20.49 ID:80x1RWWdd
>>105
ドーム内の物品の売上は何割か持ってかれる
109: 2018/11/20(火) 23:56:35.12 ID:VzaB1Ec60HAPPY
あまりにも市側の対応が酷すぎて札幌市民もハム責める訳にはいかんもんな
ハムの要望に対してしっかり対応しておけば逃げられる事なんてなかったでしょ
111: 2018/11/20(火) 23:56:38.93 ID:x9sNJQZG0HAPPY
この件は札幌市長が無能としか言いようが無い
ちゃんと対応していれば出て行かれる事は無かったやろうに
112: 2018/11/20(火) 23:56:41.45 ID:bZoVl3Jh0HAPPY
ボールパーク楽しみやわ
飛行機で旅行しに行きたい
近所に綺麗なホテルもあったら嬉しいなあ
129: 2018/11/20(火) 23:57:54.11 ID:2W4udZtQ0HAPPY
これでウインナー盛りだのベーコン盛りだのたくさん食えるやん
131: 2018/11/20(火) 23:57:59.88 ID:xcj100gj0HAPPY
記者「この役立たずになったク〇ドームどうするんや?」
市長「せ、セリーグの試合とか誘致するし....」
サンフレッチェ並の答弁や
146: 2018/11/20(火) 23:58:56.96 ID:dIoT5wFP0HAPPY
>>131
フランチャイズとは一体
228: 2018/11/21(水) 00:04:28.32 ID:AYViUsUu0
>>146
巨人が北海道で2試合くらいするから、それを当て込んでる可能性
133: 2018/11/20(火) 23:58:00.23 ID:N0HaB+TT0HAPPY
超大型の羆牧場にしたらええやん
羆百頭くらい放し飼いにして、食事の時間は生きたエゾ鹿を放てばええ
札幌市ならどっちも現地調達簡単やろ
142: 2018/11/20(火) 23:58:47.63 ID:sKIZxolH0HAPPY
行政マンってなんでこんな寒いことばっかりやらかすんだろな
162: 2018/11/21(水) 00:00:27.18 ID:4+7vsykA0
ホンマ無能
168: 2018/11/21(水) 00:00:49.22 ID:ZHwvXv6p0
まあここに来ても恨み辛みしか言えず喚いてるの見ると本当に無能やったんやなと思うわ
171: 2018/11/21(水) 00:00:54.58 ID:MVk9yonha
本気なんかしらんが「移転の報復として他球団の主催試合を増やす」とか言ってたのはひいた
229: 2018/11/21(水) 00:04:29.41 ID:RYgZpV3w0
>>171
保護地域権あるのでハムが北海道で他チームが試合やるの拒否できるの知らんのやろうな
177: 2018/11/21(水) 00:01:14.41 ID:9htEovGOd
日ハムのうまい肉食えるようになるのか
行きたいわ
182: 2018/11/21(水) 00:01:31.16 ID:qWFmjzUh0
コンサもコンサでドームから逃げる想定してるからなあ
J2時代でも埼玉スタジアムと同額って・・・
187: 2018/11/21(水) 00:02:00.40 ID:Rb6bS95Ma
残念でもないし当然
191: 2018/11/21(水) 00:02:14.52 ID:XNeVd9gv0
札幌ドーム「出ていくことが決まったんやからそれまでの間もっと足下みたろ!!!」
日ハム「我慢の限界や!!!球場まだ出来てないけど出てく!!!」
この流れでジプシーハム見たい
218: 2018/11/21(水) 00:04:04.99 ID:oCggRf270
>>191
もう向こう5年ぐらいの契約は済んでるからそれはないらしいで
209: 2018/11/21(水) 00:03:34.02 ID:5hY0IHOk0
この後コンサにたかるようになってコンサにも逃げられるんやな
241: 2018/11/21(水) 00:05:11.11 ID:Zn9i1aLW0
もう鎌ヶ谷で実験しまくったしな
さよなら札幌ドーム
249: 2018/11/21(水) 00:05:40.01 ID:pW/WdIvZr
札幌ドームのあの傾斜がなくなるならええな
251: 2018/11/21(水) 00:05:46.20 ID:r2PPTA/10
札幌ドーム来場者数内訳
2003年度 プロ野球37% その他スポーツ17% コンサート16% プロサッカー9% 観光・市民利用9% 見本市・展示会等8% その他4%
↓
2016年度 プロ野球71% プロサッカー9% コンサート8% 観光・市民利用3% その他スポーツ2% その他7%
ち~ん
258: 2018/11/21(水) 00:06:20.64 ID:2+asLhqvp
>>251
毎週嵐呼ぶのでセーフや
272: 2018/11/21(水) 00:07:04.74 ID:AGJcTR2qd
>>251
これがマジならこの状況で日ハムと喧嘩別れとかやばいでしょ
304: 2018/11/21(水) 00:09:00.78 ID:V9LSSjwC0
>>251
シェア7割のスーパー上客に逃げられるとか無能すぎやろ…
577: 2018/11/21(水) 00:21:24.80 ID:XTlav8bBa
>>251
札幌ドーム終わりやん
256: 2018/11/21(水) 00:06:00.66 ID:qmD59XNu0
札幌市が無能ってのが前提やけど北広島市も有能やわ
309: 2018/11/21(水) 00:09:12.98 ID:+BH8OId10
無様だな札幌
太い顧客を大事にしないなんて どこで経営学んだんだ
310: 2018/11/21(水) 00:09:14.82 ID:WY09QMlE0
加藤良三より無能やわこれ
314: 2018/11/21(水) 00:09:29.40 ID:QaZP+0NF0
北広島これから盛り上がるで
320: 2018/11/21(水) 00:09:36.43 ID:Z4MEJfuh0
こういうのなー ほんとにヤバい事にならないと動かないからねぇ
別に役所に限った話じゃないけど
323: 2018/11/21(水) 00:09:43.77 ID:oZHt+BzC0
北広島市長は有能だった?!
341: 2018/11/21(水) 00:10:34.00 ID:CFAzXBZL0
>>323
実際プロ野球チーム誘致成功とか超有能やろ
339: 2018/11/21(水) 00:10:30.28 ID:z1X28LaX0
スタジアム欲しがってるサンフレッチェ誘致しろよ
ウィンウィンやろ
422: 2018/11/21(水) 00:14:08.87 ID:E2edDT+Ta
これもう半分スーパー中古車ドームやろ
457: 2018/11/21(水) 00:15:46.84 ID:6+vEft910
日ハムはよく耐えたな
476: 2018/11/21(水) 00:16:24.67 ID:tLluYsRqa
出てくのに出てけ言われる日本ハム
493: 2018/11/21(水) 00:17:24.58 ID:43xjes/40
真面目に札ドつぶれるんちゃうか?
解体した方が良さそう
528: 2018/11/21(水) 00:19:05.77 ID:WeljYAo70
>>493
5年以内だろうな
812: 2018/11/21(水) 00:33:25.12 ID:wa1NNQK/0
ボールパークぐう楽しみ
交通の便はなんとかしてくれるやろ
バスでもええけど
860: 2018/11/21(水) 00:35:12.04 ID:Oj4PL3090
札幌市とか黙ってても景気は右肩上がりやし天下り先としては天国みたいなもんやろ
861: 2018/11/21(水) 00:35:12.12 ID:r0E2iyEi0
まぁもう終わったことよハム嫌いの市長も清々しとるやろうし
ハムも無茶言われていらいらせんでええやろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542725009/