

1: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:25:13.73 ID:ORwSjEbb0
桑田真澄さん「鳴り物応援を止めろとは言わないが、イニングや回数などを制限すべき」
2: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:25:59.64 ID:BU/PndZWd
年間半分は応援団・鳴り物禁止にして欲しい
4: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:26:38.52 ID:cTK8Ley80
高校野球から禁止するか
5: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:26:41.29 ID:r7rbdx/gp
や!す!あ!き!
6: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:27:02.90 ID:hmzJBajR0
同感
8: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:28:04.56 ID:UBL3w0RC0
DJがうるせえよ
ウグイスに戻せハゲ
ウグイスに戻せハゲ
21: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:33:14.04 ID:ZrSf8IdO0
>>8
わかる
無駄に発音変えるの嫌い
わかる
無駄に発音変えるの嫌い
9: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:28:19.48 ID:RMr47Zi10
飛んだり跳ねたりする奴辞めーや
10: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:28:47.05 ID:uIHy90q30
ヘイヘイニキ今何しとるんやろ
11: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:29:47.76 ID:ef6q5s5t0
騒ぎたいだけの客が一定数いるんだからしゃーないやろ
巨人とかは応援廃止しても満員になりそうな気はするけどな
巨人とかは応援廃止しても満員になりそうな気はするけどな
12: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:30:08.40 ID:w5iFo7gc0
大人しくしろってか?冗談じゃねぇよ
13: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:30:24.94 ID:ln/szETh0
鳴り物とかいうゴミ文化はやめるべきやねMLBを見習え
14: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:30:32.40 ID:aY84WKaH0
それで盛り上がって客集まるならええやん
16: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:31:37.88 ID:jmXki93Cd
>>14
その考えで排他的になった結果人気が低迷したのがJリーグ
その考えで排他的になった結果人気が低迷したのがJリーグ
15: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:31:30.12 ID:aY84WKaH0
試合の勝ち負け関係なく客が楽しめる理想的な野球文化やん
17: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:32:05.79 ID:DDWaMWGU0
じゃあ甲子園から鳴り物やめようね!
18: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:32:39.64 ID:/7gdMSAf0
応援も含めた興行なんだからしゃーない
年に数回鳴り物禁止でやればいいんちゃう
年に数回鳴り物禁止でやればいいんちゃう
22: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:33:36.63 ID:pAzlfH0Ua
MLBは客がいねーだけだろうがボケが
活躍してるやつにブーイングするようなのよりマシだろカスが
活躍してるやつにブーイングするようなのよりマシだろカスが
51: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:38:52.11 ID:Aod7rfOe0
>>22
平均観客動員MLBのが上なのになにいってんだ
平均観客動員MLBのが上なのになにいってんだ
24: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:34:18.40 ID:33JHiQlbM
一時期国際試合は応援団排除されてたのは何だったんや
27: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:34:48.42 ID:8d0jht1Ua
こいつの批判って正論ぶってるけどなんか痛いよな
アウトローもしつこいし
アウトローもしつこいし
28: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:34:54.56 ID:2pFdum/F0
今でも夜10時以降は鳴り物規制されてるやん
29: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:34:56.40 ID:6gkfdUrK0
何が球音を楽しむ(笑)だよ
球音楽しみたかったらMLB観とけよ
球音楽しみたかったらMLB観とけよ
32: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:36:18.18 ID:7kDs8/qN0
バックネット裏で相手ピッチャーの真似してイライラさせようとする人種よかマシだと思う
34: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:36:32.92 ID:CspekG3T0
MLBのスタジアムもビーチボールが飛んで来たり
場面を弁えないウェーブとか変な野次とか大概だと思うけどね
場面を弁えないウェーブとか変な野次とか大概だと思うけどね
35: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:36:41.01 ID:zz3gpcZf0
禁止の日とかあっても狙っていけないから
回数制限はええな
鳴り物も応援も一切ない時間の雰囲気も見てみたいわ
回数制限はええな
鳴り物も応援も一切ない時間の雰囲気も見てみたいわ
36: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:36:50.40 ID:rzj0mNXjd
最近ほんとあかんよな
内野席ですら外野席並みに応援するアホがいる
外野で応援するのは勝手だが内野席にそれを持ち込むなよ
内野席ですら外野席並みに応援するアホがいる
外野で応援するのは勝手だが内野席にそれを持ち込むなよ
37: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:37:08.70 ID:Q7y6ZMs5M
独自路線走っていこうや
38: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:37:17.11 ID:Wo6xcKTW0
今なんかかなり縮小しただろ
旗とか楽器とか制限ばっかで許可された団体しか出来ない選手個人の旗や横断幕も激減
旗とか楽器とか制限ばっかで許可された団体しか出来ない選手個人の旗や横断幕も激減
39: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:37:26.69 ID:Sg6vAjgs0
家で見てるからどうでもいいわ
40: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:37:30.16 ID:UmhpoJyda
飲食店に例えるなら、全部の店が全席禁煙という異常事態
「鳴り物が無ければ球場に行くのに」という層を完全に逃してる
ヤニカスだけで民度の低い馴れ合いをしてるのと同じ
完全禁煙のMLBを見習え
「鳴り物が無ければ球場に行くのに」という層を完全に逃してる
ヤニカスだけで民度の低い馴れ合いをしてるのと同じ
完全禁煙のMLBを見習え
48: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:38:34.29 ID:menfPErS0
>>40
頭悪い例えだな
頭悪い例えだな
41: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:37:54.56 ID:Q7y6ZMs5M
娯楽で他所の真似してええことないやろ?
42: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:38:03.73 ID:fd4l6qp7H
百理あるけど日本人は普通に応援できないからもうあきらめてる
野球観戦に限らず邦楽のライブとかもひでえひでえ
野球観戦に限らず邦楽のライブとかもひでえひでえ
43: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:38:04.98 ID:tNTrX34S0
いつだったかの中日が応援団いないときでも口ラッパでやってたのはそこまでしてやりたいか?とは思った
45: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:38:18.59 ID:zFpUWwU6a
応援スタイルまでMLBの真似とかいらんわ
独自でええやろ
独自でええやろ
47: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:38:31.09 ID:bovf4iUM0
桑田文句ばっか言ってるなストライクゾーン表示にも文句言ってたわ
49: 風吹けば名無し 2018/05/29(火) 01:38:48.12 ID:2pFdum/F0
逆にMLBでも試合の半分くらい鳴り物応援取り入れればええのに
何でいっつもこっちばっかり向こうに合わさんといかんのや
何でいっつもこっちばっかり向こうに合わさんといかんのや
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527524713/