

1: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:21:02.65 ID:QUfqwAhNr
壊れたんか?
2: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:21:20.58 ID:Cv7YHz7i0
せや
4: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:21:48.55 ID:kla6R3bqr
投げるたびに失点する男
5: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:22:02.42 ID:48L89gzea
2軍に落として調整させろや
1軍やりながらは直らんやろもう
1軍やりながらは直らんやろもう
6: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:22:18.70 ID:zm7IYfbh0
まだ未来があるから
9: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:22:41.56 ID:9skhac0D0
フォームおかしない?
11: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:22:51.33 ID:9eZcM8qt0
気のせいかもしれないけどセーブより負けのほうが多くない?
12: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:22:58.96 ID:/zK+WB41a
あと1Sさせて花束受け取らせて二軍に落とせ
27: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:24:45.35 ID:HiE04mSd0
>>12
松井でも抑えられそうな阪神戦が交流戦の最後なんや…
松井でも抑えられそうな阪神戦が交流戦の最後なんや…
13: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:23:10.84 ID:fyo6rCv1r
でも松井裕樹にはまだ残り試合数があるから
14: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:23:12.54 ID:CGJMzTmy0
高卒にリリーフやらせるとか正気じゃないわ
16: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:23:25.08 ID:VGjfk+oQ0
先発で育てるべきだった
18: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:23:31.14 ID:uHL1Ecz70
また250セーブが簡単で無いことが証明されてしまうのか
19: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:23:47.39 ID:L1hgHsQ70
先発転向何度水向けても断るし本人の責任やろ
少なくともリリーフ経験自体は本人のキャリアや一軍経験として価値があっただけにもったいないわ
少なくともリリーフ経験自体は本人のキャリアや一軍経験として価値があっただけにもったいないわ
20: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:23:50.26 ID:ABvFK4XT0
楽天の抑えって松井落としたら誰なん?
26: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:24:40.43 ID:UqEwA6ap0
>>20
ハーマン
というか今もうハーマンがクローザーやっとる
ハーマン
というか今もうハーマンがクローザーやっとる
21: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:24:14.51 ID:sM7qIVdI0
サファテも届かない250セーブあまりにも困難
24: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:24:36.42 ID:55/8Io100
はよ先発に戻さんとガチで壊れてフェードアウトしそう
29: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:25:02.13 ID:7QEQ0eB+a
こっからどすこい路線いけるやろか
30: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:25:05.18 ID:q9SNrq5k0
岩瀬は通過点だから
32: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:25:18.89 ID:YRFVkK9P0
控えめに言って釜田のほうがマシ
33: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:25:20.71 ID:jZEpCLcH0
山本由伸もすぐこうなるんやろな
39: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:26:18.24 ID:PU+4wODP0
>>33
なんでリリーフさせてるんや
先発で育てろや
なんでリリーフさせてるんや
先発で育てろや
34: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:25:37.94 ID:DzkTa7ifr
去年だか楽天ファンがサファテより凄いとか言うてなかった?
37: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:26:13.51 ID:WkUDwjxi0
ペナント諦めて2軍に落として先発調整させとけ
40: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:26:26.49 ID:4cKKVhJdd
思ったよりイニング投げてるんだな
41: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:26:41.06 ID:TMjfNUw20
普通に隔年だよな
48: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:27:28.14 ID:tmhaLsSX0
なんで先発やらせんの?
50: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:27:44.25 ID:g86PCnPH0
2Sってマジ?
森唯斗でも10Sしてるのに
51: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:27:49.31 ID:wprpaMpt0
250セーブなんて若い時から抑えしてれば楽勝説も崩壊したな
57: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:28:25.69 ID:LX+206uH0
先発にしたら復活するんか?
58: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:28:27.58 ID:GN8RbfQd0
薮田
藤浪
松井
みんな壊れてないのに壊れた
66: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:29:06.27 ID:4cKKVhJdd
>>58
制球糞化したんやなって
制球糞化したんやなって
59: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:28:33.06 ID:t55mKZRKd
100Sまであと4でシーズン迎えてもう5月も終わるのにまだ達成してないとかシーズン前の楽天ファンに行っても信用してもらえないやろ
63: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:28:58.61 ID:g86PCnPH0
>>59
そうでもなくない?
そうでもなくない?
60: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:28:37.96 ID:79ad0wQb0
抑えなんて壊れるポジションなんだからそらそうよ
64: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:28:59.45 ID:EuLRdnH60
先発で使ったら5回投げるのに120球かかりそう
67: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:29:22.86 ID:PQ+ifw63x

69: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:29:42.15 ID:oevF+nlp0
藤浪の次に育成失敗
70: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:29:42.72 ID:SMZjrXCBd
どすこいの最年少100Sってすげぇわ
71: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:29:47.52 ID:qc/Xm6RUp
先発松井がやっぱり見たいわ
78: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:30:16.91 ID:/L6OqRiw0
使う方が悪い域に入ってきとるやん
79: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:30:22.99 ID:a1+uhjlH0
こいつが出てきたら何点差あっても勝てると思っちゃう
84: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:30:43.46 ID:wyd12ZF1r
松井の被打率が楽天のチーム打率の遥か上を行ってて草も生えん
86: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:30:54.29 ID:Y8ywN0A50
中継ぎ・抑えは頑丈さが一番重要だからな
次がメンタル
次がメンタル
88: 風吹けば名無し 2018/06/01(金) 01:31:07.62 ID:SGCEtxHR0
先発やれや
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527783662/
0