1: 2018/08/28(火) 11:16:09.19 ID:+WZcUwKT0

2: 2018/08/28(火) 11:16:35.36 ID:+WZcUwKT0
張本勲
順応性もある。打率も残せそうだし、もちろん、長打も打てる。4番として十分にやれる。
金村義明
19年間キャンプを見てきたなかでトップクラスのバッター。
広澤克実
3割、30本、100打点はいく。
山崎武司
体は大きくないけど、いいね。広角に打てる。俺が見に行った時にはいつも打っていた。タイガースは長打不足だったから、そこもいいと思う。変化球にもうまく対応するし、見逃し方もいい。打ち方に大きな“あおり”がないから、なかなかのもんだよ。
3: 2018/08/28(火) 11:17:03.18 ID:+WZcUwKT0
田尾安志
“本物”だと判断しています。今のところ悪いところは全く見当たりません。上半身が突っ込まず、ヘッドが効いた強く叩ける構えができているので、どのカウントでも、どの球種がどのコースに来ても打てる。
右打者の場合、軸となる右足に体重を残したままボールを見極められているかが重要なポイントのひとつで、ロサリオはそれができているから、見逃す時も体がピッチャー方向に泳ぐことがない。
僕がこれまで見てきた外国人選手の中ではラミレスが最高のバッターでしたが、ロサリオはそれを凌ぐパワフルなスラッガー。左右中間が深く、浜風もあってホームランの出にくい甲子園が本拠地でも3割、30本、100打点はクリアできると思います。
4: 2018/08/28(火) 11:17:28.44 ID:0YA3kdPl0
その3人はただの逆張りやし
5: 2018/08/28(火) 11:17:37.16 ID:+WZcUwKT0
谷佳知
構えはいいような感じがする。打ち出しの感じもいい。外国人なのに大きな特徴がないのがいいと思う。特徴があると(弱そうなところを)攻められるので、バッターとしてはベストじゃないかな。
鈴木尚広
軸足の右足が動くことが批判されているが、それは彼流のタイミングのとり方で癖のようなもの。バッティングへ大きな影響を与えているわけではない。韓国野球も経験しているし、開幕して慣れれば十分に対応できると見ている。
7: 2018/08/28(火) 11:18:16.27 ID:xFl9m1nBa
3割30本100打点ていくら何でも吹かし過ぎやろ
8: 2018/08/28(火) 11:18:17.16 ID:+WZcUwKT0
正田耕三
彼の一番の長所は向上心。やり過ぎるぐらい熱心に練習に取り組み、人の意見にも素直に耳を傾ける。ナイターの日でも午前中から練習したり、試合中にブルペンで打っていたことも。本塁打数はともかく、間違いなく100打点は挙げると思います。
69: 2018/08/28(火) 11:27:43.89 ID:ZpWO4C9Z0
>>8
こいつが一番無能やない?
韓国時代から見とったわけやろ
9: 2018/08/28(火) 11:18:23.21 ID:15IWaEd20
大矢が有能になってまうやんけ。
10: 2018/08/28(火) 11:19:25.15 ID:NDA0gUYIa
やってもいない内から対応すらできないとは言わんだろ普通
11: 2018/08/28(火) 11:19:33.30 ID:271SqDZv0
山崎武司が七不思議がどうのとか言って絶賛してた記憶
逆にアルモンテ酷評してたしあんまり見る目なさそう
446: 2018/08/28(火) 12:02:00.33 ID:pESWgTF8d
>>11
ジャーマンなんて解説聞いてても無能丸出しやから
絶対指導者にしたらあかんわ
12: 2018/08/28(火) 11:19:37.39 ID:dgZA45tfM
オープン戦ってよかったっけ
17: 2018/08/28(火) 11:20:21.59 ID:JKa7H36d0
>>12
全然
19: 2018/08/28(火) 11:21:00.11 ID:wzmPyCv70
>>12
キャンプからオープン戦の最初の数試合は良かったで
まあ接待期間みたいなもんだけどさ
20: 2018/08/28(火) 11:21:03.02 ID:/kkhORZG0
>>12
練習試合は打ちまくってたけどオープン戦で外スラ弱点が発覚した気がする
13: 2018/08/28(火) 11:19:50.21 ID:wzmPyCv70
プロ野球ニュースに出てる奴等って基本的に現場で監督やコーチとして失敗しちゃった人達でしょ
見る目あったら他の仕事してるわね
15: 2018/08/28(火) 11:20:00.85 ID:HK8wWQB60
左足でのタイミングの取り方が独特やけどあれはKBOの球速はフィットしたのかもな
16: 2018/08/28(火) 11:20:09.14 ID:C4pOC5XQ0
ロサリオとかいう有能解説者判定機
21: 2018/08/28(火) 11:21:05.91 ID:a44qhfLU0
田尾ってフリーバッティングではいい形なんですよ
フリーバッティングの形が悪い
こんなんばっかりやで
実戦での対応力がないとことには言及なしやもん
22: 2018/08/28(火) 11:21:21.68 ID:FArLMWb3d
ロサリオに厳しい評価を下してた評論家探すほうが難しいよな
24: 2018/08/28(火) 11:21:30.76 ID:271SqDZv0
OP戦ではすでに外スラクルクルバレてたよな
25: 2018/08/28(火) 11:21:35.67 ID:FdXcM18D0
ロマックが三冠狙えるリーグやもん
何の参考にもならん
27: 2018/08/28(火) 11:22:06.05 ID:t5cwfmbcp
今の解説者の反応「自分のスイングが出来てない」
30: 2018/08/28(火) 11:23:00.74 ID:tHnZz8b+0
二軍なら3割30本ペースで打ってたし
KBOが二軍レベルってだけだな
34: 2018/08/28(火) 11:23:27.20 ID:/h4yLW6ix
でもホンマあと一年見た方がいいと思う
今はまだ本人の実力不足っていうより韓国リーグとのストライクゾーンの違いで打撃不振になって
一時的に自信なくしてるだけだと思う
35: 2018/08/28(火) 11:23:35.53 ID:fLBlw8R8p
こいつらが偉そうに解説してんのヤバいよな
36: 2018/08/28(火) 11:23:40.03 ID:uAPNnHRE0
韓国の数字しか見てなかったんやろうな
37: 2018/08/28(火) 11:23:40.19 ID:yAn8NhYq0
みんな色々な理屈こねてるけど大外れって面白い
38: 2018/08/28(火) 11:23:45.15 ID:yPChqmRF0
ここまで変化球打てないってことがなんでシーズン始まるまでバレんかったんやろうな
61: 2018/08/28(火) 11:26:27.98 ID:wzmPyCv70
>>38
対戦チームからしたら、その気になれば抑えられる状態の4番がレギュラーで居てくれたほうが得じゃん
44: 2018/08/28(火) 11:24:36.19 ID:DRq357MD0
確か韓国球界の関係者だかのロサリオ評あったけど
あれが一番的確だった
55: 2018/08/28(火) 11:25:48.21 ID:A9gk2cMfp
>>44
なんて言ってた?
60: 2018/08/28(火) 11:26:24.49 ID:271SqDZv0
>>44
ロマックが活躍できるようなリーグ当てにならんみたいな事言ってたやつね
45: 2018/08/28(火) 11:25:03.60 ID:6i+6gx/D0
外スラ打てないでおわってもうたな…

49: 2018/08/28(火) 11:25:07.78 ID:nP4Rbh3Ma
ロサリオ今でもフリーバッティングはええってずっと言われてるもんな
人を惹きつける能力があるんやないか
59: 2018/08/28(火) 11:26:22.17 ID:0bxu2o8Yd
外スラの見極めなんて外国人を見る上で1番注意すべきところやろ
何見てたん
78: 2018/08/28(火) 11:28:46.45 ID:NfvV3Seq0
低評価でノムにも失笑されてたホージーがシーズンに入ると活躍
外国人ってわからんよな
81: 2018/08/28(火) 11:29:22.43 ID:nP4Rbh3Ma
韓国リーグの実績なんてきにしてない
メジャーでの実績があったから活躍するおもたんやけどな
82: 2018/08/28(火) 11:29:41.85 ID:uSjdodxS0
タイプは違うけどイビョンギュに似たものを感じた
120: 2018/08/28(火) 11:33:44.43 ID:/9ycj1mTd
>>82
ビョンはなんだかんだナゴド本拠地で.280 15くらい残したからなあ
87: 2018/08/28(火) 11:30:29.54 ID:nP4Rbh3Ma
ロサリオ涙の残留志願
年俸半額で良いから阪神で戦いたい
とかないかな
100: 2018/08/28(火) 11:31:58.05 ID:271SqDZv0
>>87
半額でも1億8000万とかなんですが
113: 2018/08/28(火) 11:33:19.86 ID:nP4Rbh3Ma
>>100
高い買いもんやなぁ
94: 2018/08/28(火) 11:31:06.77 ID:PQ5urhLO0
流し打ちの練習させてバッティングを壊したと聞いた
97: 2018/08/28(火) 11:31:14.54 ID:sbyqyIzE0
こいつのコース別打率見たが外の出し入れさえ見極められればかなりいい成績やな
日本のコース把握できれば活躍できそう
108: 2018/08/28(火) 11:32:25.27 ID:ZpWO4C9Z0
>>97
もう今さら何いうても無駄やろ
退団決まりや
98: 2018/08/28(火) 11:31:37.34 ID:sma3kMn3d
5000万の外人野手5人連れてきた方が効率よさそう
101: 2018/08/28(火) 11:31:58.15 ID:IDvA4A3QM
こいつらはコーチ向いてないってことやな
104: 2018/08/28(火) 11:32:07.18 ID:09vN8vP4d
レアードも外スラブンブン丸だけど毎年30本は打てる
こいつは無理外スラに気をとられてストレートが打てなくなってる
106: 2018/08/28(火) 11:32:21.44 ID:5Hj5GzvB0
ロサリオ本人じゃなくてコーチ陣に問題あったのでは?
あと外人野手一人は余程コミュニケーション長けてる奴やないと抱え込んでしまうんちゃうか
123: 2018/08/28(火) 11:33:47.44 ID:wTSoQ5r4d
李承燁
李大浩
タイロン・ウッズ
以外打者はアレやな
投手は
林昌勇
宣銅烈
呉昇桓
バンデンハーク
くらいやな
466: 2018/08/28(火) 12:04:23.33 ID:jYHpoq2JF
>>123
グライシンガー
124: 2018/08/28(火) 11:33:51.49 ID:+WZcUwKT0
西本聖
バッティングフォームの軸がブレない。それに野球に取り組む姿勢もマジメで、久しぶりに当たり外国人の予感がします。
掛布雅之
ある程度のベンチが我慢できる数字を残してくれると思いますよ。ベンチから考えたら最低でも20本のホームラン。2割8分ぐらいが最低ラインかだと思います。
その上乗せとして3割30本という数字が見えてくるだけの内容は持っていますよね。
125: 2018/08/28(火) 11:33:51.82 ID:FArLMWb3d
300打席も与えてるとか失敗外人にしては破格のチャンス与えてるわな
127: 2018/08/28(火) 11:33:53.41 ID:q7KYeaFop
お前らちゃんとロサリオさんの成績見て言ってんの?
.242 8本 40打点 ops.658
150: 2018/08/28(火) 11:35:44.97 ID:271SqDZv0
>>127
これロマック算ほぼ当たってね
131: 2018/08/28(火) 11:34:21.35 ID:mbqnH4wTd
なんでパワプロの適正にキャッチャーついてるの?
145: 2018/08/28(火) 11:35:27.36 ID:3xdphpXt0
>>131
メジャー時代捕手や
133: 2018/08/28(火) 11:34:37.55 ID:kLIXD+dR0
解説のみならず外国人追っかけてる人なら大概ロサリオ絶賛してたんちゃうの
阪神が獲得報道出るもっと前から注目されてたわけやし
137: 2018/08/28(火) 11:34:50.77 ID:NfvV3Seq0
試合数少ないゲレーロ以下のホームラン数とか・・・
139: 2018/08/28(火) 11:34:54.83 ID:x5p0n5fR0
2年契約じゃなかったっけ
155: 2018/08/28(火) 11:36:16.21 ID:pN6FJDuza
>>139
バイアウト契約
阪神が切りたければ切れるが
違約金が発生する
156: 2018/08/28(火) 11:36:19.35 ID:sy2qHxwR0
>>139
解除や
ロサリオの金を他に回すとかはできん
更にコストかけて新規開拓や
140: 2018/08/28(火) 11:35:01.12 ID:lONHMVPC0
田尾が現場に戻れん理由がよくわかるな
166: 2018/08/28(火) 11:36:51.36 ID:mpptJrGF0
ほんと解説者って楽な仕事だよな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535422569/