

トラウト 168打席 .326 12本 25打点 出塁率.452 長打率.681 OPS1.133
大谷 70打席 .354 5本 16打点 出塁率.400 長打率.677 OPS1.077
395: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:50:13.11 ID:IaZJIR5r0
>>1
トラウトの成績に三倍打点ニキ激怒
トラウトの成績に三倍打点ニキ激怒
8: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 19:50:03.80 ID:OHng71at0
すごすぎん大谷
11: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 19:50:44.91 ID:Xh+yi+EO0
トラウト異次元やん
17: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 19:52:19.74 ID:+gmGKk/l0
ていうかメジャー打高すぎひん?
トラウト余裕でホームラン王かと思ってたら10本くらい打ってる奴が20人くらいいる
トラウト余裕でホームラン王かと思ってたら10本くらい打ってる奴が20人くらいいる
30: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 19:54:51.61 ID:FpDjL4e60
そろそろトラウトに3割40本やってもらわないとな
32: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 19:55:50.79 ID:CC5OWrLh0
あんながっしりした体格で俊敏いうんがすごいな
42: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 19:57:21.60 ID:sQo2L/pa0
トラウトやっぱりバケモンやな
今年40本行きそうやん
今年40本行きそうやん
47: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 19:58:09.55 ID:qBemlSnKa
大谷のおかげでトラウト、シモンズが見れるんだからエンゼルス選んだ大谷に感謝しろよ
48: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 19:58:12.96 ID:2Gb9FocY0
いいかげんトラウトと大谷並べろや
49: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 19:58:14.79 ID:iEoVSKMOd
大谷がまだ23でトラウトが26という事実
たまらんやろ
たまらんやろ
55: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 19:58:47.22 ID:K9uIJFqLd
エンゼルスって首位らしいが去年までも結構強かったんか?
56: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 19:59:13.88 ID:+gmGKk/l0
>>55
阪神くらいの強さ
阪神くらいの強さ
57: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 19:59:25.14 ID:h2HgKJiz0
大谷もっとみたいんご
63: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:00:14.46 ID:JIi7TzXBa
メジャー最強野手って総合力で最強ってこと?
69: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:01:01.71 ID:FSTt30Zl0
左のトラウトやんけ
バケモン過ぎる
77: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:02:07.43 ID:GWZMJQrip
プホルスとかいう老害
83: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:03:10.89 ID:kSADDsoI0
>>77
年齢詐称疑惑を除けばぐう聖やぞ
年齢詐称疑惑を除けばぐう聖やぞ
81: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:03:00.33 ID:KdmHupBPa
トラウトに比べても大谷のがスタイル良すぎて笑う
85: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:03:26.02 ID:OK+mlhPJ0
大谷とトラウト合体させたユニきてるおっさんおったな
92: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:04:34.10 ID:xgavlB/IM
何故かシモンズの打撃覚醒してるのがでかいわエンジェルス
103: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:06:28.74 ID:bL1bgTq5M
>>92
言うても去年から打ってるで
言うても去年から打ってるで
93: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:04:49.60 ID:g5qPA2gz0
トラウ谷
102: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:06:08.90 ID:Iss9s6gP0
キンズラー復調したらエンゼルス打線相当いい感じになるな
109: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:07:47.44 ID:hwJQbUy/d
>>102
プホルスアップトンコザート「せやな」
プホルスアップトンコザート「せやな」
105: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:06:53.77 ID:5xuM8CK40
トラウトのジャンプ凄E
113: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:08:42.72 ID:ljOkYuqod
リアルに大谷という指標が出来てしまう勢いやわ
129: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:11:05.48 ID:yuyBeCb50
サブウェイで食べ物買ってたらトラウトのHRボール飛んでくるってマジ?
132: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:11:31.91 ID:km5S6oGK0
>>129
このcmほんとすこ
このcmほんとすこ
130: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:11:11.20 ID:RlHROw4Ia
トラウトの出塁率ヤバすぎ
131: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:11:16.14 ID:wW5j8w8b0
大谷は守備につくとしたらファーストだよな
プホルスが今後本格的にスタメンにいるの厳しいし、肩に負担が少ない
プホルスが今後本格的にスタメンにいるの厳しいし、肩に負担が少ない
141: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:12:54.68 ID:B8B3ix0B0
エンゼルス アリーグ西地区首位
勝数 23 負数 14
勝率 .622 ゲーム差 0
ホーム勝敗 9-10 ビジター勝敗 14-4
東地区勝敗 3-6 中地区勝敗 6-1
西地区勝敗 12-4
勝数 23 負数 14
勝率 .622 ゲーム差 0
ホーム勝敗 9-10 ビジター勝敗 14-4
東地区勝敗 3-6 中地区勝敗 6-1
西地区勝敗 12-4
152: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:14:55.21 ID:timxx/k20
>>141
中継ぎ酷使してるからおちるやろな
中継ぎ酷使してるからおちるやろな
143: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:13:24.80 ID:W+1IrTfS0
トラウトがいる内が勝負やからな エンゼルスは
165: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:17:21.87 ID:UL/tj/gL0
大谷が加わったことでトラウトの露出が増えたから更にトラウトの凄さが明らかになっていっててええ傾向や
167: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:17:46.67 ID:O1xqr0SJa
入ったチームが良かったよな
ヤンキースやボストンだと二刀流とかやらせてもらえなかったろ
ヤンキースやボストンだと二刀流とかやらせてもらえなかったろ
174: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:19:24.47 ID:hvEgohee0
トラウトの出塁率www
176: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:19:29.37 ID:ANK13qnb0
日本人にはトラウトの打ち方の方が参考になるような気がする
181: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:19:50.48 ID:hvEgohee0
>>176
ポイントが近すぎて参考にならんわ
ポイントが近すぎて参考にならんわ
185: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:20:31.17 ID:km5S6oGK0
>>176
ならんやろ
てか結局はスイングスピードがダンチだから最後まで球見れるだけであって
日本人じゃあ到底無理な次元や
ならんやろ
てか結局はスイングスピードがダンチだから最後まで球見れるだけであって
日本人じゃあ到底無理な次元や
188: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:21:02.26 ID:Aw6c5OKia
>>176
トラウトのフォームはパワーないと無理やろ
並のパワーなら外野フライ止まりだわ
トラウトのフォームはパワーないと無理やろ
並のパワーなら外野フライ止まりだわ
201: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:24:25.33 ID:q0zfvm+hd
この成績でトラウトより上がいるという恐怖
203: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:24:52.48 ID:8DgyYMd5M
アメリカでも打者専念論と投手専念論があると思うけどどっちが優勢なんだろか
217: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:26:41.33 ID:udGPObNCd
224: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:27:53.40 ID:P9Y+DVXn0
>>217
結局決められてねーじゃねーか
結局決められてねーじゃねーか
239: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:30:16.53 ID:Jq/oonXa0
>>224
アメリカでも日本と同じ議論してるからしゃーない
アメリカでも日本と同じ議論してるからしゃーない
216: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 20:26:31.33 ID:5noqZBKIa
トラウトの何が凄いって波が全然無いところやからな淡々と安定して結果残すから恐ろしいんや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526035535/